いか たこ なんきん

PR

プロフィール

ZALTS2988

ZALTS2988

お気に入りブログ

11/23 テラステラ(32… ぐ〜たら1号さん

JRA3連複予想 神楽0013さん
競馬日記と美容情報 あめぽんさん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん
風ょ、奈良へ みつおずさん
五十嵐冬樹騎手公式… 五十嵐冬樹さん
† 堕落論 † 怜亜さん
ルーズ&ルーズ 反… はぐれ雲2007さん

カテゴリ

コメント新着

ZALTS2988 @ Re[1]:東大阪市マンホールアート(12/24) おっちゃん@43さんへ どうもです。カード…
おっちゃん@43 @ Re:東大阪市マンホールアート(12/24) こんんいちは! 限定nanacoも集めている…
ZALTS2988 @ Re[1]:ウォーキング(12/02) ぐ〜たら1号さんへ ありがとうございま…
ぐ〜たら1号 @ Re:ウォーキング(12/02) こんばんは。 お久しぶりです! 今後とも…
ZALTS2988 @ Re:さよなら!ありがとう(12/01) ご無沙汰しております。 何とかいきていま…
2006年03月20日
XML
カテゴリ: バイク・軽自動車

今日、3月号の温泉博士が終了なので国道43号線で


尼崎の湯あそび広場  元湯・天然温泉 築地 戎湯 に行って


きました。源泉42℃の淡褐色のかけ流しで気持ちよく入浴


しました。あと、 能勢の「汐の湯」 石切の「風の湯」 のどちらへ


行くか考えた末、時間の関係で伊丹経由の能勢の「汐の湯」に


行くことにしました。川西を経て国道173号線を北上し、途中


お腹がすいたので「そば処 八文」でかつ丼定食(そば付き)を注文、


更科系の白いそばで美味しかったです。再びバイクにまたがり


能勢・一庫ダムへ向かいました。トンネルをくぐりダムの景観を


楽しみました。途中、 能勢の海鮮丼の店 大阪府民牧場 を通り


能勢の「汐の湯」に到着しました。温泉博士を提示して温泉に浸からせ


てもらいました。有馬の金泉と同じような温泉でした。昔の数奇屋造りの


旅館で中庭もありのんびりしたよい所でした。帰りは三田経由で神戸まで


帰りました。夜は職場の同僚と一杯飲みでハードな一日でした。


 



元湯・天然温泉 築地 戎湯↓↓↓↓



[nose]p001
[nose]p001 posted by (C)たこやん


「そば処 八文」でかつ丼定食(そば付き)↓↓↓↓



[nose]p003
[nose]p003 posted by (C)たこやん


[nose]p002
[nose]p002 posted by (C)たこやん


能勢の「汐の湯」↓↓↓↓

[nose]p004
[nose]p004 posted by (C)たこやん


[nose]p005
[nose]p005 posted by (C)たこやん


能勢の海鮮丼の店↓↓↓↓

[nose]p006
[nose]p006 posted by (C)たこやん


能勢・一庫ダムツーリング ↓↓↓↓

[nose]p007
[nose]p007 posted by (C)たこやん


[nose]p008
[nose]p008 posted by (C)たこやん


[nose]p010
[nose]p010 posted by (C)たこやん


猪名川↓↓↓↓

[nose]p011
[nose]p011 posted by (C)たこやん


[nose]p012
[nose]p012 posted by (C)たこやん







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月10日 22時19分49秒
[バイク・軽自動車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: