暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
023578
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
サラリーマンphotographerの無謀な挑戦
< 新しい記事
新着記事一覧(全39件)
過去の記事 >
全て |
Photo-人
|
Photo-風景
|
Photo-その他
|
Photo-催し
November 27, 2011
Autumn Trip ー朝来、城崎、出石ー
カテゴリ:
Photo-人
行きたい行きたいと願っていた撮影スポットに行ってきました。
日本のマチュピチュ(言い過ぎ・・・)こと
『竹田城跡』
兵庫県の北部にある朝来市にあり、カメラ好きには非常に有名なスポット。
竹田城跡は山の上にあり9月~11月にかけて気候によっては雲海の中にその城跡が見えることがある。
雲海の中に見える城跡が有名であり、日本のマチュピチュと言われるらしい。。。。
今回はその雲海を見るべく、朝6時前には撮影スポットに向うことに。
撮影場所は何カ所かあり、 竹田城跡の対面にある立雲峡と城跡に直接行くこの二つが有名というかベタな撮影スポットらしい。
宿泊したホテルにもちゃんと撮影スポットマップがあった。
初めての人には非常にありがたい。
朝5時半にホテルを出て、立雲峡に行くか城跡に直接行くか悩む。
その日は天気予報の曇りのち雨をは裏腹になぜか晴れ。
雨、曇りならば雲海の可能性を信じて立雲峡だったが、晴れということで直接城跡に行くことに。
城跡からは日の出が見え、城跡もアングル次第ではなかなかの写真が撮れた。
雲海がまったく出なかったので、城跡に行って正解?だったのかな。
NIKON:D7000 Tamron18m-270mm WB曇天 ISO100 18mm -0.7EV f14 1/20
まだ赤い日差しが竹田城跡を照らす感じが撮れたと少し満足。
とりあえず死ぬほど寒かったので、7時半には退散。
その後はコンビにでおでんを食べて休憩。
同じ朝来市内にある
『朝来芸術の森美術館』
へ移動。
ここで、天気予報通りの雨が降り始める。
人の姿もなく、少し寂しい気持ちになったが、朝来芸術大賞の作品が展示されており、満足できた。生憎、撮影は禁止だった。
ということで庭での写真を。
少しシンメトリー的な構図を見せたくて撮ったけどイマイチ。
NIKON:D7000 SIGMA50mm f1.4 WB曇天 ISO125 50mm 0.3EV f3.2 1/320
朝来芸術の森での撮影はそこそこに、目的地である
『城崎温泉』
へ。
しかし、北へ行くと雲行きは怪しくなるばかり。
豊岡へ着くと予想通りの大雨。
それでも予定通りに玄武洞へ寄り道。
しかし、止まぬ雨、むしろ激しさを増すばかりだった。
結局玄武洞ではカメラを出すのもままならない大雨。
ほとんど撮影することなく終了。
狐の嫁入りで少しキラキラした写真が撮れたが、なんかイマイチ。
ということで割愛。
玄武洞より車で10分、目的地である城崎温泉に到着。
しかし、しかし、雨はさらに激しさを増すばかり・・・
外湯めぐりは大変で、撮影もままらない状況。
とりあえず、それっぽい写真を一枚だけ撮影。
三脚たてる元気もなかったので、脇をしめて我慢。(微妙)
NIKON:D7000 Tamron18-270mm1 WB晴天 ISO1600 18mm 0.7EV f3.5 1/15
城崎でも雨という難敵にやられたけけども、温泉自体は楽しめたので良かった。
やはり、撮影に行くなら行く!温泉を楽しむなら楽しむ!とシチュエーションによって装備が異なる(当たり前)
外湯巡る浴衣でカメラなんかはある程度までしか無理!笑
楽しかったからいんです。。。w
翌朝は城崎でお土産を堪能して、ベタに温泉たまごを食べる。
そして、もう一つの目的地である出石へ。
出石での目的は
皿そば
と
辰鼓楼
この日は絶好の好天に恵まれまさに撮影日和。
入った鶴屋というそば屋は窓から辰鼓楼が見えるなかなかの立地。
タイミングよく窓際の席に座れ、皿そばと辰鼓楼を満喫できた。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~honjin/turuya.html
皿そばを満喫した後は、辰鼓楼と出石城跡、紅葉の撮影スタート
まずは、辰鼓楼の撮影開始。
池があったのでなんとか映り込みを上手く使えないかと散策。
写真を撮りながらうろうろしているとナイススポット発見!
裏手の公園から、池につながる川の岸に行けることが判明。
肝心の時計は見えていないが、全体像を上手く映り込みさせることができた。
NIKON:D7000 Tamron18-270mm f3.5-6.3 AWB ISO200 18mm -1EV f4.5 1/2000
ついでに紅葉の撮影も。
京都に比べるとイマイチというか葉の形が汚いのか気のせい??
かなり枚数は撮ったが、全体的にイマイチ。
下に載せた写真もトリミングしな駄目だなーと・・・
NIKON:D7000 Tamron18-270mm f3.5-6.3 AWB ISO125 270mm -1EV f6.3 1/160
それでも最終日に晴れて本当に気持ちのよい旅行になった。
美味しい食べ物ながら、好きな写真も撮ることができな満足行く旅行だった。
次の旅行は1月の別府・湯布院を予定
乞うご期待を!
今回の写真はFacebookにて一部公開しておりますので是非!
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.207900669284060.50213.100001923857373&type=1
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 27, 2011 04:59:00 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全39件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: