2015.05.27
XML
カテゴリ: リビング
家を設計段階で「ここにこれが欲しい!」というのが明確だった物は作り付け家具をお願いしました。
なので我が家には作り付け家具がいくつかあります。
そのなかでもひと際大きいのがリビングのTVボード。存在感ありまくりです(笑)

CIMG1114.JPG

イメージ図を書いて設計士さんに渡し、大工さんと木材や色などを相談して作ってもらいました。
(5年人生経験を積んだ今だったらもう少し違った感じになるかと思います 笑)


このTVボード高さ2m50cmぐらいあります(^ー^;)
一応リビングは天井を高くしてあるので(4m)圧迫感はそんなにないかと。。。
作り付けで壁にくっついているので、万が一地震の時も倒れてこないかと。。。多分。。。



見せる部分と扉をつけて見せない部分とに分けました。

見せる部分は、白い雑貨が映えるように背面は茶色っぽい色にしています。
CIMG1125.JPG
(写真では色の違いが分かりづらいですが。。。)


見せる部分も多いので、雑貨がごちゃごちゃしすぎないように気をつけているつもりです。
足しては引き、引いては足しを繰り返しております (^▽^;)

ガラス板にして欲しい部分も指定。タボで調整できる稼働棚になっています。
CIMG1116.JPG


スピーカーを置くと決めていた場所には配線用の穴も開けておいてもらいました。
TVやDVDレコーダーを置く部分の後ろ部分も配線用のスペースを作ってもらっています。
CIMG1117.JPG



ダイニング側から見るとこんな感じです。
CIMG1120.JPG



ご訪問いただきありがとうございます☆☆
CIMG0951.JPG



+++





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.27 13:05:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問いただきありがとうございます。
陽気な娘の名台詞?も楽しんでいっていただけるとうれしいです (´∀`)

■我が家のこと■
夫、娘2人(7歳・4歳)との4人暮らし
家事も育児も住宅ローンも夫婦で分担・協力中
日々の生活が効率的で居心地のよい我が家を目指して



■E-mail■
hcnhc170-stykn☆us.au-hikari.ne.jp
お手数ですが、☆を@にかえて送って下さいね



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ド素人の漆喰塗りDIYが案外うまくいったという話(12/14) コンクリートのような壁?かな? 我が家の…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピさん、我が家もリビングやダイニング…
ハピハピハート @ Re:おしゃれ世界地図@キッチン(12/09) 相変わらずスッキリ素敵なお部屋✨ わたし…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピ家は庭の一角がクリスマス⭐︎素敵です…
ハピハピハート @ Re:2023 タペストリーでクリスマスコーナー🎵(12/07) おひさしぶりです! お元気てしたか? 転…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: