+ 信州のんびり通信 +

2005.10.14
XML
カテゴリ: 信州
栂池にて


相変わらず、ほぼ毎日、朝から晩まで
小さなお店の店番をしております♪

昨日は相方とお休みが一緒になりましたので
小谷村の栂池自然公園へ
行ってまいりました☆

数ヶ月前・・・・

『山は山でも木の道を歩きたいんだぁ~!』
と、相方が言ったという日記を書きましたところ
楽天さんでお世話になっている
ゼロゼロマシンさん から
「栂池がいいのでは!?」と教えて頂いたのです(^人^)♪
ゼロゼロマシンさん、ありがとうございます☆

ということで、早速行ってみました。
まずはゴンドラリフトで
栂の森駅というところまで登ります。
(自然園の入場券込みで 往復:3,300円です)

そしてほんの少し歩きまして
再びロープウェイで栂池自然園まで登ります。
ここからは北アルプスはもちろんですが
八ヶ岳や美ヶ原、浅間山まで見えるんです。

浅間山

(↑一番上の右側の山の天辺から白い煙が出てるのが浅間山です。)

そのロープウェイの中で係員の方が
ゴンドラから見える山々を説明をしてくれたのですが

観光客「 あの山が白いのは雪ですか
係員『 雪に見えますが、実は違うんですよ。あれは・・
おばちゃん「 あ~、じゃあコンクリ なのね」
係員『 えーーっと、、岩というか、山の石の色がそういう色なんですよ
60歳後半から70歳代の面白おばちゃんでした(A^^;)
これがそのコンクリート(?!)の山↓

コンクリの山1

栂池の紅葉は場所によっては盛りを過ぎて
もう終わりに近いと係員さんの説明でしたが
紅葉の美しさにただただ感動でした☆
栂池は今週末くらいまでが見頃のようですよ。

栂池自然園は一周は約5.5キロだそうで 
約3時間ほどのトレッキングコースです。
もう、どこをみても綺麗で
我を忘れて写真ばかり撮っておりました(*^^*)

木道

紅葉を見る

標高2020メートルあたりで
夢中で写真を撮っていて思わずしゃがんだのですが
そこが木の階段だったのを忘れておりまして
おケツに木が当たって
危うく崖下に落ちそうになりました(A゜▽゜;)危ねぇ~

これがその時の写真です ↓
標高2020



見たかった大雪渓も見れまして
大雪渓
kinokomesiは非常に大満足の一日でした♪
皆さんも秋を楽しんでくださいね!!

近いうちに、皆さんのところに遊びに行きたいです~!
kinokomesiは決して忘れてはおりませんよぅ(ρ_;)
☆待っていてくださいね☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.14 19:21:40
[信州] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: