小倉小町のブログ

2007.06.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



まず、リロード速度について分かっていること。
・アイテムをリロードする速度は敏捷に依存する。
・リロード速度OPの付いたアイテムを装備するとリロード速度が遅くなる不具合がある。


riro.jpg

自動リロードを装備し、走っている最中にリロードされる速度のみを検証

1:走っている最中の自動リロードは、
画面の左上に「ベルトアイテムをリロードしました」と表示されます。
2:キャンディを大量に持ち歩いて、走ってる最中に1個使ったり、連打したり。
3:ベルトのキャンディを目で見ながらリロードされたかを確認。
SSだとキャンディ0個になっているのでリロードされていないことがすぐ分かります。

riro2.jpg

検証に使ったアイテムはこんな感じ。


今回の被験者はLv260のランサーです。

リロード速度0%、敏捷374の場合。
:走りながら200回近くリロードしました。
:200回のうちほとんどすべてが1秒以内にリロードされ、
:6秒かかったのが1回、2秒かかったのが1回でした。

リロード速度579%、敏捷374の場合。
:同じくほとんどが1秒以内にリロードされ、
:2秒が1回、5秒が1回、4秒が一回でした。


◆結論
敏捷374もあれば、リロード速度があろうがなかろうが無関係に速い

では、敏捷固定35のクエダブを装着。

リロード速度0%、敏捷35の場合。
:ここから記録をすべて掲載。
:2秒、8秒、1秒、1秒、9秒、2秒、3秒、1秒、1秒、1秒
:2秒、2秒、11秒、11秒、4秒、5秒、2秒、2秒、9秒
:1秒の記述については、むしろ1秒もかからず、0秒に近いです。

リロード速度579%、敏捷35の場合
:2秒、28秒、60秒、2秒、11秒、8秒、1秒、21秒、4秒、15秒、8秒
:26秒、12秒、24秒、1秒、1秒、11秒、10秒、11秒、1秒、10秒、20秒
:リロード速度0%の時に比べて、同じ1秒の場合でも若干遅く感じました。


やはり明らかな差が出ますよね。

では、指摘もあった走り方について。

riro3.jpg

こういうことだと思いますが、

走ってる最中にどうクリックするかや、走る直前にスキルを使用したかや、
変身をしたかなど、無関係だったと思います。
少なくともクリックは無関係です 、ちゃんと確認しました。
確認とは、 クリックをあちこちにした場合でも20秒とか30秒という記録が出た、ということです

特に、リロード速度が579%の時、

0秒:走り出す(スタック3)
0秒:走っている最中にアイテムを使用する、ここから計測開始(スタック0)
5秒:走っている、つまり計測中(スタック0)
10秒:途中で「立ち止まる」(スタック0)
11秒:また走り出す(スタック0)
20秒:左上にリロードされたと表示され計測終了(スタック3)


というようなことがありました。
立ち止まるというのは極端な動作だと思うし、
何らかの動作を加えて「走る時の」リロード速度が短縮されることはないと思います。

立ち止まってリロードされるの待てば、絶対に速くリロードされると思いますが、
リロードされるのを待たずにまた走り出せば、短縮はされない、って意味です。



決まりかな。



Uにリロード速度をエンチャントするのはやめようね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.10 01:59:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: