暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
582455
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ポップカルチャー規制を批判的に語る&業界関連情報のページ
横浜市政の批判
横浜市が取ったアンケートで、コンビニや書店に有害図書(成人図書)を置いても良いという回答は50%超えてたらしいのに
まだ横浜市はアホな事考えてるのか(;´Д`)
きっと市長が○おかしいんだね(ぉ
そもそも、県の条例で決まってる事以上の事を要求するってのが
条例・法律・憲法すべてに反している事に気づかないのだろうか?
市独自で何かやりたかったら。現状の健全育成条例を無くして
一から作り直すしか手はないだろ.....県がまず許可しないと思うけどね
業界や、ほとんどの県議員がそれで納得するとは思えないけど(;´Д`)
他の県にも批判されそうな気がするし
それに、レンタルビデオや本以外のある程度特定店での販売は認めて
本だけ書店での販売は認めないというのも矛盾していると思いますがw
そうすると、コンビニ・書店では成人向けの物を販売させないようにすると考えるなら
規制の代わりとして、アダルトショップの横浜市内での営業許可を緩和するべきではないでしょうか?
自分としては、書店で販売させないという考えは酷すぎで まったく理解不能です
わざわざ壁で区切って販売している書店もあるのに、その努力を踏みにじっていると思います!
ただ やはり、県条例を超える規制ってのは現状では不可能なようで
"今後も業界・店舗に対しては自主的な取り組みをお願いしていきたいと考えております。"
って市職員は言ってるけど
いつまた暴挙にでるとも限らないわけで(;´Д`)
....横浜市の○○市長はジェンダーフリー過激派の人間だという噂もチラホラありますがw;
あくまで横浜市だけで、県などの意向とは関係なくて
横浜市で実施できたら終了する、って考えだったらまだ認めてやっても良いんだけど
....まぁ、横浜市の理想も伴っていないようですが(ぉ
現実的に考えたら県単位でやるのは絶対不可能でしょ。
青少年健全育成条例を消すか、ほぼ全部改正ってパターンじゃないと
しかし、
"理想は置かない事ですが、有害図書を置く場合にはなんたらかんたら"
って市の提言でも明記しちゃってるって事は
既に半分以上諦めてるって事なのかもw
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
アニメ・コミック・ゲームにまつわる…
アニメ『ふしぎ遊戯』第17~20章 ス…
(2025-11-16 20:05:49)
動物園&水族館大好き!
今日のどんぐりと十月桜
(2025-11-14 20:47:47)
『眠らない大陸クロノス』について語…
権力
(2025-11-13 03:11:27)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: