そして幼児~

そして幼児~

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

埋葬 New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
完璧主義から私らし… keikoneiさん
2008年12月15日
XML
カテゴリ: 徒然乳幼児日記
河合家の姉妹を苦しめた風邪はようやく沈静化してきた模様。

しかし、姉妹の両親である河合父上(30)と河合母上(29)は
日曜の朝方から強烈な吐き気に襲われ病院に駆け込んだ。
診断結果は急性胃腸炎。
母は「胆汁ってきれいな緑色なんです・・・。」
と洗面器に顔を埋めながら呻き、
父は「二度とプチトマトは食べない・・・。」
とトイレの便器にもたれながら呟いた。

河合家では数年前からもったいない精神を大事にしようという

年末の出費が激しいこの時期、キャンペーンに意欲的に
取り組んだことが仇となったようだ。
専門家は「食材と生ゴミの境目は判断が難しい。」と警鐘を鳴らす。
安易な取り組みが却って悲惨な結果を生んだ今回の事件。
加熱するエコブームの冷却剤となるか。


今の河合家では鮮やかな洗濯物のカーテンと食器の山
散らかった玩具の絨毯を見ることができる。
入場料はお粥かポカリスエットとなり、
希望者は無料で洗濯体験、食器洗い体験ができる。
問い合わせは河合家まで。






子供達は託児所に預けられたようだ。


そして、誰もいなくなった・・・。








ちょ○○も元気です。


子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif  ←点滴って偉大です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月15日 22時25分54秒
コメント(8) | コメントを書く
[徒然乳幼児日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: