のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

たわし何に使う? New! 猫の机さん

この季節、初暖房 New! つれりんさん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2011.06.09
XML
テーマ: 子供の病気(2175)


うちの長女(小学1年生)、

半年ぶりに喘息発作が出てしまった・・・。




確かに、
ここ数日風邪気味で鼻水と軽い咳の症状があったけどさ、


普段なら気をつけるところなのに
先日の台風の時にも発作が出なかったものだから、すっかり油断しておりました。



8日、夕ご飯を食べている時、
長女が突然ムクっと立ちあがり、スタスタと私のもとへやって来た。

「ねえ、ちょっと胸の音聞いてみて。」



「んんん?わかんないけど・・・
なんかちょっとお腹痛い。」



背中に耳をつけ、呼吸音を確認すると・・・

ぜん鳴、しておりました。



「ええええ~?!いつから?」

「本当は昼から気持ち悪かったんだよ。」

「うそーん。なんで今言う?せめて6時までに言ってよー。
もう病院終わってるじゃ~ん。
ていうかさ、あんたさっきまで皆と走り回って遊んでたやん!」


とりあえずは、吸入薬「メプチンキッドエアー」を2吸入。

吸入後も状態の変化はなく、夜間救急を覚悟したけど、




が、早朝5時

「きつくて寝れない」

と起きだしてきて、
5時と6時にメプチンを2吸入。




太陽が昇ってくると、喘息の症状って落ち着いてくるんだけど



SPO2は100あり、全く問題なかったのだけど
喘鳴が少しあったので吸入をしてもらい、


吸入後も喘鳴は完全にはとれていなかったのだけど、
どうしても学校に行きたいと言ったのでそのまま登校。



「走り回らない。無理はしない。」

と約束はしたものの、

あいつアホだから無理だよなあ・・・。




実は今日
2か所の現場で、2匹のオスを捕獲し、
去勢手術のため動物病院へ連れて行く予定だった。
事前にエサやりさんや動物病院とも打ち合わせしていたのに
子どもの突然の病気でキャンセルに。
明日も大事な約束があったのに・・・。
色々な方面に謝罪の連絡をした。

発作が完全におさまるまでは、しばらくは何の予定もたてられない。

病気持ちの子どもと、1才の子を抱えながら
色々な活動をするのは無理なのかもしれない。

これでも随分やりたいことおさえているんだけどな。



・・・仕方ない。

子どもと家庭が第一だから

やれることを細々とやっていこう。



ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村


ペット法塾動愛法改正署名
shomei








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.11 06:29:53
コメント(0) | コメントを書く
[キョウの病気(喘息)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: