Nursing Homeを選んだ理由




私が看護学生だった頃 私はいろんな病錬に行き いろんな種類のナース達を見ました。 ERであるナースを見ていたときは 「俺は将来は絶対にERで働くぞ!」 と思いました・・ でも ICUである ナースを見ていた時は 「俺は将来は ICUのナースになるぞ!」と それはそれは 新しいナースにめぐり合うたびに 自分の働きたいナースの分野を決めるのに苦労していました。  でも その考えはある日 テレビのニュースを見て 突然 自分は将来は Nursing Homeで働きたい! と おもうようになったのです。

そのニュースとは・・

核家族化が当たり前のアメリカでは 老人が 「汚い物、 必要ないもの」のようにして 社会から取り扱われ 老人への尊敬心が アメリカ人には少ないと報道されたからです。

私はそのニュースを見たときに・・・「日本はなんて素晴らしい国なんだろう」 と 思いました。 日本では まだ年上そして老人を 大切にしようという心がけが存在します。 例えば うちの両親ですが 私の両親は 今も健在なお婆ちゃんのために いろんなところで手助けなどをしていますし それに お婆ちゃんのところに月に何度も何度も行きます。

核家族が当たり前なアメリカでは 家族がアメリカのいろんな地域に広がりすぎて 自分の年をとった両親さえ 会いに行かなかったりすることが 当たり前のようになっています。

私はその時 ・・・ このご老人達がいるから 今の世界があるのだから その感謝の意を示すためにも 私はNursing Homeで働きたいと思い始めたのです。

大学の教授に私が将来 Nursing Homeで働きたいと言った時はびっくりしていました。 なぜかというと クラスで私だけが Nursing Homeで働きたいと言ったからだそうです。

勿論 私はまだ ナースになって 4-5年しか経っていません。 これからどのようなことが起きて どのような道をたどるかわかりませんが 今は 今の仕事場がものすごく気にっています。

Nursing Homeで働きたいと思っている RNやLVNの方
是非 一度メールしてください。

私の仕事場の一員になりませんか・・・


David  


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: