2019.09.07
XML
カテゴリ: 子育て
​​​​​ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)



+++



「かけ算九九を覚えてくる」が夏休みの宿題だった小2の長女。

九九は何と言っても 繰り返し!


そこで仕上げに活用したのが

九九のプリント。

今時、ネットで「かけ算九九 プリント」と入力すれば
無料のありがたいプリントが盛り沢山。





4枚全部ステキです!!





九九プリント、我が家はこちらを活用させてもらいました。

「書いて覚える」はやはり基本。





そして、Ipadには無料アプリをダウンロード。





アプリやソフトを使うメリットは

・ゲーム感覚で楽しく取り組める (飽きにくい!)
・即時的フィードバック (自分の答えに対して即座に正誤が分かり学習効果が高まる)
・自分のペースで取り組める

といったところのように感じます。





最近は学校でも教具として導入する学校が増えているようです。

漢字検定の合格率日本一の学校はDSを活用しているという新聞記事を読んだこともあります。

なので、個人的には ipadやゲーム機を 学習のツールとしてをうまく活用する



今の時代、無料アプリも色々ありますが、
私が選んだのはこちら↓





男の子向けの恐竜バージョンもありましたよ♪


「のぼり」「くだり」「ばら」と練習モードも選べます^^





問題に正解してポイントを貯め、キャラクターをグレードアップさせるというお楽しみ付きなので小2の娘も喜んでやっています^^






(途中までは無料で、これ以上は課金というアプリが多いなか親切〜♪)


我が家の場合、アプリを活用する際には先ず私が試して、
良し悪しを判断してから子どもへということにしています。


このアプリ、キャラクターもかわいいし、練習モードも選べるしで
とてもいいものだと思うのですが、
ただ1つ惜しいのが、間違えた時に「×」というフィーバッグのみで、
正しい答えが表示されないところ(> <)





でも無料なので文句は言えません(←言ってるしというツッコミはなしで 笑)



今時の便利ツール(しかも無料!)をうまく活用して、かけ算完全制覇まであと少し!




+++



週末はゆっくりバスタブに浸かって遊ぶ姉妹。
入浴剤を選ぶのが楽しみの1つ。


久しぶりに入浴剤を覗いてみたら





ほぼ温泉になっていたので(笑)買い足すことに。


フルーティな物から減っていって最後に温泉が残るのがいつものパターン。
こうなると温泉シリーズは実家行き。母に喜ばれます。
残り物ということは内緒(笑)


こちらをリピしようと思ったら
沖縄は送料別途の文字が
前は無料だったのに・・・(T  T)




150円クーポン出てます。



なので今回はこちらにしようかと。





ついでにふるさと納税を検討中。
(夫の納税を勝手にやる妻 笑)

楽天ってふるさと納税が買い周りにカウントされるのがスゴイと思う。


我が家のふるさと納税は堅実にお米!
お米しか選んだことがありません(笑)


最近は都城率高しの我が家。

​​ ​​

都城ふるさと納税川柳も面白いですよ♪


そして今見ている中で1番還元率が良いと思われるのがこちら!



制度改正後で15,000円で20Kgはすごい!



お米のストックは納戸。





つや姫は抜群に美味しかった!  ​​


食べ比べセットも惹かれます。




でもはるばる山形から沖縄まで送料無料で送っていただくのは罪悪感も(^∀^;)



そうそう、送料つながりで、
私、食への欲はあまりない方だと思うのですが、
これは1度食べてみたい!


​​
TVで紹介されてからずっと気になり続けていますが
沖縄への送料が高くて・・・未だに手を出せず(;  ;)


10月の増税に伴い送料改定もあるようだし
更に「沖縄への送料の壁」が高くなりそうです(涙)



さて、そろそろ3時のおやつを要求される頃なので今日はこのへんで^^


子育て奮闘中〜♪ 子育てブログ・テーマ
子育て奮闘中〜♪



最後までお付き合いいただきありがとうございました☆☆
読んだよ〜のしるしに応援の1クリックいただけると嬉しいです (*´∀`*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.08 04:55:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問いただきありがとうございます。
陽気な娘の名台詞?も楽しんでいっていただけるとうれしいです (´∀`)

■我が家のこと■
夫、娘2人(7歳・4歳)との4人暮らし
家事も育児も住宅ローンも夫婦で分担・協力中
日々の生活が効率的で居心地のよい我が家を目指して



■E-mail■
hcnhc170-stykn☆us.au-hikari.ne.jp
お手数ですが、☆を@にかえて送って下さいね



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ド素人の漆喰塗りDIYが案外うまくいったという話(12/14) コンクリートのような壁?かな? 我が家の…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピさん、我が家もリビングやダイニング…
ハピハピハート @ Re:おしゃれ世界地図@キッチン(12/09) 相変わらずスッキリ素敵なお部屋✨ わたし…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピ家は庭の一角がクリスマス⭐︎素敵です…
ハピハピハート @ Re:2023 タペストリーでクリスマスコーナー🎵(12/07) おひさしぶりです! お元気てしたか? 転…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: