SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2020年09月29日
XML
テーマ: 電気自動車(312)
カテゴリ: EV  電気自動車
 いまやガソリン自動車でさえ電気(電子制御)なしではちゃんと動かない。
 EV時代になれば電気の重要性はさらに高まる。
 中米欧(EU)日では自動車メーカーごとに「1年間に販売したモデルの燃費を計算」し、その1台平均が規制値を満たせなかったメーカーには罰金が課せられるCAFE(企業別平均燃費)規制が敷かれている。
 EUでは、調査会社JATOの2018年の販売データに基づく試算で、VWの罰金は1兆1028億円、ダイムラー3612億円、トヨタ660億円に達した。
 制度は既に始まっており、2020年の販売実績をベースに計算し、21年に罰金の支払い義務が発生する。
 EUで大したシェアが無いホンダが、Honda-eの販売目標を欧州1万台、日本千台とする由縁だ。

 2020年6月に発売のトヨタRAV4 PHVは、1カ月足らずでオーダー停止。
 2020年8月に日本で正式発表されたホンダ初の量産EVのホンダeもあっという間にオーダー停止。
 電池の生産量の問題ではなく、EUでの販売拡大優先の経営判断。


 2020年9月23日、米国最大の新車市場であるカリフォルニア州政府は、州内でのガソリン車とディーゼル車の新車販売を2035年までに禁止する方針を表明した。
 過去最大規模の山火事の要因とされる地球温暖化への対策強化をはかる。
        ​
 現行の自動車各社のEVはバッテリーに蓄電するBEVが主流。
 BEVはバッテリーの価格、重量、蓄電容量の問題の他、充電時間、充電方法の課題を抱えている。
 ワイヤレス給電は充電方法の課題解消法であるとともに、搭載するバッテリーの課題の改善ともなりうる技術。

ワイヤレス給電とは?
原理やメリットを紹介
2019.03.25 Technology Geeks
  …(略)…
 ワイヤレス給電技術の始まりは、1831年にファラデーにより発表された電磁誘導の原理が元になっています。
 1899年には、ニコラ・テスラによって雷発生装置を使った電球点灯実験が成功。
 20世紀初頭には、テスラが考案したテスラコイルを用いて“世界システム”と呼ばれる電力を送るという壮大な構想があったものの、失敗に終わりました。
 その後も色々な研究が続けられていましたが、目覚ましい進展を見せてはいませんでした。
        ​
 しかし2007年、マサチューセッツ工科大学の研究者が、磁界の共鳴という現象を利用したワイヤレス給電技術を発表。
 ワイヤレス給電技術は、世界中から一躍注目を集めることとなりました。
 最近ではスマートフォンをはじめとした、一般消費者用のエレクトロニクス機器や電気自動車といった身近なものだけでなく、医療機器、産業機器などでの利用に向けた開発が進められ、実用化も行われています。
 通信分野では有線からBluetooth®、Wi-fiなどのワイヤレスに置き換わりましたが、これと同じことが電力伝送分野でも起こり、今後はワイヤレス給電技術が生活基盤を支えるインフラとなっていくかもしれません。
  ― 引用終り ―

 2019年2月、総務省は「空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム作業班」を設置した。
 工場内で利用されるセンサー機器への給電などにおける空間伝送型WPTシステムの技術的条件について審議が主題。
 2020年7月、周波数帯や空中線電力などの技術的要件について、情報通信審議会から受けた一部答申の内容を公表した。
 2020年9月、「ワイヤレス給電」に使うアンテナの性能を高める技術が開発された。
        ​
ワイヤレス給電、実用化へ前進
ノーベル賞の天野・名大教授ら ​​​
2020/9/23 日本経済新聞
 ノーベル物理学賞を受賞した天野浩・名古屋大学教授らはマイクロ波を飛ばして離れた場所の電子機器を充電する「ワイヤレス給電」に使うアンテナの性能を高める技術を開発した。
 アンテナが受け取る電力が3倍になった。電力の変換ロスも大幅に抑えた。実用化へ大きな前進となる。
 すべてのモノがインターネットにつながるIoTを実現するため、工場などに設置するセンサーはますます増える。
 センサーへの電力供給が問題となるなか、電極を数センチメートルほど離しても充電ができる「電界結合方式」などとは違い、マイクロ波を使って10メートル以上先に電気を送る方法に期待が集まる。
  ― 引用終り ―





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月29日 16時00分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[EV  電気自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: