2015.10.14
XML
カテゴリ: 雑貨
塗り絵とお絵描きが大好きな長女(4歳)のために買った鉛筆削り。

しばらくたちますが、娘からも好評なので紹介させていただきます^^

子ども時代にハンドルを回してゴリゴリ削るという経験を通過させたいと思い、手動タイプを購入しました。

CIMG3393.JPG

我が家では、鉛筆やクーピーを削っています。

CIMG3397.JPG


この鉛筆削りの特徴その1

普通の鉛筆削りの上の方についているクリップのように挟む部分がないんです。

CIMG3394.JPG

鉛筆をつっこむだけ。
でもどの形の鉛筆でもしっかりホールドしてくれます。
つっこむだけなので小さい子にも扱いやすいようです^^

メーカーも「らくらくあんしん 指をはさまない」とうたっています。


これも小さい子には面白いようです♫


この鉛筆削りの特徴その2

後ろのダイヤルで芯の太さ調整ができます。

CIMG3392.JPG

ダイヤルをカチカチして数えた感じでは7段階ぐらい(笑)?
細かい差は正直よく分かりませんが、1番太い、真ん中、1番細い で削ってみるとこんな感じです↓

CIMG3401.JPG

細く削るとかなり鋭角。
長女はすぐポキッっと折ってしまうので、我が家ではダイヤルを太めに合わせています。
(長女が自分でダイヤルを細い方に直して、先を尖らして喜んでいることもしばしばですが^^;)


鉛筆削りの色は、ピンク、ブルー、ホワイトの3色展開です。

サイズ感はこのぐらい(笑)↓

CIMG3398.JPG


そして気になるお値段ですが、定価が税込¥1,500くらいのようですが、私が買った店舗では¥700〜¥900ぐらい(色によって割引率が違います)とリーズナブル^^
ちなみに送料も無料でした♫

楽天ブログなのに、楽天で買っていないのでリンクはなしですみません(^∀^;)




※軽いので重量感を求めている方には向かないかもしれません。また、ハンドルが壊れた(モロい)というレビューもありましたが、我が家では今のところ(2ヵ月経過)全然問題ありません。


置き場所はワークスペースの本棚。

CIMG3391.JPG

昨日も長女が使っていましたが、ちゃんと戻せています^^ 

シンプルなデザインなので、悪目立ちせず、インテリアにも馴染んでくれているところも気に入っています^^

CIMG3390.JPG


プチプラなのに結構優秀で小さい子がいるご家庭なオススメな鉛筆削りだと思います^^



++


文具つながりで・・・もう1つオススメを紹介させて下さい(笑)

我が家ではちょくちょく出番のあるカッターマット。

カッターマットに対する私の考え方は「大は小を兼ねる!」

でも大きいと収納場所に困る(;´▽`A``

そんな私の願いを叶えてくれたのが、こちらのカッターマット↓

CIMG3402.JPG

ナカバヤシおりたたみカッティングマットA3

A3サイズは広々使いやすい!!
でも大きいですよね?
大丈夫!商品名の通り、折りたためるんです♫

CIMG3404.JPG

半分のA4サイズになるので、収納場所にも困りません o(*^▽^*)o
そうなると気になるのは・・・カッター使う時に折り目部分がガタガタしない?ってことだと思いますが・・・
波状になっていることもあって?折り目部分、全く気になりません ヽ(=´▽`=)ノ

こちらは5色展開。ピンクやライムグリーンなどのビビットカラーもありました。
私、ライムグリーンは大好きでインテリアの挿し色として取り入れているのですが、カッターマットは目に刺激の少なそうなダークブルーをチョイス(笑)

お値段も¥1,100ぐらい(割引後のお値段で)とお手頃価格 & 送料無料でした^^

・・・鉛筆削りと同じく楽天買ってないのですみません(^∀^;)


文具は使い心地が大事☆だと思っている我が家から2つのオススメ文具のご紹介でした^^



最後までお付き合いいただきありがとうございました★☆
もし参考になりましたらポチっと1クリックいただけると嬉しいです (*´∇`*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.14 10:35:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問いただきありがとうございます。
陽気な娘の名台詞?も楽しんでいっていただけるとうれしいです (´∀`)

■我が家のこと■
夫、娘2人(7歳・4歳)との4人暮らし
家事も育児も住宅ローンも夫婦で分担・協力中
日々の生活が効率的で居心地のよい我が家を目指して



■E-mail■
hcnhc170-stykn☆us.au-hikari.ne.jp
お手数ですが、☆を@にかえて送って下さいね



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ド素人の漆喰塗りDIYが案外うまくいったという話(12/14) コンクリートのような壁?かな? 我が家の…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピさん、我が家もリビングやダイニング…
ハピハピハート @ Re:おしゃれ世界地図@キッチン(12/09) 相変わらずスッキリ素敵なお部屋✨ わたし…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピ家は庭の一角がクリスマス⭐︎素敵です…
ハピハピハート @ Re:2023 タペストリーでクリスマスコーナー🎵(12/07) おひさしぶりです! お元気てしたか? 転…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: