☆じゃじゃ馬姉妹の育児奮闘記☆

☆じゃじゃ馬姉妹の育児奮闘記☆

PR

Profile

☆にゅき☆

☆にゅき☆

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Favorite Blog

天国の海 ツキコxxさん
はっぴー牧場 まころんがぁさん
☆Angel hearts☆ 裟稚さん
たのしい我が家 hikoままさん
結婚出産育児日記時… ☆★☆ありさ72&77☆★☆さん
マ マ 日 記 サクあやさん
HOME  ぷってぃ☆さん
bigmama gariko1346さん
赤ちゃんを抱く日ま… Yuupyonさん
HALとATSUの… はるママ123さん
2006.10.19
XML
カテゴリ: ハルたんの成長
先日のにゅきの質問に皆様答えていただきありがとうございました♪
なるほど・・皆様も色々工夫してらして素晴らしいです!
とても参考になりました!!
本当にありがとう・゜*(´∀`人)*゜・

さてさてハルチャン!めずらしく爆睡中でございます。
この間に更新(*・ノェ・)コッショリ…

昨日は保育園へ願書提出に行ってまいりました。
防犯も兼ねてはいるのでしょうけど・・保育園って入りずらいですよねヾ(;´▽`A``アセアセ
インターホンで入れてもらい願書を無事に提出できたのはいいのですが、どうやって出ていいのか判らず、15分ほど門の前でウロウロとしてしまいましたよ(T▽T)アハハ!



その後、2歳(もう直ぐ3歳)になるあ~たんの家に遊びに行ってきました!
他に先輩ママ2人も合流してダベリまくってきました。
あーたんの家には良く行くのですが、行くたびにハルチャンの行動が変わってるのが判ります。
(家では・・なかなかわからないw)
今まではにゅきのそばを離れなかった桜咲香さん・・
今回は縦横無尽にあーたんの家で遊びまくってました(* ̄m ̄)プッ
あーたんもハルチャンに慣れてきたのか、一生懸命面倒を見てくれたんです♪

そこでこんな情報をキャッチいたしました。
「0~1歳の保育園の保育料は5万はみておいた方がいいよぉ~」

Σ(- -ノ)ノ エェ!?

にゅき的には2万ぐらいかなぁ~と思っていたのですが・・
0~1歳児3人に対して保育士が1人つかなくてはいけないそうで・・


そこで!まだ入園が決まったわけではないのですが・・

にゅき家節約生活 に入る事になりました。

さすがに・・5万はキツイ・・( ̄▽ ̄;
5万あったらめちゃくちゃ美味しいもん食べれる・・←これかよ!w
貯金できねぇー( ̄▽ ̄;←本当はこれですよねw


※光熱費の節約
どんな生活してたんだろうか・・・
考えてみると節約できるところがいっぱい(T▽T)アハハ!
まぁ~ちょっとずつやっていこうと思います。

入園できなくても節約はいい事だもん(*´I`)(´I`*)ネー

あとnetでの内職も始めました。
少ないけどチリもつもれば・・なんとかですよ+.゚(*´∀`)b゚+.゚ネッ

皆さんお勧め節約術あったら教えてくださいまし○┓ペコ

と・・いいながらこんなもん買ってしまいました(;゚;艸;゚)ぅ゛…

日本の朝ごはんの定番玉子かけご飯をもっとおいしくする専用醤油!
日本の朝ごはんの定番玉子かけご飯をもっとおいしくする専用醤油!

今日のお昼に食べたのですが・・
これ Σd( ゚Д゚) イカ酢!!
なんて言うかなぁ~
卵と醤油がまったりとからみあってぇ・・
ぃぁ・・とにかくめちゃくちゃ旨い!!

※パパへ・・衝動買いはこれが最後です <(_ _*)>

卵かけご飯・・ウチではランニングエッグと言っております。
サム━━( ̄σ。  ̄)━━イ


今日はスーパーにて体重測定ヾ(*・ω・)ノ ルンルン♪

DSC01661.JPG

7640グラム・・( ̄▽ ̄;
ってか素直に測らせてくれません(T▽T)アハハ!
と・・言うより少なくない?!
下痢のせいかしら・・。

そしてオムツ替えのときも・・

DSC01658.JPG

こんな感じで・・(T▽T)アハハ!
オムツ替えがこんなに大変だとゎ。
そろそろパンツ型へ変え時かしら(*´ -`)

●○●今日の一枚●○●

DSC01490.JPG


おかげさまで下痢の方は完全に治ったようです。
離乳食も再開できハルは120%スマイル♪
ママはこの笑顔には勝てません(*´ェ`*)ポッ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.19 15:15:07
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
ううっ、ウチもやらねば節約生活。
そうそう、保育園て高いんですよね~。7万ていう話も聞いたことあります(>_<)なにやら、パパママの稼ぎによって違ったりするみたいで。そんなに持っていかれたら働く意味無いじゃん!とか思っちゃいます。まぁお金のことは置いといて、安心できるところにお願いしたいですよね~。

離乳食も再開して、完全復活おめでとうございます!! (2006.10.19 15:28:18)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
ひい~( ̄□ ̄;)!!5万!?
ウチには無理っす・・・(;^_^A アセアセ

オムツ、先日うちもパンツ型買いました・・・・
あまりの暴れ&号泣具合に参ってしまって(×_×;) (2006.10.19 15:32:44)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
もぐら-3  さん
うちもいま預けてる無認可保育園は週4日で5万ちょいだよ~。
しかも全額私が負担。
旦那より相当収入少ないのに・・・。
嗚呼、早く認可保育園に移りたい・・・(/TДT)/あうぅ (2006.10.19 18:04:32)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
Yuupyon  さん
た、た、高い…
(((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル

うちの子、人見知りやらは全くしないじゃない?
でね、マネとかもしないのよ。
しゃべらないし。
大丈夫なのかしらね。。。
拍手系とかもしないのよ。
(2006.10.19 19:08:03)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
下痢が完全に治って良かったです!
離乳食中の1枚、オチャメなポーズしてますね★
保育園高いですよね。(>△<)
食費を削ると早いんだろうけれど、節約しすぎるとストレスがたまるので、やっぱり光熱費でしょうか。新聞はとらないとか、家計簿をつけてチェックする等、どうしても必要な物だけを購入するようにすると節約ができそうですね。(^^;)
きっとなんとかなるさ♪ファイト! (2006.10.19 21:11:06)

ん~(><)  
あゆみん さん
経済的にやってけないから働くのに
保育園で5万もとられてたら
余計やってけなくなるよね…。
(2006.10.19 21:37:39)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
hikoまま  さん
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
うちの地域は3歳児までは5万以上しますよ。
とはいえ、家庭の収入によって違うけど…。旦那のではなくて「世帯収入」なので、私の稼ぎも入れると、確実に保育料高くなるんです。
しかし、第2子だと半額になり、第3子だとタダ!になる。Σ(ノ°▽°)ノハウッ!

でも、うちは幼稚園なので関係ないですけどね。(^^;;;
実は、そういう理由もあって、保育園&幼稚園に入れるのを3歳まで待ちました。 (2006.10.19 21:42:41)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
なべーっち  さん
ハルちゃん、元気になってよかったね!

保育園、うちの市も夫婦の稼ぎによって価格がちがうけど、延長やらなんやらで、確実に7万近くいくよぉ~~~!
ほんま、幼稚園やと逆に補助とかあるのに、なんでやねん!?ってかんじよね~~ (2006.10.19 21:55:27)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
そんなに高いの・・・?ひぇ~~~
子育てに優しい国になってくれたらいいのになぁ・・・
節約・・・ってなかなかむずかしいですよねぇ。
でもチリも積もれば・・・ですよね。
私は月に1回のペースで 冷蔵庫と冷凍庫を空っぽにしてます☆
あるもので なんとか食いつなぐ・・・
ってことで 買い物3回くらいはいかなくて済むので
結果 食費がけっこう浮きますよん♪ (2006.10.19 22:57:59)

わぁ。。。  
isawo  さん
やっぱり0歳児保育は高いねぇ~( ̄ ̄ロ ̄ ̄;;)
節約生活私もやりたいのは山々なのですが
ムダがまだ多いですねぇヽ( ´ー)ノ

光熱費節約は、とりあえず家は契約上夜の電気が安いので
家事等は夜から朝にかけてやっていますねぇ。
食費節約はまずスーパーに行く回数を減らすことから
始めて、あとは。。。。外食をやめましたね←これが一番ムダ!!
小さなことからコツコツと。。。です。
お互い頑張りましょうねぇ!

しっかしハルさんの笑顔はサイコーっす~☆(‐^▽^‐)
(2006.10.19 23:50:10)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
保育料、高いですね(@_@)ビックリ!!
我家も光熱費がかなり多めです。特に“水道代!!”
誰に言っても「高すぎ!」と言われます。でも、どこでかかっているのか…いまいち分かりません。。。 (2006.10.20 00:24:41)

Re:5万覚悟?!節約生活?!【262日目】(10/19)  
penny さん
そうみたいですねぇ
所得にもよるんじゃないですか?

でも0歳児とか1歳児って手が掛かるから
そのくらいは余裕でするみたいですよ~

預けて仕事とか(パートだと)しても保育料でとんでいいく~って聞いたことがあります

(2006.10.20 08:12:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: