2015.09.03
XML
カテゴリ: ワークルーム
次女(7カ月)を爆笑させることができると、その日のやるべきことをやりきった感になるダメ母です(^∀^;)
この話を夫にすると、「分かる!分かる!」と意気投合ヾ(o´∀`o)ノ
2人揃ってダメ親・・・(笑)

でも次女を1番笑わせ上手なのは長女(4歳)
口は達者なんですが、運動はちょっと苦手&がっちりちゃんな長女の「けんけんぱ」を見ると、次女爆笑!!
お姉ちゃんのリズムのズレた「けんけんぱ」が次女にはツボのようです(笑)
長女の方も「今日もお姉ちゃんが1番笑わせた (๑˃̵ᴗ˂̵)و」とご満悦☆ 

お姉ちゃん、毎日体はってます(笑)


+++



(既にちょこちょこ画像に映っていましたが^^;)


こちらがBefore
CIMG1510 2.JPG


オープンラックに別売りだった扉付キューブボックスをはめ込んでいる形なので

CIMG2512.JPG

キューブボックスを移動させて、今回はこんな風にしてみました↓

CIMG2505.JPG

プリンターの黒いコードも見えなくなって以前よりスッキリ☆(自分比ですが)

そもそも、配置換えをすることになったのは、本棚の1番右上でコピー用紙入れとして使用していた3段ラックを別の所で使うことになり、その分の空間が空いてしまったから。

ニトリの商品です。
873209201.jpg
画像お借りしました


この3段ラックはどこにいったかといいますと、トレイ?部分 3つ が、

1つ目
CIMG1992.JPG


2つ目
CIMG1987.JPG
同じく机下無印の引き出し収納(ネームプレートは自分でくっつけました)の上に置いて、私の書類一時置き場に。


CIMG2287.JPG

この書類一時置き場の効果で仕事部屋の机の上が劇的に散らからなくなりました ヾ(o´∀`o)ノ

夫が散らかしがちな物を夫が無理を感じない程度に置き場所を作り、どうスッキリさせるかという難題に取り組むことが好きな私 ٩( 'ω' )و
これは効果絶大でした〜♪

まぁ・・・仕事部屋を散らかしていたのは私もなんですが(^∀^;)


3つ目
CIMG2272.JPG


トレイにのせたことでお掃除も楽々♪
CIMG2274.JPG

3段ラックの3段ともフル活用☆


というふうに、新しい使命を与えられた3段ラックがなくなった本棚は配置換えというわけなのです
(^ー^)b

CIMG2506.JPG

本棚のオープンスペースの方は、ファイルボックスを2つ増やしたことで収納量もUP!
隙間なく詰めるよりは、少しゆとりがあってちょこっと雑貨を置けるぐらいが好きです (*´∇`*)
まぁ、ファイルボックスをビシっ!と並べたくても手持ちがこれだけしかなくて、IKEAには飛行機に乗らないと行けないというのもありますが・・・^^;


扉付の部分には、夫や私それぞれの本、ビジネスマナーやPCのハウツー本など夫婦共有の本などが納められているのですが、
ドアに近くて高さ的にも1番使い勝手がいい左上の1角は、

CIMG2509.JPG

CIMG2507.JPG


子ども達の親子健康手帳や家族分の診察券、お薬手帳
娘の保育園のお便り帳(過去3年分)などを。

扉の裏には娘の保育園からのお便りを洗濯バサミではさんでいます。

ドアを開けたところがすぐダイニングなのでここにあるのが便利♪


保育園のお便りのはさみ方を見ていただくと一目瞭然のように^^; 雑な私には、見せる収納だけではハードルが高すぎるので、見せない収納部分の恩恵がかなり大切だったりします^^


中まではキッチリきれいに片付いていなくても、中に何が入っているかはきちんと把握できている & 使い勝手がいい(効率的)& 見た目(扉を閉めれば)スッキリ していれば私的にはOK!と開き直っております ィ(´∀`∩



最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆
よろしければ読んだよのしるしにポチっと一手間いただけるとうれしいです (*´∇`*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.03 10:14:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問いただきありがとうございます。
陽気な娘の名台詞?も楽しんでいっていただけるとうれしいです (´∀`)

■我が家のこと■
夫、娘2人(7歳・4歳)との4人暮らし
家事も育児も住宅ローンも夫婦で分担・協力中
日々の生活が効率的で居心地のよい我が家を目指して



■E-mail■
hcnhc170-stykn☆us.au-hikari.ne.jp
お手数ですが、☆を@にかえて送って下さいね



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ド素人の漆喰塗りDIYが案外うまくいったという話(12/14) コンクリートのような壁?かな? 我が家の…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピさん、我が家もリビングやダイニング…
ハピハピハート @ Re:おしゃれ世界地図@キッチン(12/09) 相変わらずスッキリ素敵なお部屋✨ わたし…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピ家は庭の一角がクリスマス⭐︎素敵です…
ハピハピハート @ Re:2023 タペストリーでクリスマスコーナー🎵(12/07) おひさしぶりです! お元気てしたか? 転…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: