SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

フリーページ

2022年01月19日
XML
テーマ: 健康生活(860)
カテゴリ: ダイエット、健康
 「おいしいものは、脂肪と糖でできている。」
 高カロリーな脂肪、油脂と糖質、炭水化物を摂りすぎると肥満になる。
 現代の便利で安価な食生活は糖と油にまみれている。
     ​
大人気の「あの食品」にも要注意!あなたはOK?
安部 司 : 『食品の裏側』著者、一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事
2022年1月8日 東洋経済ONLINE
  …  (略)  …
「そばならヘルシー」の大間違い
 昼休み、会社員のNくんは近くのコンビニで、なにやら難しい顔をしてお昼を物色しています。じつはNくん、少し前まで「糖質制限ダイエット」を試みていたのですが、あえなく失敗。ご飯や麺類が大好きなNくんには糖質制限はキツすぎたのです。
 そこで次なるダイエットとして「脂質制限」をはじめたのでした。「油の少ない食べ物ってなんだろう……」と悩みながらNくんが手に取ったのは「カップそば」。
 「そばならヘルシーだから大丈夫だろう」と、カップそばを買って意気揚々とコンビニを出るNくんでしたが、残念ながら「脂質制限」には程遠いものを選んでしまいました。カップそばひとつに結構な量の脂質(=油分)が含まれているのです。
 しかし、実際のところ、Nくんのように「見えない油」を知らず知らずのうちに摂取してしまっているケースはとても多いのです。これを私は「隠れ油」と呼んでいます。
 今回は、私たちが日ごろよく食べるものに潜む「隠れ油」を3つ紹介していきます。
  ―  引用終わり  ―
     ​ ​​
 「隠れ油」の例示は下記の3つ。
・「カップ麺」「インスタント麺」
・フライドポテトなどの「揚げ物」
・「高級パン」「デニッシュ」
     ​
 まず、安くて、日持ちがして、美味しい食べ物は、健康に害があるか疑ってみた方がよさそうだ。
 次に、柔らかく滑らかな口当たりで、甘みを活かした食べ物を疑いたい。
 グローバルな観点にたつと、地球上で飢餓が深刻な地域は常に多数ある。
 また工業先進国では、貧困層の肥満が深刻化している。
 飢餓の克服は筆頭だが、バランスの良い社会づくりもSDGsの目標。
    ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月19日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[ダイエット、健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:マスク効果とマスク・リスク(05/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: