2008.07.06
XML
テーマ: 家庭菜園(61473)
カテゴリ: 家庭菜園




畑のトマトが赤く熟してきました。

「居酒屋日本一」の花壇のミニトマト
「完熟ブリリアント」も昨日2つ収穫し、
店主と一つずつ食べました。

畑のトマトも、
昨日初収穫することができました。

下の写真のトマトが、
「モーゲイジ・リフター・ラジエター・チャーリーズ」です。
他には、千成茄子と奥原早生という枝豆です。



収穫したトマトは、
270gくらいのと240gくらい。
大きさは直径12cmくらいでした。


種から自分で育てたトマトを収穫するときの
達成感はなんとも言いあらわせません。

味の方もいっそうおいしいように
感じてしまいます。


収穫したあとは、
その下の葉を全部かき、
支柱に誘因してあるテープをはずして
一段分このように茎をしたにおろします。



うちのトマトは窒素過多なのか
葉っぱが異常に大きくなってしまい、
そのせいで誘因テープをほどくと、
重みで自然に地を這うようになります。

ぐるりととぐろを巻くようにするか
広い場所があるのなら、
ただ横に寝かせておくだけでも
いいと思います。

おろし終わったら、また何カ所か、
支柱に誘因しなおします。

こうして収穫しては一段下げる
というのを繰り返すと
たとえ自分の背以上に育っても、
芯を止めずに長期間収穫することが
できると思います。



【ブランデーワイン(黄色)】



熟すと黄色くなります。
普通の赤いブランデーワインも
もちろん育てていますが、
実つきが非常によくないのです。



【ネブラスカ・ウェディング】


これは熟すとオレンジ色になる
中玉トマトです。
脇芽をつまずに育てることができる
ブッシュタイプのトマトだそうです。

今年はじめて挑戦したので、
どんな味がするのか楽しみです。



【今日のおーたろう】


この暑さで猫もばててます。

毛皮を来ているのですから、
さぞかし、暑いでしょう。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.06 13:36:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: