2004年05月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



だが、よく観察するとその噛み方にも程度がある。
甘噛みと呼ばれる軽い噛み方は噛んだうちに入らない。

愛情表現か、または単に前足より口が近かっただけの話だ。
くわえた、と言った方が適切だ。

もうちょっと意地悪くからかうと、今度はかなり痛い
噛み方をする。
「こんにゃろ、いい加減にせい!」
というわけだ。


といっても、ネコもまだマジにはなっていない。
これは警告と受けとめた方がいいだろう。
好物でもちらつかせれば機嫌を直してくれるかも
しれないレベルである。

そのほかに、本噛みというのがある。
これはむちゃくちゃ痛い。というよりケガをする。

これはどうでもいいところなど噛まない。
たとえば手を噛まれたとしよう。
その噛み方というのは、指の骨に牙を突き立て、
食い込ませてなお、渾身の力を振り絞ってプレスする。

貫通させるかの如き馬鹿力がこもる。


ネコはうなり声を上げ、骨をも砕かんばかりの
スッポンと化す。

結果は出血くらいでは済まない。
直径1ミリほどの丸い穴が2個ないし4個開き、
そのフチはどす黒い。


腫れ上がる。

バンドエイドくらいでは間に合わず、水洗、消毒、化膿止め、
包帯と、救急用品フルセットのお出ましとなる。
だいたい数日間は痛みが引かない。

飼い猫の場合、めったにこういう噛み方はしないが、
野良猫をかまうとこういう目に遭うことがある。

飼い猫でもしつこくおちょくると同様の現象が見られる。
こういう場合はたいてい、飼い主もしくは人間が悪い。

ネコバカをもって自認する小生は、野良猫でも何でも
ネコとみればすぐかまうので、子供の頃から何度か
こういう目に遭っている。

噛まれても噛まれてもなお、ネコを見かけると
ついつい、寄っていく人間もかなりのものではある。
知能指数はネコ以下とみた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月25日 13時37分30秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: