SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年07月19日
XML
テーマ: F1(118)
 年寄りにはジャック・ブラバムとデニス・ハルムとロン・トーラナックはオーストラリアン三羽烏。
 お隣のニュージーランドからはブルース・マクラーレンが出張って、欧米で大活躍していた。


ラルト生みの親、ホンダとも縁の深い
ロン・トーラナックが逝去 ​。
95歳
2020/7/17(金) motorsport.com 日本版
 レースコンストラクター『ラルト』の生みの親であり、ブラバムの共同創設者でもあったロン・トーラナックが亡くなった。
 95歳だった。
 1925年にイギリスで生まれたトーラナックは、数年後に家族と共にオーストラリアに移住。
 14歳で学校を中退し、オーストラリア空軍に入隊して戦闘機パイロットとして訓練を受けた。
 その後、1950年代初頭から兄のオースティン・ルイスとヒルクライムカーの製造を開始し、そのマシンにはふたりのイニシャルをとって『ラルト』(RALT=Ron and Austin Lewis Tauranac)と名付けられた。
 トーラナックはオーストラリアでのヒルクライムレースを通してジャック・ブラバムと知り合い、ブラバムがヨーロッパに拠点を移した後も連絡を取り合う関係となっていた。
  そしてトーラナックは1960年にイギリスに戻り、ブラバムと共にモーターレーシング・デベロップメント社を設立。
 これが1992年までF1に参戦することとなるブラバムチームの始まりである。


 ブラバムチームは1966年にブラバム自らのドライブでF1タイトルを獲得すると、翌1967年にはデニス・ハルムがチャンピオンに。
 その後も様々なフォーミュラカーレースで成功を収めた。
       ​
 またラルトは、ホンダ製のエンジンを搭載したF2マシンで1980年代のヨーロッパF2を席巻。
 1960年代のF2でもブラバム・ホンダで全盛期を築いたトーラナックは、ホンダと非常に縁の深い人物であった。
 さらにF3では、ラルトのマシンを駆るアイルトン・セナらをチャンピオンに導いた。
 その後トーラナックはラルトをマーチに売却し、オーストラリアへと戻り一線を退いた。
  ― 引用終り ―


 ラルトのF3マシンはアイルトン・セナの他、ミカ・ハッキネンらがチャンピオンを獲得した。
 ラルトは、F2やF3といったF1を頂点としたピラミッドとなるカテゴリーを支えた。
 トーラナックは、ホンダのレース活動と縁が深かった。
 ホンダがラルトのF2にエンジンを供給していた1966年、そして1980年代のF2でラルトのマシンはカテゴリーを席巻した。
 1995年には、レーシングカーデザイナーとして、佐藤琢磨も在籍したSRS(鈴鹿サーキット・レーシングスクール・)』のフォーミュラカーをデザインした。
       ​
 ジャック・ブラバムは1970年に引退し、MRDとブラバム・チームの運営をトーラナックに任せ帰国した。
 ヨッヘン・リントのマネージャーだったバーニー・エクレストンが名門ブラバムチームを買収し、チームオーナーとしてF1界に人脈を形成し、後に現在のF1をビジネスモデルとして定型化した。
      ​
 モーターレーシング・デベロップメント(MRD)の2代目オーナーは、現代のF1のビジネスモデルを築いた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月19日 16時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[モータースポーツ(4輪)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: