ぼちぼち着物生活

ぼちぼち着物生活

PR

Profile

kyoto-sakuratsuki

kyoto-sakuratsuki

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:お初の 梅しごと(06/14) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
kyoto-sakuratsuki @ Re[1]:パフェ 大好き(11/26) エアロままさんへ こんにちは♪ お久しぶ…
エアロまま @ Re:パフェ 大好き(11/26) お久しぶりです。 お元気そうなご様子 何…
kyoto-sakuratsuki @ Re[1]:お蕎麦屋さんで(01/04) うさぎの春子さん、明けましておめでとう…
うさぎの春子 @ Re:お蕎麦屋さんで(01/04) あけましておめでとうございます。 本年も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

着物

(598)

美味しんぼ

(339)

日々あれこれ

(510)

趣味

(81)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Favorite Blog

ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん
自分らしくきものら… 平成紫式部さん
♪あ・ん・だ・ん・て♪ fehrさん
好奇心ネットワーク 和ジェニーさん
花衣 FUUKEさん
2022年11月01日
XML
カテゴリ: 美味しんぼ
丹波黒枝豆の解禁を知ってワクワクしました。

去年たまたま通りかかったお店で購入したのがきっかけで、
その美味しさのとりこに。
今年も解禁日を待って、まずは1回目をゲット。

ただし、今年は購入するのにかなり苦労しました。

というのも、午前のまだ早い時間なのに、
「本日分終了」や「売り切れました」の看板が
あちこちのお店に出ていて、とにかく買えないのです。
何回かこの繰り返しで、うーんどうしたものか・・・。

10時前に通りかかった販売所に、続々と車が入っていきます。
ここでとにかく買おう!!
いくつか買って、息子たちや親友、近所の人におすそ分けしました。

その後、ラッキーなことに去年ご縁のあったお店に予約することができて
行ってきました。




シーズンラストのは、噛み応えがあってこれを待っている人も多いそうです。
そこで、さらに追熟させて黄色くなったのを試しにどうぞといただきました。





右が今シーズンラストので、左が追熟した通好みの分です。
甘さは右に比べて少なめですが、噛み応えがあって、ちょっとおもしろい
食感でした。

黒枝豆の味わいの変遷って、奥深いです。
どの時期のも、わたしには最高に美味しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年11月01日 09時34分53秒
コメントを書く
[美味しんぼ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: