コトバ市場  

 コトバ市場  

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オビ・オビオ

オビ・オビオ

カレンダー

お気に入りブログ

この日記 へぬ@ 品川さん

横浜・神奈川セラピ… ベビマでつなぐ〜cocoLo〜の絆さん
ヨガ生活楽しみませ… 快適からだ案内人♪みきことヨガしませんか?さん
子育てママのパソコ… パソコンなんでも屋さん
  素敵に花咲く♪ … なないろ☆カラーで体も心も美しくさん

コメント新着

obiobio@ Re:長野住みたい!(04/05) 快適からだ案内人♪みきことヨガしませんか…
快適からだ案内人♪みきことヨガしませんか? @ 長野住みたい! 青森県の出身の私の最大の不満。 それは…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ

2008年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日 NHK特集で、初めてアンジェラアキの「手紙」を知った。

「手紙」は、今年の中学生合唱コンクルールの課題曲だという。

その番組では、作詞作曲を手がけたアンジェラアキの想いと、

全国各地のいろんな中学生たちが、どんな想いでこの曲を歌っているかを丁寧に追っていた。

この曲は、アンジェラアキが、実際に15の時未来の自分にあてた手紙を、見つけたことから
書かれたのだという。



すでに、もうずいぶん遠くなってしまったはずの
自分の中学時代を思い出した。

ワタシの中で、まだ密かに?生き残っているあの頃の
声にならない自分の言葉がリアルに浮かび上がり
気がつけば、番組の中で涙ぐむ中学生のように、泣いていた。


でも、
当然だが、中学生の彼等と私が大きく違うのは、
先のことが見えない不安やあせりは、
何も、中学生の専売特許ではないことを、知っていること。

どんなに大人になったって、歳を重ねても、人生に「不安」がなくなることはない。
そんなことは、ありえないことも。

って、言えること。

あの時代の息苦しさも痛みも、人との出会いも、その後の出来事も
すべて、今の自分につながっていると、私もいえるから。

番組の中の中学生達が、とても愛おしく感じられた。

この時代に生きているすべての「中学生」に、私もエールを送りたくなった。




未来は「今」の延長線上にある。

だからこそ、今の自分を信じて、未来の自分へ、

わたしも手紙を書いてみようと思う。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月01日 01時06分49秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: