みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.10.11
XML
カテゴリ: 食べる

IMG_4353-2.jpgIMG_4384-2.jpg

きっかけは、去年の秋。
豆乳を使ったレシピを考えていて、
「ピンク色のカレーを作ってみたい」と思いついた。
作った( Cpicon 豆乳で♪サーモンピンクの煮込まないカレー )。
でもピンク色にはならなかった。

なんだか、悔しい感じだった。自分に負けた~、と思った。
その数日前、とある年配の男性コンテストチャレンジャーの方に
オリジナルレシピって言ったって、所詮マネでしょ。
 いかに組み合わせて、『新しい風に見せるか』だよ。

と言われたことが深く心に残っていたのである。
アンタのだって、そうでしょ?マネ上手なんでしょ?
と言われたような気がしたのである(暗い考え方)。

だから、「マネじゃなくて自分らしいもの。新しいもの」にこだわった。
トマトでチャレンジして失敗、ならばパプリカではどうだろう?
紫色の野菜ジュースだったらどうだろう?紫玉ねぎではダメか?
ローズティーも買ってみた。ローズヒップも試した。
梅干か?紫蘇か?いっそのこと着色料なのか(それじゃ意味ない)。

で、見つけたのがビーツでした。
長いこと私のブログにお付き合いくださっている方なら、
もしかして憶えていて下さるかもしれません。
ビーツ缶 とそれを使った スープの日記

「ピンク色のカレーを作りたい」と思ってから、半年たっていました。
ピンク色のイメージに合わせて、クリーミーでちょっと酸味を利かせた、
ラブリーな雰囲気のカレーにしたいと思いました。
で、ヨーグルトを合わせることに。
何度か作ってみて、ビーツの赤も加熱で退色してしまうことが分かり、
仕上げに加える作り方にしました。
がんばって考えて、材料費も時間もかかったこのレシピ。
「たぶん、世間的には評価されないだろうなぁ」って思っていました。
ブログにもスープはさらっと載せたけれど、カレーは載せませんでした。

IMG_4337.jpgIMG_4334.jpgIMG_4342.jpg

そんな中、料理の資格に関する情報を掲載するサイト ちゃぶーん! で、
日本カレーマイスター協会
が主催するオリジナルカレーのコンテストがあることを知りました。
協会講師の中には、テレビや雑誌で有名な井上岳久さんのお名前も。

「見て頂くなら、ここしかない!」と、思い切って応募してみました。

その結果が・・・ 入賞 !!
久々に、かなり嬉しかったです。達成感が大きかったです。
賞品が頂ける喜び以上に、
カレー好きな方にカレーを評価をして頂けたことが嬉しかった。
コンテストで入賞するためアレとアレを組み合わせてオリジナルに見せる、
料理を考える楽しみってそんなんじゃないよ~、
ってあの男性に声を大にして言える気がしました。

このコンテストには、このブログに遊びに来てくださる haruzooさんも入賞
ダブルの喜びとなりました。
なにしろharuzooさんはカレーが縁でこのブログに書き込みを下さった方。
マクロビの知識も豊富にお持ちで、実践もされているharuzooさん、
野菜の使い方が「さすがだわ」って思いました(特にズッキーニ!)。

思い入れが大きいレシピだったので、長い日記になってしまいました。
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
よろしかったら、お時間のある時にリンク先もご覧いただけたら嬉しいです。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。嬉しいです。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

*******************************

「長い」と謝罪しておきながら、まだ書く。
過去に何度も書いているけれど、
料理は好きなものの、専門知識も資格もない私。
ちゃぶーん! には、資格を探しに行ったのです。
放送大学や通信教育の資料請求もしているのですが、
地方に住んで資格を取るというのはお金も時間もかかるんだな。
自分がどこを選んで勉強したらいいか、迷っちゃう。
(資金に限りもあるし、料理を仕事にする気持ちはないので)

で、いまだに >「コツの科学」を読んで勉強 するにとどまっています。
「カレーマイスター」も気になるのよね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.11 14:42:32
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: