暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
093725
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
+ 信州のんびり通信 +
【津南-栄村-志賀】05.09.29
今日は、1ヶ月ぶりくらいに相方とお休みが一緒になり
しかも2連休~(>▽<)!!!やったぁー!
ということで、kinokomesiの大好きな
長野県と新潟県の県境にある
北信州(奥信州?)【栄村】
へ♪
今日は皆さまにお詫びと日ごろの感謝と致しまして、
写真でですが、栄村までご案内いたします(*^∨^*)
行くにはルートが2つありまして・・・・
・志賀高原から行くルート
・新潟・津南から行くルート
があります。冬になると、志賀高原ルートでは行かれません(A^^;)
しかし、冬に津南ルートで行くのもなかなか厳しいものがあります。
今回は初秋(?)なので行きは津南から参りました。
↑新潟県【津南】から秋山郷へと続く山の入り口の景色です。
飯山から新潟県の津南までは、のんびりとした景色の続きます。
この田んぼの風景が過ぎると、山道が続きます。
が、ところどころに民家が点在しております。
頑張って、頑張ってクネクネ行きますと
kinokomesiの大好きな温泉、小赤沢温泉
【楽養館】
です(^∨^)
びっくりするくらい、真っ赤なお湯です!!
お湯に入って、浴槽にちょっとでも触りますと
手が黄色くなります(゜▽゜)
↑行ったとき、kinokomesiしかいなかったので
すかさず撮らせていただきました(f^^*)
入浴料は、大人500円です☆
お風呂を満喫した後、楽養館で昼食にしました。
kinokomesiが注文したのは【ワサビそば】
(確か750円だったような?)
ワサビの茎が薬味なのです~(^¬^)う、うま~い!
今まで食べたお蕎麦のベスト3に入りました!!
おじさん、とっても美味しかったです(^人^)♪
そして、帰りは志賀高原のほうから帰りました。
トコトコ降りてきましたら・・・
さ、寒い・・・(゜_゜;)
道路に表示されていた温度は【15度】
(午後14時まえの気温です)
薄い長袖シャツを着ていたのですが、山はすっかり秋でした!
そのせいか、少し木々の葉っぱも色づいていたような?
上の写真は、奥志賀高原で撮りました。
志賀高原の高天原周辺は、赤くなっている葉っぱもありました。
10月上~中旬頃には見頃になるかもしれませんね(o^^o)
そして、志賀高原の一沼 ↑
この池は志賀高原の入り口にありますが
栄村の方から降りてきたので
ここで志賀高原とお別れです。
この一沼でも少し葉っぱが色づいていました。
すっかり秋なんですね(^∨^)
さてさて、今日は写真の旅もこれで終わりです☆
お付き合いくださり、ありがとうございました♪
TOPへ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★自然の中で感じること★
北便り〜立春を過ぎて
(2025-02-11 14:02:29)
釣り行って来ました。
〜釣りに行ってきました〜
(2025-01-17 18:00:57)
歩いて愉しむ東京
新宿彷徨(その32) 月海山法身寺
(2025-02-02 04:20:47)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: