みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.03.10
XML
カテゴリ: 撮る

昨年は2月末に見に行った、梅の花。
今年は雪は少なかったものの、2月の気温が低かったそうなので、
時期を2週間遅らせて見に行ってみました。
・・・まだだった。まだ早かった。
そんなに寒かったのね、2月。きっと、桜も遅いんだわ。
わずかに咲いている木に寄って・・・何枚か撮ってきました。
根元を踏むと木が傷むそうなので、精一杯寄ってこんな感じ。

紅梅白梅

ぴんくがかった白うすピンク

2週間位したら、また見に行ってみようかな・・・。

******************************

3月9日の晩ごはん

*3月9日の晩ごはん*


                 ●揚げとわかめの味噌汁
                 ●さつま揚げの網焼き2種
                 ●伊予柑とトマトのマリネ
                 ●ブロッコリーの塩茹で

大きいお皿に、少なめに盛り付けてみました。
なんか・・・さびしい感じ?でも、おなかはいっぱい・・・。
伊予柑とトマト、小さじ1杯のオリーブオイルと塩・黒胡椒でマリネしてみました。
お~、サニーレタスはない方が旨いかも~。
「ここに海老が欲しいね!」と言ったが、オットに賛成してもらえなかった。

烏龍茶用の小さい茶器に入っているのは、去年仕込んだ 梅味噌
ぱんだ0979さん のブログで拝見し、真似したものです。
うちのは、味噌に梅を漬けてミキサーで混ぜただけ。
これがいい塩梅に出来上がって。ご飯やおかゆ、温野菜のおともにヨイ!
ぱんださん、ありがとう~。

オットは週末だけお酒OKにしましたの。
嬉々として、芋焼酎を買ってきました~。
で、「芋焼酎に合うおかず」で久々にさつま揚げを焼きました。
減塩生活も3ヶ月近くなると、さつま揚げの塩分を強く感じるわ~。
以前は、これに醤油もつけていたのよね・・・。

ビーツ缶奥のはビーツ+牛乳+ナッツパウダーをガーッこれはビーツ+牛乳をガーッ

それと、春色スープにコメントをありがとうございました。
しまった~、ちゃんと分量を計って作ってなかった~。
写真、自分の「ビーツ記録用」に何枚か撮ったのがありました。
「こんなに赤いんだぜ~ッ」ていう記録写真。
スライスしたビーツが入った缶詰で、
お椀4~6杯分のクリームスープに対して、ビーツを5切れほど使いました。
ビーツと乳製品をバーミックスでガーッとして、
クリームスープの仕上げに、火を止めてから入れて混ぜただけ!
乳製品は、牛乳でもヨーグルトでもOKでした。生クリームもいけるか?
長い時間煮立てると、色があせてしまいます(実験済み)ので、
火を止めて仕上げに使うのがよろしいかと思われます。
ビーツ単体でも食べてみましたが、まさに「茹でた蕪の味」です。
色から酸っぱい味を想像しますが、全く酸味はありません。
私はカルディーというコーヒーや輸入食材を扱うお店で買いました。
1缶250円くらいです。かな~りいっぱい入っています。煮汁も使えます。
ボルシチなんかにもいいし、サラダの彩りにもなりますよ。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
クリックすると、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます。


楽天のショップのビーツ缶。ジャムもあるぅ~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.10 11:01:04
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
s7087s  さん
昨日の春色スープといい、梅の花といい、
ココにも春がいっぱいだね~♪
ずいぶん暖かい日も増えてきたんやけど、そちらはどうかな?

こういう感じで少しずつ色々盛ってあるおかずって大好き♪
嬉しくなるのよねぇ^^
器使いも素敵☆ (2008.03.10 11:53:16)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
sumi2005  さん
もう梅の花が咲いてるんだね。。うちの方も咲いてるのかな、、気を付けてみてみよう~♪(花を見るゆとりが無かった・・・反省)

いよかんのサラダ。これ素晴らしい!お酢と砂糖代わりになるんだね。いよかんはそのまま食べるとしか考えた事が無かったよ。これなら大袋で買えるわー!
ビーツだって料理につかった事ないよ。ボルシチで入ってるのは食べた事あるんだけどね。
今度、チャレンジしてみようかな。。初ビーツ。
芋焼酎・・・には、やっぱり薩摩揚げだね!産地が一緒~ (2008.03.10 12:05:26)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
そら豆  さん
さすが~!梅のフォト とっても素敵です!

カルディ、インポート物が沢山あって、大好きなお店です♪
確かに、すっぱそうな色にも見えますね…(*´艸`*)
この色は、身体によさそう?
(2008.03.10 12:08:38)

春ですね^^*  
かぐやひめ さん
ビーツのスープ、とっても綺麗な色になりそうですね。
春はやっぱりピンクかなぁ^^*
こちらはまだ梅咲いてません。
ほんのりピンクの梅の写真、綺麗です♪ (2008.03.10 12:18:14)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
翼55  さん
ほんと・・。うっとりします・・。梅の花。
綺麗ですね~。

私もビーツ、名前しか知りませんでした。こんなのなんですねー、今度カルディ行った時 買ってみよう~。買っても作らなきゃだめですね(笑)

(2008.03.10 12:23:43)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
quitelovely/ym  さん
実家の梅も、まだ花が咲いたのはわずかでした。毎年遅くなってるような気がしますね。

トマトといよかんのマリネ!!想像しただけで唾でてきちゃった><美味しそうです。 (2008.03.10 13:19:32)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
ぷり2005  さん
梅の花、きれいに撮れていますね。
うちの地方も咲くのが少し遅れて、梅まつりの期間を延長します、だって。
あともう1回ぐらい、梅見に行けそうですね。 (2008.03.10 13:30:37)

 o(*^▽^*)o  
ももちゃn  さん
梅味噌。
すごいです。
私も作ってみたくなりました。
今年はやるぞー! (2008.03.10 14:49:41)

はやかったのか。。。  
のそのそら  さん
雪がいっぱい降ってたから?

鎌倉はしっかり咲いていました。

桜も、河津桜というのがさくんだよ。

さつまあげ、やっぱり手作りですね。あげたてはおいしそうだね。
う~ん、ほくほく♪ (2008.03.10 16:16:02)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
梅ってかわいいですね♪
綺麗な写真ありがとです♪
ちなみに関係ないけど☆いちご☆さんが「あ」を押すと赤西 仁って出ますから♪それだけです(^^ゞ

人間のなれってすごいものがありますよね
でも 病気でもしないと
改善できないのも経験しましたね
Hageちゃんはすっかりもとの濃い味大魔王です(・;)いうと喧嘩になるので
早死にしてもらうことにしました( ̄∀ ̄*) (2008.03.10 16:50:33)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
ChatoN  さん
こちらはビーツは生も売っています。
缶詰の中身みたいになったのもまるっとごろっと売られています。
よし、作ってみよ~。
バーミックスでガーッとね♪
あ!アタッチメントがないんだったぁ。
どうしよ......
(2008.03.10 16:53:22)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
もくよう☆  さん
桜の開花遅いみたいですね(^ ^)
梅の花も綺麗ですね(*^∇^*)
さつま揚げってやはりお醤油をかけて食べるんですね…
私はしょっぱいのが苦手なのでかけていませんが、ダンナはかけています(^ ^ ;)
ビーツってとても鮮やかな色なんですね(*^∇^*)
酸っぱいのかと思ったら…
色々な物に使えそうですね(^o^)/~~
(2008.03.10 17:11:45)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
きれいですね~~。
すごく透き通った感じに撮れてかわいらしい!!

さつま揚げの焼いたもの大好き~~
でも、網焼きにすればいいのね。私は油で焼いちゃうからコレステロールたまるんだわ!!
今度からは網焼き、それで行こう (2008.03.10 19:31:46)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
庭の紅梅とか結構咲いていますよ~。でも、やはりそちらはまだ寒いのですね。
関係ないですが、金柑の甘露煮完成しました。一寸ほろ苦な出来でした。やはり青いのが多かったからかな?。 (2008.03.10 23:31:42)

Re:梅つながり。梅の花と、梅味噌。(03/10)  
双子座ポン  さん
きれい~!宝石みたい!
梅、っていいなあ。。。香りも大好き。
食べるほうの「梅」も好きです。「梅味噌」は、私の知り合いも作っていました。体にもよさそうね。
「曲げわっぱ」・・・朱色に惹かれて買っちゃいました。
こっちでは、なかなかデパートでも見かけなくて。(週末は、2割引するらしい・・・ですよ。)
しばらくは、他の買い物、がまん、がまんです。 (2008.03.10 23:38:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: