音の棲む場所より

音の棲む場所より

2011.09.10
XML
カテゴリ: 音を紡ぐ
11月サロンのお知らせ(フライヤー)ができました。
同期rumiちゃん ご推薦の某所
早い・安い・親切・丁寧
というわけで、あっという間に到着。
WORDまたはIllustratorで製作
ということで、今回は無難にWORDで
こんな感じです。
秋サロンフライヤーお披露目
                   抒情の風渡る季(とき)に
             ~大正浪漫から100年 抒情の系譜をたどる~
                    11月5日(土)@月カフェ 
                   11月26日(土)@かん芸館 
            どちらも午後2時・・・休憩タイムはちょうど御茶の時間♪ 
                     今回の聴きものは
             姫の「舟歌~片恋~」をお聞かせできること 
                白秋の詩と團せんせの美しい音 
            一昨年、奏楽堂で「おぉ!」と思われたそこのあなた 
            あの麗しい世界がもう一度よみがえることと存じます。
                そして、どちらにもサプライズ・ゲストを
             えぇ・・サプライズですから、お名前はあげませんが 
             さらに楽しんでいただけるように、企画しております。
              ピアノ方面(←どっち方面?笑)につきましては 
                 月カフェ(アンティークY社マホガニー) 
                    かん芸館(プレイエルピアノ) 
         に合わせ、曲目を変える予定(←あぁ自分の首をしめている) 
                もうしばらくしましたら、ひょっとして
                  お手元にこのフライヤーが
          ふらふらと舞い降りるかもしれません(郵送と言いましょう) 
             ご用とお急ぎでない方は、ぜひぜひご一読くださり 
              もしもご来場くださりましたら、法外の幸せ。
              朗唱人(うたひびと)奏琴人(かなでびと)
                      うちそろいまして 
              懸命に相務めさせていただきますゆえ 
                  秋のひととき、ごいっしょに
             善き浪漫の時代をたどることができますよう 
                  お待ち申し上げておりまする。 
      
                ではでは、前口上はこのあたりにて
                      ♪ チョンっ! ♪
                          ↑ 
                    (おぉ!柝がはいった♪)
                     すみから、すみまで
                 ずずずぃいいいいいっとぉ~~♪
                   チョンっ チョンっ
                   (↑柝2つ開演近し)
                     おん願いぃ~ 
            あ~げたてまつりますぅううううううう~~~
              ♪ちょん。。。
                 ♪ちょん。。。。。
                   ♪ちょん。。。ちょん。。ちょん。ちょ・ちょ・ちょ・・・・♪
  
                    
              (定式幕すすすすすsssss..........)
                   ではでは~~♪ 
              また、後日御目にかかりまする~~~~
               (で・・・幕の裏側では・・・こそ~り)
                秋の喉保護薬膳茶@薬膳の店お嬢
                     をば、まった~りと
                  ずずずずZZZZ(これこれ 笑)    
  午後の追記(爆) 全体が観たいとリクくださった方が(ありがたや)
 後ほどお送りいたしますが、ちらっと・・・ちらり・・・ちびっ・・・・
ちらっとね
                                 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.10 14:37:46
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  
やっぱり、行きたくなりました。

 11月になったらね~。きっと大丈夫だと思います。たのしみ~~~。 (2011.09.10 15:22:01)

Re[1]:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  
ドレミ・どれみさま
うわわ・・

お休みになっていなくては・・
でもでも、ありがとうございます!
はげみになります。

>やっぱり、行きたくなりました。

> 11月になったらね~。きっと大丈夫だと思います。たのしみ~~~。

ありがとうございます!
では、きっと!ね?
(2011.09.10 16:03:03)

Re:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  

 すごく
 すごく
 たのしみ*です
 二回あるのですね
 どちらも
 いきたい*
 とっても
 たのしみ~
  (2011.09.10 22:42:36)

Re[1]:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  
まみり*らえさま

> 
> すごく
> すごく
> たのしみ*です

わ~い!ありがとう!
たのしみ!って言ってくださる
その言葉に勇気をいただいています。

> 二回あるのですね
> どちらも
> いきたい*

わ~~い!ぜひぜひ!
月カフェ名物オーナーも喜ぶわ~~♪

> とっても
> たのしみ~

わたしもたのしみ~~
(え?なにが?・・・って言わないでね~~♪) 
-----
(2011.09.10 22:58:37)

こんばんは~!!  
yamanimo  さん
着々とサロンの準備が進んでいますね(*^_^*)

薬膳で体調を整えながら
ベストに時期にサロンが開けますように
もうひと頑張りでしょうか??

会場を共有する全ての方々に
至福の時が 訪れますように~♪♪

遠くより 「念」を贈ることに~!!(*^_^*)

(2011.09.11 14:39:15)

Re:こんばんは~!!(09/10)  
yamanimoさま

>着々とサロンの準備が進んでいますね(*^_^*)

ありがとうございます。
フライヤーが形になると、
やはりエンジンがかかりますね。

>薬膳で体調を整えながら
>ベストに時期にサロンが開けますように
>もうひと頑張りでしょうか??

そうですね。
本当に「効く(個人的感想です)」のですよね。
↑は重陽の節句にもちなみつつ・・というわけで
和菊を中心に黒豆などなど
ちょっと「和」な養生です。

>会場を共有する全ての方々に
>至福の時が 訪れますように~♪♪

ほんとうに、そうありたいです。
信頼すべき姫がごいっしょですゆえ
きっと楽しい時間となることでしょう。

>遠くより 「念」を贈ることに~!!(*^_^*)

ありがとうございます。
心強い応援です~~♪
(2011.09.11 19:26:15)

Re:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  
うりこひめ さん
おっ!サロンのお知らせでましたね!

5日の月カフェ~
あの豪華ティータイムは残念ながら・・・ですが
26日は是非とも行きたいです!

今回はどんなお姫様かな~?

(2011.09.12 08:21:32)

Re[1]:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  
うりこひめさま~~~♪

>おっ!サロンのお知らせでましたね!

はい。出しました。
出しちゃった。。。。
いつもながら、「いたします」と出すのは
勇気がいるねぇ。。。。。
何十年やっててもこれは変わらない。

>5日の月カフェ~
>あの豪華ティータイムは残念ながら・・・ですが

えへっへっへへ
「飲食充実・・ねむりん方式」だものね。

>26日は是非とも行きたいです!

ありがとう~~♪
また電話する~~~~♪
御茶しよ。御茶~~♪(←これこれ)


>今回はどんなお姫様かな~?

ひまわり・それいゆ系の姫さまです♪
善き時代の少女の憧れ♪

・・・ってそれを具現化できるのが
あの人のすごいところだわ。。。
これまた、何十年たってもかわらない。
(2011.09.12 08:39:33)

Re:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  
ほお灯 さん
あっちこっちのブログに寄り道していますと、
みなさん、頑張っていらっしゃいませすね~
やっぱり、芸術の秋って、本当ですね(*^_^*)
食欲の秋に、ついついなびいてしまって (2011.09.12 09:13:33)

Re[1]:11月サロンのお知らせ♪(09/10)  
ほお灯さま

>あっちこっちのブログに寄り道していますと、
>みなさん、頑張っていらっしゃいませすね~

どうしても、いわゆる「シーズン」なので
忙しさは集中しますね。
別名「季節労働者」とも言う(爆)
でも、今がいちばん楽かもしれません。
「幼虫~さなぎ」の頃がいちばんきついかも。
あとは飛ぶだけ(・・・ってそこが大事 笑)

>やっぱり、芸術の秋って、本当ですね(*^_^*)
>食欲の秋に、ついついなびいてしまって

いやですからね。。。(うふふ)
「飲食充実」のねむりん方式なんです。
10月になったら、シェフと打ち合わせ♪
(2011.09.12 09:21:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: