暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
043855
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
わかのクロノスのほほん日記
楓子日記04年3月No.1NEW!
2004年 3月No1
===========NEW!===========
□3月1日(月)
AM1:00
・呼吸数 36回/分(まだ全然苦しそう)
・ごはん 出しておいたエボルブ缶…食べていない
(1)エボルブシーフードフォーミュラ缶 1/6
あまり興味なし。
(2)ミラクルホースレトルト 小盛り
興味はあり、匂い嗅いだりペロペロ舌なめずりしたりするが、
食べるところまではいかず。
・薬(大小)1/4 ともに一発OK、吐き戻しなし
楓子がまた転んだりしたので、ちゃんと入ったか心配。
出てきた様子はないけど。
・強制給餌 アイムスキトン22粒
呼吸がハァハァしてきたので、中断。
すぐテントへ戻した。
・トイレ おしっこ(中)×1、便なし
→小さい(中)
・出しておくごはん ミラクルホースレトルト 小盛り
~今日のトイレ~
・おしっこ (大)×0(中)×4(小)×1 計5回
・便 (小)×5 計2回分
~今日のごはん~
・強制 アイムスキトン 52粒
・自発 ミラクルホースレトルト 0、
エボルブシーフードフォーミュラ 約1/3缶
AM9:30
・呼吸数 32回/分(座っていた)
座ってる姿勢だけど、随分落ち着いて見えた♪
・ごはん 出しておいたミラクルホースレトルト…1~2口食べてた!
→エボルブシーフードフォーミュラ缶 1/6
ゆっくり舐めて食べてくれた♪
半分は食べたと思うよ!!
残り、出しておく。
・薬(大)1/4 一発OK
・薬(小)1/4 2回目でOK どちらも吐き戻しなし
*自分からケージ出てきた!久々かも?
・強制給餌 (1)ヒルズグロースドライ5粒
(2)アイムスキトン10粒
エボルブ食べた分、強制の量を少なくした。半分で!
・トイレ おしっこ(中)×2、便なし
PM2:30
・呼吸数 28回/分
少し良くなったけど、まだまだ見ててコワイ。
・ごはん 出しておいたエボルブ缶…ほぼ完食していた♪
(1)エボルブシーフードフォーミュラ缶 1/6
やはりゆっくり舐めて食べる。量は1/4~1/3程度。
残りは出しておく。
(2)ミラクルホースレトルト 小盛り
興味なし。飽きたかな?
*ミラクルを用意している間に穴掘りをして、その隙間にはまっていた。
呼吸速くなった。
*ごはん後、楓子をケージから引っ張り出すと、自分から歩いて
ドアのところへペタンと寝そべる。
ドアの隙間から冷たい空気が入ってきていて、慌てて抱き上げると、
背中までのぼってしまう。姿勢を低くしても降りれないので、
床に寝そべったらやっと降りてくれた。
テントが閉まっていたので、ケージ前で途方に暮れる楓子さんを
抱き上げて机の上に移動させた。
・強制給餌 (1)ヒルズグロースドライ5粒
(2)アイムスキトン15粒
*トイレ書き忘れ。おしっこしたかどうかも忘れてしまった…。
PM6:00
・呼吸数 36回/分(寝ていた)
・ごはん 出しておいたエボルブ缶…少し舐めたあとがあった。
→ニュートロナチュラルチョイスキトン
チキン&レバー(レトルト) 中盛り
ゼリーと薄く小さい直方体の固形のものが入っていたので
5秒チンして、長い方の辺を半分に切った。
ゼリーは溶けてスープになった。
楓子は最初興味なさそうだったので、ごはんの説明をして
みたり話し掛けていたら、すっと顔を近づけて、寝たまま
スープをチュバチュバ完飲。
それから立ち上がって座った姿勢になり、最初は舐めていた
けど、しばらくしてハムハムと口を開けて固形を入れて、
よく噛んで食べていた。舐めて食べるより体力の要る作業に
見えたので、途中で疲れてやめると思いきや、ほぼ完食!!!!!
半分に切った、小さいカケラを5枚残したのみ♪
そのまま出しておくことに。
・薬(大)1/4 1回目の失敗で、すごく苦しかったのか、アワアワを
出してくちゅくちゅさせていた。2回目で成功。
だけどお目目はうるんでいて、哀しそうだった…。
・薬(緑)1/1 一発OK ともに吐き戻しなし
・強制給餌 アイムスキトン5粒
おなかがいっぱいなのか入っていかないし、ごはん食べた
ので私もそんなにあげるつもりではなかったから、終了。
・トイレ おしっこ(小)×1、便なし
PM9:30
(パパメモより)
・呼吸数 32回/分
・ごはん 出しておいた前回の残り5カケラは食べてなかった。→捨て。
→ニュートロナチュラルチョイスキトン
チキン&レバー(レトルト) 中盛り
スープがかなり美味しいようで、寝そべったままペロッと
舐めて、舐めにくかったのか上半身のみ起こして舐め始めた。
しばらくしてきちんと座り直して、粒を舐め取っては噛み、
を繰り返した。ボロボロと落としてるけど、噛もうとする
気持ちは伝わってきた。
どうも粒が逃げるので、丸いお皿より、四角いお皿の方が
傾斜が付いている為、食べやすいんじゃないかと思った。
後で聞いたら、前回は四角いお皿で与えたらしい。
次は四角いお皿にしよう。
結局、スープ完飲&粒は1/2くらい食べた。
・強制給餌 (1)ヒルズグロースドライ7粒
(2)アイムスキトン14粒
初めは拒否がひどかったが、途中スムーズに入っていく
時があり、調子に乗って予定(10粒・20粒の半分くらい
食べればOKと思っていた)より多く与えてしまった。
次のごはんがあまり食べられないかもしれない。ゴメン。
・トイレ なし
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイスキチン&レバー残り
□3月2日(火)
AM1:35
(パパメモより)
・呼吸数 36回/分
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスチキン&レバー(レトルト)中盛り
前回残り食べてなさそう。今回は、半々でカットしたのと
そのままの大きさとにしてみた。
便したあとのハァハァなのか、だるそうな楓子。
とてもじゃないけど食べるどころじゃないという風に見え、
諦めモードで何度か角度を変えながらお皿を差し出した。
これが最後かなと思いつつ半ば強引な(スープがこぼれそうな)
角度で差し出したら、自ら立ち上がって舐め始めた。
一息もつかずにスープを舐めた後、そっぽを向いたけど、
諦めずに出していたら、粒をペロペロしながら口に運んだ。
5,6粒噛んだあたりでまたそっぽを向き、一度お皿を
引っ込めて盛り直したら、また食べ始めた。盛り直しの
2度目には、ハグハグしてがっつくかのように食べた。
やっぱり諦めないことが大事!!
結局1/2~2/3位食べたと思う。粒の大きさはそれほど
関係ないみたい。
・出しておくごはん 上の残り。
→消灯時下げた(食べてない?)
*ごはん後、しばらくして、自らケージを出て、部屋のドアのところ
までお散歩。ドア前でペタンと寝そべった。薬の準備が出来て、
抱えようとしたらドアの隙間風でドア側の身体が冷えていた。
暑いのか?
・薬(大)1/4
(小)1/4 珍しく両方一発OK。吐き戻しなし。
(大)の後、口の中の苦さをとりたいようでちゅっちゅって
何度かしたので、口直しにアイムスキトンを1粒入れた。
・強制給餌 (1)ヒルズグロースドライ 10粒のうち→7粒
(2)アイムスキトン 20粒のうち→13粒
拒否はそれほどひどくない。まだまだいけそうだったが、
自発に期待して、Stop。
・トイレ おしっこ(小)×1、便(小)×3(極小)×2
☆強制給餌中に、楓子がパパの目を、まっすぐに見た。
あまりに強い目ヂカラで、きれいだったので、言ってあげた。
「楓子のその目に、パパは生命のパワーを感じるよ。あとその
拒否っぷりにも」って。
~今日のトイレ~
・おしっこ (中)×2(小)×2 (PM2:30が不明) 計4回
・便 (小)×3(極小)×2 計1回分?
~今日のごはん~
・強制 ヒルズグロースドライ 24粒
アイムスキトン 57粒
・自発 ミラクルホースレトルト 1~2口
エボルブシーフードフォーミュラ 1/7缶位
ニュートロナチュラルチョイスチキン&レバー(レトルト)
中盛り×2強
AM10:20
・呼吸数 32回/分
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスチキン&レバー
4回で食べきる量らしい(一袋)。
今回は切らずに出した。
楓子は最初興味なさげだったけど、すぐ立ち上がって
スープを勢いよく舐め始めた。スープ完飲後、固形の
ものを舐めとって、ハグハグ。だけど口になかなか
入らないので、途中から口を開けてハグッとして、
食べた。相変わらず口からボロッと出てしまうが
それでも少しずつは入っていったように見える。
半分いかないくらいは食べた♪→残り捨て。
・薬(大)1/4 一発OK・・・?パパが、「楓子の口からポーンと
白いのが飛んだように見えた」と言ったけど
私は見えなかったし見当たらなかった。吐き戻しなし。
心配・・・。
(パパコメント)超大量の唾液がママの手の平に
飛んでたから、それかも。
(小)1/4 一発OK、吐き戻しなし。
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 17粒
最初はやっぱりアイムスの方が入れやすい。
*アイムスキトン開封後時間が経っているので、
捨てる予定*
何度も失敗していると、パパが横からやり始めて
しまい、楓子の顔の向きがさらにパパの方に向いて
しまったので余計やり辛くなり、結局パパがやることに
なった。ママだってがんばってるのにひどい・・・。
(ここからパパ記録)
ママはグロースが苦手で、その上今日アイムスが開封
してから結構経っている為「グロースメインにしたら?」
と提案したのがパパだったので責任を感じて引き受けようと
思ったのでした。まぁだからといって、ママがGiveupする
前にやり始めたのは、まずかったな。反省。
ペッペするけど、中央と右側(こちらから見て)を、
場所を変えながら入れると案外上手くいった。
円筒形の形を2つに割って、小さくしてもいいかも。
・トイレ おしっこ(中)×1(小)×1((小)×2かも?)、便なし
-次回2:00頃予定のごはん&強制は抜く-
PM2:05
・呼吸数 72回/分
深く速い。おなかがペコペコいっている感じ。楓子の顔はあまり
だるそうではなく、キリリとしていた。
(ノートに、パパが描いた「泣くママ」「祈るパパ」の絵あり)
酸素流量2L/分から3L/分へ上げる。
↓
(3分後)
・呼吸数 52回/分
薬(大)が入ってなかったのかもしれないと思い、探したが見あたら
なかった。今日は病院へ行くのやめることに。
PM2:45
・呼吸数 48回/分(横になっている)
呼びかけに返事してシッポをパタパタさせるんだけど、お水のお皿に
シッポがついて濡れてしまったので、お皿をケージの外から指入れて
移動させたら、こぼれてしまった。ケージの扉を開けて拭いていると、
おしっこのにおい。トイレ掃除することにしたが、おしっこの固まり
が砂の中に無い。おかしい・・・と毛布をとってにおいを嗅いでみたら、
少しくさい。コレだ!ちょぴっとおもらししちゃったみたい。
「でも、おしっこ出て良かったね、少し楽になったね♪」と毛布交換。
→トイレ おしっこ(小)×1
ついでに、1番下に敷いているペットシーツを交換したり、全体の
掃除。ママが楓子を膝に抱いて、パパがさっさかと掃除する様子を
2人で見守る。毛布の洗濯のついでに、いつも薬や強制給餌の時に
使っているバスタオルもお洗濯。
パパお疲れさま(はあと) ありがとう!
PM4:00
(パパメモより)
そぉーっと様子を見に行く。呼吸は安定してきてる。計ってないけど。
眠りたそうに目を細めてた。
PM5:45
・呼吸数 40回/分(今まさに寝付こうとしていた)
・ごはん ナチュラルバランスターキー 1/8缶 5秒チン
良さそうな反応。あまり激しくは無いけど、ハグッ!と
時折噛み付く場面もあり、興味はある。量は1/3程度
入った。
・薬(大)1/4 一発OK、吐き戻しなし
衝撃で横に倒れてしまった。
(緑)1/1 一発OK、吐き戻しなし
・強制給餌はなし
・トイレなし
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプリート
キトン 15粒
・呼吸数 52回/分(後)
PM7:20
・呼吸数 40回/分 (毛布を枕にして横になっている)
そんなに深い呼吸ではない。
PM9:45
(パパメモより)
・呼吸数 (1回目)28~32回/分
(2回目)32回/分
(枕に頭を乗せている)
全身で深くゆっくり呼吸しているのがわかる。
からだの力が抜けている。いい意味で。
ママに伝えたら泣いてまちた。
・ごはん ナチュラルバランスターキー 1/8缶 チンし過ぎた。
口元にお皿を持っていくと、結構すぐに、上半身を起こして
舐め始めた。時折ハグッと噛むこともあり。そのうち、
きちんと座り直して食べていた。1回目の盛り直しでは
再び食べ始めたけど2回目は食べなかった。なんかケージ
の外が気になるみたいだった。虫?
・トイレ おしっこ(中)×1(結構立派な(中)でした◎)、便なし
・呼吸数 32~36回/分(後)
腕立て伏せの姿勢→でもすぐ腕折ってくれた♪
PM11:40
・呼吸数 48回/分
□3月3日(水)
AM1:45
・呼吸数 32回/分
でも見た目は深く速い…。
・ごはん ナチュラルバランスターキー 1/8缶 5秒チン
口元にお皿を近づけても反応なしっぽかったけど
角度をつけたら、急に寝そべったまま、ペロっと舐めた。
そのまま上半身のみ起こして舐め続け、しばらくして
座り直して2,3回ハグハグして食べた。
今回は3回目の盛り直しでstop。具が逃げて食べにくい
のに、頑張って舐めとってカミカミしてた。
えらいぞ楓子! →3/4位食べた!!
☆出してたニュートロナチュラルチョイスコンプリート
キトン、食べてない。
→そのまま出しておく。
・薬(大)1/4
(小)1/4 共に一発OK、吐き戻しなし
・強制給餌は、ごはんたくさん食べれたので、中止。
・トイレ おしっこ(中)×1(立派♪)、便なし
・酸素流量 2L/分に下げた
~今日のトイレ~
・おしっこ (大)×O(中)×3(小)×2 計5回
・便 なし
~今日のごはん~
・強制 ヒルズグロースドライ 17粒
・自発 ニュートロチキン&レバー 半分弱(中盛り)
ナチュラルバランスターキー缶 1/6~1/5位
明日調子良ければ強制給餌始める
AM2:40
・呼吸数 (1回目)28回/分
(2回目)32回/分
・酸素流量 2L/分のまま
AM3:00
・呼吸数 40回/分
眠そう。だるそう。
・酸素流量 2L/分のまま
楓子がんばれ!
AM9:10
・呼吸数 32~36回/分
AM10:50 二度寝した!
・呼吸数 32回/分 (座っている姿勢)
昨日と比べると、かなりおだやかな呼吸。
ペコペコいってないし。全身で呼吸している感じも無い。
・ごはん ナチュラルバランスターキー 1/8缶 5秒チン
わりとすぐお皿に顔を近づけて、少しずつ舐めとって
食べ始めた。時々ハグっと口を開けて食べる以外は、
やはり舐めて口に入れる。1回目の盛り直し後も
すんなり食べた。全部で半分は入ったと思う。
・薬(大)1/4 一発OK、吐き戻しなし。口からあわあわを
たくさん出した。
(小)1/4 失敗。口から出した時、横にバランスを崩して
倒れ、その瞬間、強制給餌用のお皿のお湯の中に
薬が落ちてしまった。
新しく薬出して、入れる。成功、吐き戻しなし。
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 20粒
向かって右側(口の中)に入れるのではもう入らない。
それで、中央奥に入れるようにしたら、食べてくれた。
ちゃんと噛んで食べることもあった。
・トイレ おしっこ(中)×2(立派!)、便なし
PM2:30
・呼吸数 52回/分 (横になっている)
まだペコペコではないけど、速い。
・ごはん ナチュラルバランスターキー 1/8缶
まったく食べず。興味なし。嫌がってはいない。
それどころじゃないのだと思う。
・強制給餌はお休みする。
・トイレ おしっこ(中)×1、便なし
PM6:15
・呼吸数 40回/分 (寝ていた)
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプリートキトン 15粒
完食していた!!欠片も残っておらず、キレイに全部
平らげていた♪♪♪♪♪♪♪
お腹減っていたと思う。
強制給餌は、15粒食べたので今回もやめてみる。
→→30粒出しておく
ナチュラルバランスターキー 1/8缶
時間かからず舐め始めたが、すぐ食べ終わってしまった。
殆ど入ってないんじゃないかな…。飽きてきたみたい。
・薬(大)1/4 4~5回目でようやく入った。
なかなか中央奥に入らず、大変。吐き戻しなし。
(緑)1/1 一発OK、吐き戻しなし
・トイレ おしっこ(小)×1、便なし
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイス
コンプリートキトン 30粒
*次回強制給餌なるべく与えてください。
ニュートロキトンの食べ具合、ごはんの食べ具合、呼吸の状態
みて判断してね。
PM9:50
(パパメモより)
・呼吸数 44回/分
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプリートキトン
出してあった30粒のうち13粒食べていた。
(1)ナチュラルバランスターキー 1/8缶 5秒チン
口元に持っていっても舐めず。しばらくすると、
嫌がっていた風だったので別のごはんを用意。
(ターキー缶はあと1/8残っていたのでラップに包んで
冷凍してみる。飽きが早いので、1缶の半分くらいで
食べなくなってしまうから。これで、後日チンしても
それ程問題が無ければ、新しい缶を開けてすぐに
小分けにして冷凍するようにしよう)
(2)ナチュラルバランスチキン 1/8缶 5秒チン
(ここだけママメモ)
反応は弱いけど、すぐ顔は近づけた。舐めるけどあまり
入らず、長く続かなかった。食べるモードじゃなかったの
かな、という感じ。
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプリートキトン
23粒追加して40粒出しておく。
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 14粒
中央に入れると、スムーズに入る。途中ペッする
こともあるが、よく噛んで食べてた。
まだ入りそうだったけど、ニュートロキトンの自発
に期待してstop。
・トイレ おしっこ(小)×1、便なし
☆右後足の裏(肉球の横、かかと寄り)が、ぽっこりと丸くハゲて
いた(パパ発見!)。大きさは大きい方の肉球よりちょっと小さい
くらい。つるつるだった(触ってみた)。斑点やかぶれなどはなし。
ストレス?床ずれ?
他の場所も探してみたところ、左前足の肘より少し下の部分にも
ハゲを発見。
ショック…でもどんな楓子も好きだよ♪
□3月4日(木)
AM1:30
・呼吸数 40回/分 (寝ていた)
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン 40粒
出してあったもの、食べていない。欠片がたくさん
毛布などから出てきた。
ナチュラルバランスチキン 1/8缶
興味なし。動く気が全くないようだった。口元につけて
みたけどダメで、拒否しているように見えた。
・薬(大)1/4
(小)1/4 両方共2回目で成功、吐き戻しなし
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 5粒
胃薬代わりに少しだけ。ケージから出したら呼吸速く
なったのでこれまで。
・トイレ なし
~今日のトイレ~
・おしっこ (大)×0(中)×3(小)×2 計5回
・便 なし
~今日のごはん~
・強制 ヒルズグロースドライ 39粒
・自発 ナチュラルバランスターキー缶 1/12+α
ニュートロナチュラルバランスコンプリートキトン 28粒弱
ナチュラルバランスチキン缶 ほんの少量×1回
AM9:40
(パパメモより)
・呼吸数 (1回目) 36回/分
(2回目) 32回/分
横になっている。眠そう、目がトロトロ。
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン出してあった
40粒のうち、17粒と欠片たくさんが残っていた。
→23粒食べたとする
ナチュラルバランスターキー 1/8缶(解凍)
お皿を近づけると、自ら立ち上がったが、そっぽを向いた。
お皿があると、こっちを見ない。どけるとすぐ、こっちを
振り返った。拒否してるのかな。次回、どの缶を開けよう…。
・薬(大)1/4 6回近く失敗した。あぶくいっぱいで可哀相になった。
何とか中央奥に入れることができ、成功。吐き戻しなし。
(小)1/4 一発OK。吐き戻しなし。
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 23粒
30粒用意してあったが、鼻息とおなかのペコペコが
酷くなったのでstop。
・トイレ おしっこ(中)×1(小)×1
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン
欠片は捨てて23粒足して40粒にした。
☆10:30~2:00まで貯水槽の工事(?)の為断水ナリ。
その為1:00の強制は抜く。ごはんは、考え中。→寝ちゃった…。
PM5:00
(パパメモより)
・呼吸数 40回/分
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン出してあった
40粒のうち、3粒と欠片少々だけ残ってた。
→37粒食べた!
ナチュラルバランスチキン 1/8缶
全然ダメっぽい。おなかが減っていないのか、嫌なのか。
・薬(大)1/4 数え切れないくらい失敗した。途中なかなか出て
こない時があり、すごくツラそうだった。
でも楓子もパパもがんばってなんとかクリア。
(緑)1/1 一発OK。どちらも吐き戻しなし。
☆2回程、後ろに倒れた。
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 7粒
30粒用意したけど、途中で、タオルがゆるんできて、
次に直そうと思いつつ8粒目を入れたら、ペッした上、
パパの手の平に爪を刺して脱走。中止にした。
まぁ、自発で37粒も食べたし、良しとしよう。
・トイレ おしっこ(中)×1、便(小)×1(極小)×1
☆ごはん後、ケージを開けると、自ら出てきて、部屋のドアのところ
へ向かう楓子。いつものように、ドアの前で座ったので、
「うったん、そこ寒いから、これに座ったら?」ってオレンジ色の
クッション(元気だった頃の楓子お気に入りクッション)を差し
出したら、しばらくして、トテトテ歩いてきて、寝そべった。
…カワイイ♪♪
PM9:20
(パパメモより)
・呼吸数 40回/分
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン出してあった
もの、食べてない。
→そのまま出しておく。
ナチュラルバランスチキン 1/8缶 スープ
少しは興味もってくれたのか、自ら起き上がってひと舐め
…プイっとそっぽを向いた。
舐めた結果、興味がないという判断を下された感じ。
ダメかもな、この缶は。
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 12粒
途中、またタオルを自らはいで、パパの手の平に爪攻撃…。
哀しくなってくるからヤメテよぉ。
楓子がイライラして、全然入っていかない。気分転換を
しようと思い、ちょっとだけお散歩。→リビング。
ヒーターの前で降ろすと、トテトテ歩いて、窓際へ。
いつもひなたぼっこをしてたポジションだ。でも、おなか
の辺りがペコペコしてたし、窓際は冷えるので撤退。
その後何粒か大人しく食べてくれた。ストレスによる拒否
なのかなぁ。
でも、ハァハァしてたので12粒でstop。
・トイレ なし
☆ケージに戻すと、すぐペタンと横になった。疲れたんだろうな。
呼吸が速い。全身で息してる。
→呼吸数 60回/分
強制給餌によるストレスとかでハァハァなるんだったら、
やりたくない。強制給餌の前後で40回→60回なんて
辛過ぎる。それとも、お散歩をちょこっとしたのが
いけなかったのか?どうしよう…。
30分おきに呼吸計ること!
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン
40粒
PM10:10
・呼吸数 44回/分
とりあえず、ちょっと安心。
PM10:50
・呼吸数 (1回目) 40~44回/分
(2回目) 36回/分
PM11:40
・呼吸数 36回/分 (丸くなって座ってる)
下腹で呼吸。つらそう。
*足をたたんで寝そべっている時に後足の骨が出るが、
痩せ細った為にその骨が目立つようになった…。
□3月5日(金)
AM0:50
・呼吸数 44回/分
・ごはん ナチュラルバランスオーシャンフィッシュ 1/8缶 5秒チン
新しく開けた缶。初めてのもの。
すぐ顔を近づけて舐め始めた。寝た状態から立ち上がり、
座ってペロペロする。たまにハグッも出た。
激しい食いつきではなく、おだやかに食べ続ける。
量は半分程度。
☆ナチュラルバランスチキン缶 1/2は3つに分けて
ラップに包み、冷凍。
ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン多分食べていない。
カウントせず。
・薬(大)1/4
(小)1/4 両方共、一発OK。吐き戻しなし。
・爪切り パパが切る役、ママは楓子に声かけ&歌う。
ママがずっとよしよしして気をそらしていたので、スムーズ
に終了。親指(?)の爪だけは切れず。座った状態だと無理
そう。楓子全然爪を切られていることに気付いておらず(?)、
きょとんとしていた。
☆ごはん後、呼吸がやたら速くなったし、爪切りしたので強制は中止。
・トイレ おしっこ(小)×1、便なし
~今日のトイレ~
・おしっこ (中)×2(小)×3 計5回
・便 (小)×1(極小)×1 計1回分
~今日のごはん~
・強制 ヒルズグロースドライ 42粒
・自発 ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン 60粒
ナチュラルバランスターキー缶 ×(なし)
ナチュラルバランスチキン缶 ひと舐め
ナチュラルバランスオーシャンフィッシュ缶 1/16缶
AM10:30 寝坊!!二度寝~!
・呼吸 44回/分 (腕立て伏せの姿勢)→(すぐ腕折った)
・ごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン
15粒分残っていた→25粒分食べた。
継ぎ足して、40粒で出しておく。
ナチュラルバランスオーシャンフィッシュ 1/8缶
5秒チン。
呼吸つらそうだったけど、静かに食べ続け、半分弱食べて
stop。
・薬(大)1/4 1回目の失敗後より2回目の成功後の方が唾液が
溢れて、あわ吹いたみたいになった。吐き戻しなし。
(小)1/4 一発成功、吐き戻しなし
・強制給餌はお休み
・トイレ おしっこ(小)×1((中)かも)
便(中)×1(小)×2(極小)×2
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン 40粒
AM11:05
・呼吸数 60回/分
酸素流量 3L/分に上げた。しばらく様子見る。
↓
*ケージのドアを閉め忘れていた。ケージから自分で歩いてきて、
テクテクゆっくり歩いてお外のお散歩。警戒しないで、たまに
立ち止まってはにおいcheckしていた。ママのお部屋に来て、
布団のところでしばらく立ち止まっていて、呼吸も気になるくらい
速かったのでstopさせた。抱いて連れ戻る。
*トイレ掃除して、トイレを元の位置に戻そうとしたら、楓子が
トイレを置くスペースに寝そべってしまった。呼吸が速くなって
いたので流量3Lに上げて、ちょっと待ってから楓子にどいてもらい、
トイレを戻した。楓子、すぐ腕を折っていつも通り寝そべる。
AM11:35
・呼吸数 48回/分
酸素流量 3L/分のまま。呼吸数が40回/分まで下がったら
2Lにする。
PM0:45
・呼吸数 48回/分 (腕立て伏せの姿勢)
おなかがペコペコいっている。
PM2:00
・呼吸数 68回/分 (座って起きている)
この時間帯はなんで呼吸速くなるのだろう…。
こわい。楓ちゃんがんばって…。
強制給餌もごはんも延期。今のままの呼吸ではあげられない。
(パパよりコメント↓)
→お昼~2:00頃っていうと、気温が1番高くなる時間帯。
もしかしたら暑過ぎるのかも…。3/1の雪・みぞれが降った
日は、この時間帯でもそんなに速くなってなかった。
PM3:00
オイルヒーターを20℃まで下げてみる。
下に敷いている板ヒーターを切る。
PM3:05
・空気の入れ替え。
・呼吸数 52回/分 (腕立て伏せの姿勢)
・トイレ おしっこ(中)×1((小)に近い量…)
トイレ掃除中、トイレスペースで寝そべったり、外の空気を
嗅いだりした。
PM6:15
(パパメモより)
・呼吸数 52回/分 (腕を折って横になってる)
・ごはん ナチュラルバランスオーシャンフィッシュ 1/8缶
そのままの格好で食べられるように、お皿の片側に
ごはんを寄せて、傾けて差し出した。
ペロペロ舐め始めたが力は弱い。ハグッとするところ
まではいかない。時間にして1分位は舐めてたと思う。
量は少量。
・薬(大)1/4 パパ4回くらい失敗。ハァハァが心配なので、
ママに交替。
→(ママメモより)
2回目で成功。1度目の後、鼻息がすごくなり、
心配だった。でもやるしかないので…。
吐き戻しなし。
(緑)1/1 一発OK、吐き戻しなし。
・強制給餌 今日は食べてる量が少ないので、胃薬代わりに
にもなるし、与えることにした。
→ヒルズグロースドライ 15粒
真ん中に入れたらスムーズにいく。時々ペッした
以外は、うまくいった。
・トイレ おしっこ(中)×1、便なし
・出しておくごはん ニュートロナチュラルチョイスコンプキトン
40粒の内、23粒分食べていた。
→継ぎ足して、40粒で出しておく。
☆(パパメモ)
トイレ掃除の時、またトイレスペースに移動して、向こう側を向いて
寝そべった。パパ、ムービー撮影。尻尾でお返事。
「トイレ入れるよー」と声をかけたら、自分から毛布に移動した。
えらいぞ楓子!
PM8:35
(パパメモより)
・呼吸数 48回/分 (眠そう)
肺で呼吸しているようにみえる。浅い呼吸。
PM10:15
(パパメモより)
・呼吸数 44回/分 (座っている。下腹部がペコペコしている)
夜になって冷えてきたので下のヒーターを入れる。寝そべって、
パパの動きを見ていた楓子だったけど、振り返ったら座ってこっちを
見てた。
呼吸数44回でも嬉しくなる自分が居る。決して良い呼吸では
ないのに。
・ごはん ナチュラルバランスオーシャンフィッシュ 1/8缶
全く見向きもしない。むしろ嫌がっているようにも見える。
オーシャンフィッシュも冷凍かな。
あとはヒルズグロース缶しかない。楓子はもともとドライ
フードがメインだったから、それもあって飽きが早いの
かもしれない。
・強制給餌 ヒルズグロースドライ 18粒
初め、ペッペしまくったけど、次第に食べてくれるように
なった。よく噛んでいた。
・トイレ なし
☆ケージに戻して、トイレに足跡があったので掃除しようとしたら、
おしっこしてなかった。
トイレを引き出している隙に、楓子はまたトイレスペースに寝転がった。
呼吸がめちゃくちゃ速い。
今まで見たことないくらい。恐いけど計ってみた。
・呼吸数 (1回目)80回/分
(2回目)68回/分
トイレスペースに居る楓子は、テントの下の隙間に鼻を
寄せるようにする。酸素流量3L/分は、良くない
んだろうか。濃過ぎて、普通の空気を吸おうとしている
のかもしれない。流量2L/分に下げて様子見。
トイレを戻す為に、楓子を毛布に戻るよう促す。毛布に
戻ってしばらくして呼吸が少し落ち着いた。
・呼吸数 48回/分
☆(パパメモ)ママからの提案→パパも同感です。
楓子にもしものことがあったら、絶対にパニくるだろうから、
緊急事態の処置についてのページをプリントアウトして
ケージの傍に置いておくようにしよう。
病院がやっている時間なら、すぐ指示をあおげるけど、そうで
なかったら連絡待ちしてる余裕など無いし、私達で出来る限り
のことをして、楓子が戻って来れなかったら、哀しいけど
受け入れて、行かせてあげよう。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
アニメ・コミック・ゲームにまつわる…
TVアニメ「死亡遊戯で飯を食う。」に…
(2025-11-22 12:32:49)
GUNの世界
Browning Hi Power【Commercial】HW…
(2025-11-20 12:30:22)
模型やってる人、おいで!
零観 タミヤ 組立作業2日目
(2025-11-22 05:03:49)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: