\(o ̄∇ ̄o)/オハヨー♪

モケモケ…いいねぇ(*^^*)

トメントーサの変種とあるけど…トメントーサがどんなクラッスラか分からない(・_・、)

でもでも…このふさふさが良いっ グー! (^O^)g (2008.03.01 11:06:35)

何となく多肉な一日

何となく多肉な一日

PR

Category

いろいろ&カウンタープレゼント

(86)

アエオニウム&アイクリソン&グリノービア

(92)

アドロミスクス

(11)

エケベリア

(192)

オロスタキス

(74)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(122)

グラプトペタルム&グラプトベリア

(50)

コチレドン

(17)

シノクラッスラ

(6)

ジョビバルバ

(33)

ジョビバルバヒューヘリー

(39)

セダム&セデベリア&グラプトセダム

(100)

セダム万年草・ビラディア等

(68)

センペルヴィブム

(112)

タキタス&タキベリア

(6)

ダドレア

(23)

パキフィツム&パキベリア

(48)

ヒロテレフィウム

(37)

モナンテス

(17)

レノフィルム

(6)

ロスラリア

(38)

ベンケイソウ科その他

(3)

アナナス・パイナップル科

(7)

ウリ科クセロシキオス

(6)

ガガイモ科ディスキディア&ケロベキア他

(6)

カタバミ科オキザリス

(19)

キク科セネシオ&オトンナ

(43)

コショウ科ペペロミア

(19)

サボテン科リプサリス他

(3)

しそ科プレクトランサス

(8)

スベリヒユ科アナカンプセロス他

(10)

ツユクサ科トラディスカンチア他

(13)

トウダイグサ科ユーフォルビア他

(9)

メセン科デロスペルマ

(33)

メセン科その他

(48)

ユリ科ハオルチア

(119)

ユリ科ブルビネ・ガステリア・アロエ

(15)

リュウゼツラン科アガベ属

(3)

多肉球根

(28)

その他の科

(14)

多肉寄せ植え

(23)

多肉紅葉&開花

(34)

多肉育成鉢&実生日記

(46)

多肉雑記

(97)

山野草&虫捕りスミレ

(41)

にゃんた

(30)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

錆びませんか?@ Re:春のベランダ整理、ラック完成(03/19) 経年劣化で錆びたりしませんか?
りき丸@ Re:素晴らしい個体の みせばや拝見いたしました みせばや の 多数のすがた拝見させて板…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (09/17) こんばんは、植え替え真っ最中ですか? に…
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) ニャン好きさん >おはようございます。 …
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) himenoshinさん >今日もNHKで依然として…
ニャン好き@ Re:1年半経ちました(09/11) おはようございます。 本当に復興が進まず…
himenoshin@ Re:1年半経ちました(09/11) 今日もNHKで依然として進まぬ復興の事が報…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (08/02) こんばんは♪ 無事届いたようでよかったで…
にゃんたP @ Re[1]:ユリ科Ornithogalum属longibracteatum, IB11250 Resulution(07/26) ニャン好きさん >こんにちは~♪ >今時に…

Favorite Blog

センペルクレージー つばさ2006mayさん
Trifle *ふみ*さん
わたしのブログ のるてすさん
Succulents Space 多… 未来☆猫さん
ニャッ得♪おひとりさ… reona222さん
こぼれダネ日記 エドアルダさん
気ままな独り言 himenoshinさん
笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
エコなシンプルライ… ねね3434さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2008.03.01
XML
カテゴリ: クラッスラ
レモータの2倍位の大きさのチビクラご紹介
表面には細か~い柔らかモケ、ずっと同じ色、紅葉はしません
去年は育て方が悪くて傷んじゃいましたしょんぼり・・やっとここまで復活、 花芽 が付いてますウィンク
(購入時の品種名です、確かインタールプタとか呼び方が幾つかあるようです)
モコモコ増えるらしいぽっけどちょっと難しそうスマイル

紅葉・・・・訂正があります
先日ご紹介した 紅葉オルビキュラリス は紅葉してませんでした大笑い紅葉始めでした
オルビキュラリス
赤ちゃんの姿はありません・・でも一ヶ月の間にオレンジ色に綺麗に紅葉してて可愛い
相変わらず ブロウメアナ に埋もれて全体の姿がよく分かりません

セダムの日記が増えてきたのでカテゴリーをちょっとだけ分けました(万年草とミセバヤを別にしました)振り分けは適当~大笑いかえってわかり難くなってないか心配
クラッスラも冬型・夏型に分けたいんだけど情報&知識不足で分かりません・・・詳しく分かる方いらっしゃったら教えてください
以前は 未来☆猫さん
セダム博士ならぬクラッスラ博士っていらっしゃるんでしょうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.01 15:14:42
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インテルプタ(03/01)  

Re:インテルプタ(03/01)  
ピンクの花芽が可愛いですね♪
お花が咲くのが楽しみです。

フサフサが、彼好みネ(笑)

私も夏型と冬型を理解したいとずっと思ってるけど・・・・。
もう実体験に任せる事にしました。
奥が深すぎる・・・・・・。 (2008.03.01 12:50:49)

Re:インテルプタ(03/01)  
あれっ。さっき何か変だなって思ったんだけど・・・。
ゆたちゃん帰らなかったの?
素朴な疑問でした。
失礼致しました・・・・・。 (2008.03.01 13:02:30)

Re:インテルプタ(03/01)  
himenoshin  さん
ま~可愛らしいこの子も美人さんだわ♪しかもお毛毛~(^ー^* )フフ♪ (2008.03.01 22:41:35)

Re:インテルプタ(03/01)  
のるてす  さん
紅葉しないクラッスラなんですねー。
レモータの2倍ですか!花芽もポワポワしてて可愛いですねー。
咲いたらまた見たいです♪
クラッスラ博士。響きがかっこいいw (2008.03.01 23:56:06)

インテルプタ~  
未来☆猫  さん
うちのは花芽がもう伸びて咲きそうです(*^。^*)
やっぱり小屋に入っていると早いのでしょうか?
オルリキュラリスも綺麗に紅葉しだしましたね・・・本当に良い色~(*^^)v
(2008.03.02 02:50:37)

Re[1]:インテルプタ(03/01)  
にゃんたP  さん
ゆたちゃん1020さん
>\(o ̄∇ ̄o)/オハヨー♪

>モケモケ…いいねぇ(*^^*)

>トメントーサの変種とあるけど…トメントーサがどんなクラッスラか分からない(・_・、)

>でもでも…このふさふさが良いっ グー! (^O^)g
-----
らしいですね~私もトメントーサって分からないんですよ。
ゆたちゃんのグー! (^O^)gを見て、エドは○みさん思い出しちゃいました~♪ (2008.03.02 09:49:24)

Re[1]:インテルプタ(03/01)  
にゃんたP  さん
デカヨッシイさん
>ピンクの花芽が可愛いですね♪
>お花が咲くのが楽しみです。

>フサフサが、彼好みネ(笑)

>私も夏型と冬型を理解したいとずっと思ってるけど・・・・。
>もう実体験に任せる事にしました。
>奥が深すぎる・・・・・・。
-----
花が咲いたらまたご紹介しますね~今年は今まで見た事が無い花芽も出てきて沢山なので楽しみ♪
クラッスラは代表的なのは冬・夏分けられるんですけどね~調べようと思うとなかなかいい資料が見当たりません・・・ (2008.03.02 09:52:17)

Re[1]:インテルプタ(03/01)  
にゃんたP  さん
himenoshinさん
>ま~可愛らしいこの子も美人さんだわ♪しかもお毛毛~(^ー^* )フフ♪
-----
復活はしてるけど傷がまだ痛々しいです・・・
もっと綺麗になってからと思ったけど好きな子だったので我慢できずにご紹介しちゃいました。
himenoshinさんの多肉生産所のレポート楽しみにしてま~す♪
お体に無理なさらない程度に、でもしっかり色んな所を見てきて欲しいです!! (2008.03.02 09:55:26)

Re[1]:インテルプタ(03/01)  
にゃんたP  さん
のるてすさん
>紅葉しないクラッスラなんですねー。
>レモータの2倍ですか!花芽もポワポワしてて可愛いですねー。
>咲いたらまた見たいです♪
>クラッスラ博士。響きがかっこいいw
-----
小さいんですよ~去年は現状維持で精一杯だったけど今年はもう少し増えて欲しいと思ってるんです。
どんな花が咲くのかも花芽はこれが初めてなのですごく楽しみです。
クラッスラ博士どこかにいないかしら~??? (2008.03.02 09:57:55)

Re:インテルプタ~(03/01)  
にゃんたP  さん
未来☆猫さん
>うちのは花芽がもう伸びて咲きそうです(*^。^*)
>やっぱり小屋に入っていると早いのでしょうか?
>オルリキュラリスも綺麗に紅葉しだしましたね・・・本当に良い色~(*^^)v
-----
未来☆猫さんのところはやっぱり成長が早いでですね~
どんな花が咲くのか今から楽しみなんです。
オルビキュラリスはこんなに綺麗に紅葉するんだ~と改めてびっくり!!!
野外管理全然大丈夫そうです、赤ちゃんはなかなか出てこないけど・・・ (2008.03.02 10:00:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: