2025.01.18
XML
カテゴリ: 日常



“阪神・淡路大震災” から30年 経ったんですね。

当時私は夫と三重県津市に住んでいて

ちょうど2人分のお弁当を作っていたところでした。

すごい揺れでキッチンのストーブが消えました。

でも揺れはすぐに収まり、夫と「すごい揺れたね」と話しながら

出勤の準備をしていました。

私は名古屋まで電車通勤していたので

こんな大きな地震になるとはまったく思わず

電車もこの時は普通に動いていたので、休むことなく

電車に乗って、もうすぐ名古屋に着くころに

急に電車が止まってしまい、何が起こったのかわからず

ただ呆然と待っていました。

会社について、みんなから「大丈夫だった」と聞かれ

その時にようやく大地震のことを知ったのでした。



そんな経験から

私は  “東日本大震災”  よりも

“阪神・淡路大震災”  のほうが記憶に残っています。









素材・ イラストAC





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.18 09:24:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

*kico*

*kico*

サイド自由欄
















コメント新着

*kico* @ しの〜445さんへ おはようございます。 ほんと昨日は寒か…
しの〜445 @ Re:納骨を済ませました(03/31) こんばんは~☆彡 お疲れさまでした。 納…
*kico* @ しの〜445さんへ おはようございます☀ 昨日はちょっと寒か…

お気に入りブログ

半額以下!裏起毛 ス… New! くみ1さん

やっと更新できそう… しの〜445さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: