PR
ぐ〜たら1号さんコメント新着
今日、3月号の温泉博士が終了なので国道43号線で
尼崎の湯あそび広場 元湯・天然温泉 築地 戎湯 に行って
きました。源泉42℃の淡褐色のかけ流しで気持ちよく入浴
しました。あと、 能勢の「汐の湯」 か 石切の「風の湯」 のどちらへ
行くか考えた末、時間の関係で伊丹経由の能勢の「汐の湯」に
行くことにしました。川西を経て国道173号線を北上し、途中
お腹がすいたので「そば処 八文」でかつ丼定食(そば付き)を注文、
更科系の白いそばで美味しかったです。再びバイクにまたがり
能勢・一庫ダムへ向かいました。トンネルをくぐりダムの景観を
楽しみました。途中、 能勢の海鮮丼の店 や 大阪府民牧場 を通り
能勢の「汐の湯」に到着しました。温泉博士を提示して温泉に浸からせ
てもらいました。有馬の金泉と同じような温泉でした。昔の数奇屋造りの
旅館で中庭もありのんびりしたよい所でした。帰りは三田経由で神戸まで
帰りました。夜は職場の同僚と一杯飲みでハードな一日でした。
さよなら!ありがとう 2017年12月01日
今日はええ天気♪ 2016年11月12日
ジェベルのシート張り替え 2016年11月03日