SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年07月27日
XML
カテゴリ: 民間航空
​​​​​
 今年はボーイング747の退役の当たり年のようだ。
 BAに続きカンタス航空がボーイング747-400の退役を決定。
        ​
歴史に幕降ろす
最後に別れのメッセージを空に描く
乗りものニュース編集部
2020.07.23  乗りものニュース
 オーストラリアの航空会社、カンタス航空の「ジャンボジェット」ことボーイング747-400型機が現地時間2020年7月22日(水)、ラストフライトを迎え、最終運航となるQF7474便が運航されました。
 カンタス航空によると、同社の「ジャンボ」シリーズの導入は1971(昭和46)年のこと。
 以来半世紀近くにわたり、6つのタイプの「ジャンボ」を運航したといいます。
 また近年では新型コロナウイルスの影響下、同社の747-400型機はその大きなサイズや航続距離、そして安全への信頼性の高さから、武漢からの救援便も担当したそうです。
​        ​ ​​
 当初同社のボーイング747-400型機は、2020年内の退役が予定されていましたが、これを6か月前倒し。
 新型コロナウィルスによる航空需要減退の影響をうけ、事業計画を見直す必要性が生じたためとのことです。
 同モデル最後の運航となったQF7474便はシドニー発ロサンゼルス行き。
 航空機追跡サイト「フライトレーダー24」によると、QF7474便は離陸したのちシドニー上空を飛行、そののちオーストラリアの上空に、航路で尾翼に描かれている同社のトレードマーク「カンガルー」を描き、ロサンゼルスに向かいました。
  ― 引用終わり ―
​        ​ ​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月27日 16時00分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[民間航空] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: