Tatsuya Nishiwaki Infinite

PR

Profile

infinite5

infinite5

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(185)

3DCG

(47)

Photo

(13)

Travel

(28)

Cooking

(2)

Trouble

(3)

(1)

Freepage List

Favorite Blog

Evergreen Days Evergreen_63さん

Comments

Free Dating sites@ zMflBlmpHVtrElhbpN Hi, I really like your internet site i…
ゆきこ@ ワーイ♪ ここで『まつこふさん』を見つけるとは思…
まつこふ@ 楽しみです♪ とても久しぶりにのぞかせていただいたら…
ゆきこ@ Re:ホーンセクション、レコーディング(12/29) 茶髪の人誰?って思った^^; 暫く見ないう…
◆MIDO◆@ 出会い 2年前なんですか!? 意外です~ もっと…
2008/07/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
更新が随分滞っていましたが、ここ最近は、ある女性アーティストのレコーディングをしています。

ところで最近、新しい楽器を手に入れました。

SUZUKIのANDES(アンデス)です。これが結構売れてるらしいです。

こんな楽器です。
20080720andes.jpg
---アンデス吹いてる俺---

鍵盤に管がついていて、そこに息を吹き込みながら、鍵盤を弾くことによって、音が出ます。
見た目、鍵盤ハーモニカっぽいんですが、そのサウンドは全く異なります。

簡単に言うと、笛っぽいんです。

リコーダーと較べると、少し息の音が混ざってかすれたような、そう、アンデスって商品名がついているくらいですから、パン・フルートみたいな、それこそ「コンドルは飛んでいく」を演奏しても、全く違和感のないようなサウンドです。



鍵盤楽器を弾けるひとなら、かなりお手軽に、アコースティックの笛のサウンドを演奏できるというわけです。すばらしい!!!!!!!

でも、ただお手軽なだけではありません。この楽器、見た目、おもちゃっぽいにもかかわらず、ちょっとした奥深さがあります。

これは、リコーダーとかの笛系の楽器でも普通に起こる現象なのですが、アンデスは、強く吹くと音程が上がり、弱く吹くと音程が下がります。吹き込む息の強さで音程が変わってしまうんです。ですから、いきなり初心者がこの楽器でメロディーを吹くと、なんとも調子っぱずれな状況になるんですが、これがまた、なんとも味のある、とってもキュートな感じだったりするんです!!!!

いきなりな初心者の弾くヴァイオリンのサウンドが「なんとも味のある、とってもキュートな感じ」になる確率が限りなくゼロなのとは好対照です。

で、アンデスをしばらく弾いてると、だんだん息の加減がわかってきて、いい音程で演奏できるようになります。さらに練習していると、息使いでもって、ヴィブラートとかピッチベンドができるようになってきて、メロディーを唄わせることができるようになってきます。しかも鍵盤を押す深さでも音程を変えられるので、とっても表情の豊かな演奏ができるようになってきます。

人は、あまりにも難しいことには、なかなか根気が続かないわりに、あまりにも簡単に手に入れられることには、すぐに飽きてしまうもんです。

そんな意味でも、アンデスって、楽器の持っているポテンシャルと、使いこなすのに必要な、努力のレベルが、絶妙なバランスなんです!!!!!!!!
「この結果(サウンド)が得られるなら、このくらいの練習は全然苦じゃない」って状況です。

ためしに、映画「タイタニック」のテーマのイントロのイーリアン・パイプのメロディーを、アンデスで、思い入れたっぷりに吹いてみます。

・・・う~~んいい感じ。

僕が「アンデス教室」とかやったら、みんな来てくれるかな・・? 大人数で演っても、かなり楽しそうなんですよね・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/21 05:54:43 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おぉアンデス  
犬山ワン吉  さん
こんばんわ
 もし、教室を開催されたら「アンデスって何です?」(寒っ)って言って訪ねていきます。コラ~ッ
 とても魅力的だなぁって前々から気になってました、難しい程いい感じですね。
 復刻版って事なんですが、知りませんでした。
 “SMOKE ON THE WATER”とかも演奏されている栗リコーダーさんでしたっけ?思い出しちゃいました。 (2008/07/21 12:55:59 AM)

Re:新しい楽器。  
◆MIDO◆ さん
アンデス、そんなに奥深い楽器だったんですね
西脇さんの演奏されるアンデスを是非聴いてみたいです♪ (2008/07/21 08:52:17 AM)

アンデス教室参加希望♪  
いちじく娘 さん
おもちゃみたいでとっつきやすくて実は奥が深い・・・まさに西脇さんですね。
(あ、楽器とか音楽の意味です~)

アンデスという楽器初めて知りました。ここで知ることができてラッキーです。鈴木楽器さんて、なかなか凄い会社なのですね。

私もアンデスのアンサンブルの一部になってみたいものです。 (2008/07/21 09:45:12 AM)

Re:新しい楽器。(07/20)  
アンデス教室開催してくださったら参加したいです!

あの、アンデスと足元のエフェクター、関係ないですよね!?
BuddaのWahとか踏みながら吹いたら、めっちゃファンキーなアンデスになったりして(笑) (2008/07/21 09:54:45 AM)

Re:新しい楽器。(07/20)  
アンデス教室開催してくださったら参加したいです!

あの、アンデスと足元のエフェクター、関係ないですよね!?
BuddaのWahとか踏みながら吹いたら、めっちゃファンキーなアンデスになったりして(笑) (2008/07/21 09:55:25 AM)

Re:新しい楽器。(07/20)  
*kumiko*  さん
私も “アンデス” !?・・・そりゃ ナンデス?って思ってしまいました(⌒∇⌒)ゞ すいません...
「コンドルは飛んでいく」 や 「タイタニック」のテーマのイントロに・・・
というところで、音の想像ができます♪実際に西脇さんが演奏されてるとこ聴いてみたいです♪ (2008/07/21 04:28:44 PM)

教室開催地京都希望!  
しろさんとらさん さん
アンデスメロンとか…アンデス山脈とか…爽やかなイメージですね(^-^)
アラスカはカニかま…それは北海道か(すいません遊んでます)
西脇さんの…行間の演奏(ホントに弾いたでしょ?)を想像しながらセリーヌのテープ探しましたよ~それしか音源が思い浮かばない。
アンデス教室地方巡業はないかなぁ…と本気でお待ちしてます。
(2008/07/21 11:54:58 PM)

Re:新しい楽器。(07/20)  
ルミコ さん
アンデス教室、是非お願いします!
ハーモニカ教室もまた参加したいです。 (2008/07/22 12:16:01 AM)

練習  
風子 さん
毎日通る公園で、スケボーの練習をしてる男の子がいます。時々、とても悔しそうにしてます。
ちょっとしたコツが掴めた時…越えられなかった場所が、乗り越えられた時って…嬉しいんですよね。初めて…自転車に乗れた時とか、逆上がりが出来た時みたいに。 (2008/07/22 03:15:57 PM)

(*'▽'*)わぁ♪  
♪NANA  さん
アンデス 初めて知りました☆
見た目もとってもキュートですね♪
あたしも教室参加したいです(*^.^*) (2008/07/23 12:03:42 AM)

Re:新しい楽器。   
Rie さん
アンデスという楽器、初めて知りました。

>「なんとも味のある、とってもキュートな感じ」

この表現、ステキですね!^^
ぜひ演奏を聴いてみたいです。
アンデス教室開かれることになったらご連絡くださいね!

(2008/08/01 05:40:31 PM)

続・練習  
風子 さん
いつもスケボーの練習してる男の子ね…何度かその場所を、一人で掃除してるのを見かけました。私も…上手くなって欲しいなって、思っちゃうわけです。
今日見た男の子。躓いて腹を立て、スケートボードを放り投げた。スケートボードが、悪いらしい。壊れたら、新しいのを買うのか…やめちまうのか、ですかね。 (2008/08/10 03:38:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: