そして幼児~

そして幼児~

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

3連休最終日 New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
完璧主義から私らし… keikoneiさん
2006年03月30日
XML
昨夜は大変寒かったですね。
両親は「もう春だね、オイルヒーターは要らないね」
なんていってしまおうとしていましたから
ちょっすんはもう少しで冷凍ちょっすんになるところでしたよ。

静岡といっても寒い日は寒いので暖房は必要です。
寒い日ともなるとファンヒーターをガンガン炊いてほしいところですが
どうにも空気が汚れますしエアコンだと乾燥が気になります。

父上はあまり気にしないので
「ストーブつければいいじゃん」

母上はちょっすんを心配してオイルヒーターを用意してくれました。

【送料無料!】エレクトロラックス オイルヒーター EOH1511

少々お高いのですがなんとか買ってもらえました。
母上がちょっすんの味方になれば2対1で
必然的に多数決が成立します。民主主義です。

ファンヒーターのような即暖性はないですが
ぬっくりぬくぬくとする感じが自然で良いです。
加湿器と合わせて使うのがコツです。
電気代はやや高めですが快適な睡眠には代えられません。

デロンギのオイルヒーターと迷いましたが
デロンギの方はタイマーがジーーーっとうるさいとのこと。
あとこの機種は2種類のタイマーが選べるので


ちょっすんオススメの一品です。


子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif  ←凍えるちょっすんに清き一票を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月27日 01時49分32秒
コメント(17) | コメントを書く
[ちょっすん一押しアイテム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オイルヒーター(03/30)  
mao0414  さん
こちらもまだまだストーブは離せません(^^;
日中はなんとか日差しが暖かく感じられるのですが
それでもまだストーブの出番です。

オイルヒーター・・、うちのあこがれです(笑)
空気が全然違うみたいですね。今年は灯油が高いので電気の方が安上がりみたいです。

今年の灯油代一月40000円ですよ!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ早く暖かくなって欲しいものです・・・。 (2006年03月30日 10時37分41秒)

Re[1]:オイルヒーター(03/30)  
ちょっすん  さん
mao0414さん
>こちらもまだまだストーブは離せません(^^;
>日中はなんとか日差しが暖かく感じられるのですが
>それでもまだストーブの出番です。

>オイルヒーター・・、うちのあこがれです(笑)
>空気が全然違うみたいですね。今年は灯油が高いので電気の方が安上がりみたいです。

>今年の灯油代一月40000円ですよ!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ早く暖かくなって欲しいものです・・・。
-----
40000円!大変ですね。
我が家も寝室以外は石油ストーブを使っていますが
一冬で30000円ほどだったようです。
宮城県は静岡県に比べて寒さが厳しそうですね。
(2006年03月30日 10時54分11秒)

まだ  
shimahime2025  さん
もうすぐ4月だというのに寒い日は暖房が必要ですよね。私もオイルヒーターを購入しましたが・・この冬は電気代がすごくて、家計がやばかったです。
早く暖かくならないかなぁ。 (2006年03月30日 11時51分09秒)

始めまして  
phoenix622  さん
 私のブログの履歴にあったのできてみました。私の二人の子どもはもう大きいのですが 赤ちゃんのころもあったと思うと懐かしいです。
 オイルヒーター私も好きですよ。我が家にもあります。 (2006年03月30日 11時52分25秒)

うちもオイルヒーターつかってます  
DJ*Mayu  さん
デロンギのですけど、購入して数年間タイマーを使ったことがなかったので
音がうるさいなんて知りませんでした。
何かを購入する前にはブログチェックしてからにしないとダメですね。 (2006年03月30日 12時01分09秒)

Re:まだ  
ちょっすん  さん
shimahime2025さん

電気代は確かに高いですね。
寒すぎる日はエアコンと併用するので
さらにすごいことに・・・ (2006年03月30日 12時17分58秒)

Re:始めまして(03/30)  
ちょっすん  さん
phoenix622さん

オイルヒーター結構人気ありますね。
もっと安くて暖まってくれれば普及すると思うのですが。。 (2006年03月30日 12時19分16秒)

Re:うちもオイルヒーターつかってます(03/30)  
ちょっすん  さん
DJ*Mayuさん
電気屋でタイマーをいじったときは
周りの雑音であまり気にならないのですが
静かな部屋だと気になるようですね。
(2006年03月30日 12時20分30秒)

オイルヒーター・・  
即暖じゃないし 電気代も高いって事で 欲しい!!って思ったけど・・・
我が家はエアコンとセラミックヒータ(小型)で寒さをしのぎました (いつもはファンヒーターだけど・・灯油が高過ぎ!&臭すぎ!)
室内に洗濯物を干しておくだけで 乾燥は防げますよ
今のエアコンは湿度も管理してくれるしね・・ (2006年03月30日 12時58分55秒)

Re:オイルヒーター(03/30)  
うちはデロンギのオイルヒーターです。冬は電気代15000円越しちゃいますが、暖かさがお気に入りです。 (2006年03月30日 22時15分36秒)

Re[1]:オイルヒーター(03/30)  
ちょっすん  さん
ずぼらようこさん

デロンギをお持ちでしたかっ。
自然な暖かさがよいですよね。 (2006年03月30日 22時47分40秒)

Re:オイルヒーター・・(03/30)  
ちょっすん  さん
>いぶかずひでさん
なるほど、洗濯物で湿度を・・・、勉強になります。
母上に協力してもらって湿度管理のできるエアコンに換えてもらおう・・・ (2006年03月30日 23時20分12秒)

Re:オイルヒーター(03/30)  
訪問ありがとうございます
うちもオイルヒーターは欲しいもののひとつです
今はエアコンと加湿器と空気清浄機が狭い部屋にひしめき合っていて部屋を暗くするとネオン街みたくなってしまい複雑な気持ちです
また遊びにきますね (2006年03月30日 23時44分22秒)

Re[1]:オイルヒーター(03/30)  
ちょっすん  さん
>ぴちくん0104さん
ネオン街とはうらやましいです。
何せ我が家の近くには外灯しかないですから・・・。
月明かりがまぶしい今日この頃です。 (2006年03月31日 00時09分15秒)

ご訪問有難うございます^^  
ウルころ  さん
いいブログですね!読んでいて次は次は、と言うかんじで楽しいです。また寄らせていただきます。
こちらにも是非また遊びに来てくださいね☆ (2006年03月31日 00時30分02秒)

はじめまして  
mitsumushi88  さん
数年前、空気が汚れないからと思って憧れのオイルヒーターを2台購入、使っていると電気代が1ヶ月で4万円を超え、ビビってすぐに手放しました・・
うちは風が通り抜けるようなお家なので向いてなかったみたいです。断熱がしっかりしたお家だと良いのでしょうね。

下のにゃんこちゃんはサビ柄とかタビー柄とか言われる柄でしょうか?
うちにも同じ柄のにゃんこがいます~♪^^

(2006年03月31日 09時53分19秒)

Re:オイルヒーター  
ちょっすん  さん
>ウルころさん
ありがとうございます!
乳児な限りがんばりぬきます。
また遊びに来てくださいね。

>mitsumushi88さん
2台のオイルヒーターの電気代は確かにビビッてしまいますね。

猛獣(猫)はちょっすんが見る限り
真っ黒なワイルドキャットのようです。 (2006年03月31日 21時24分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: