noahnoah研究所

noahnoah研究所

2011.10.08
XML
カテゴリ: ネコ
キャットフードをパスタケースに入れる

先日書いた 通り、うちの猫のエサは安いドライフードなのですが、このようなパスタのケース(105円@ダイソー)に入れ、少しずつ皿に振り出して与えています。袋で保存するよりも簡単確実ですし、大きさの違う穴が2つあるため、食べさせる量も細かく調節できます。



noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) にコメントする場合は、楽天ブログへのログインが必要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.08 00:37:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャットフードはパスタケースに入れると便利(10/08)  
銀の鏡  さん
パスタケース!! 
 ウチではペットボトルに入れて使っているのですが、出すのはともかく入れるのが大変です。パスタケースなら簡単でいいですね。明日早速見てきます(・∀・) (2011.10.08 23:43:29)

Re[1]:キャットフードはパスタケースに入れると便利(10/08)  
noahnoahnoah  さん
やはり、入れるのが大変そうな、口の小さい容器は候補から外しました。
パスタケースと本体部分が全く同じで、フタが麦茶などのサーバーになっているものもありましたが、穴のサイズが選べるパスタケースの方を選びました。

エサを与えるとき、ニオイも少ないのもいいです。

1kgぶんくらいしか入らず、余ったフードはジップ付きの袋に入れているので、もう1~2本買い足そうと思っています。
(2011.10.09 01:31:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: