おふを噛むとお醤油味のおだしがじわ~っと。
おまけに卵は半熟♪
とっても美味しそうです。
私も、七味^^

(2008.10.26 23:12:30)

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.10.25
XML
カテゴリ: 食べる

車麩とやわ肌ねぎの煮物

過去にも何度かブログに登場させている(今年は 3月11日 とか)、
新潟県は三条市 マルヨネ の車麩。
普通の車麩は3重巻きなのですが、マルヨネのは4重になっている。
なので、1枚が大きくボリュームがあるのです。

やわ肌ねぎ も新潟の特産品。
白い部分は触った感じしっとり。緑の部分もおいしいので、全部食べます。

卵とじにしようと思ったのですが、
麩の真ん中に卵を落としただけの、
簡単な煮物にしてみました。

*車麩とやわ肌ねぎの煮物* 2人分

                車麩・・・2枚(50g)
                やわ肌ねぎ・・・2本
                卵・・・2個
                酒・・・大さじ3
                みりん・・・大さじ1くらい
                砂糖・・・大さじ1くらい
                醤油・・・大さじ1~2くらい
                水・・・カップ1くらい
                ほんだし・・・小さじ1


V6010001.jpgV6010002.jpgV6010003.jpg

   1) 車麩は戻し、水気を絞って食べやすいように切込みを入れておく。
     ねぎは斜めにざく切りにしておく。
   2) フライパンに水と調味料を入れて煮立てたら、車麩を入れて煮る。
     5分ほどしたらねぎも入れてちょいと煮る。  
   3) 麩の真ん中に卵を落とし、蓋をして3分くらい蒸し煮する。
     (卵は半熟くらいがおいしいです~)


一口大に切って煮た方が合理的な感じもしますが・・・。
ど~んとお皿に4重丸がのっていると、ボリューム感が増す気がするの。
まずは麩だけを・・・んで、ねぎと一緒に・・・さぁ卵を崩して・・・と、
食べ方は色々~、さらに七味をふったりなんかして♪



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。嬉しいです。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

「ニッポンの食に乾杯!」トラバキャンペーン
に参加中です♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.25 16:02:20
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
これは面白そうですしすぐに造りたいです
何時も色々見せてくださってありがとうございます
ポチ^^ (2008.10.25 10:53:44)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
kamecoco  さん
車麩、美味しそう♪
煮物にした時の、麩にしみた煮汁がなんともいえません。
車麩の巻いてある回数って違うのですか?
気にしてなかったなぁ。今度、みてみよう♪
コレだけでも、食べ応えありそうですね。 (2008.10.25 11:13:56)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
そら豆  さん
味のしみたお麩とおネギに卵。
じゅんわりと美味しそう~(^¬^)
七味おんなじだ~
(2008.10.25 13:38:23)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
ミルミル93  さん
車麩、美味しそうですね…。
しみしみの車麩、ふうふういいながら食べたいです。
そちらは先に寒くなっているみたいだし、温かいものがいいですね。
(2008.10.25 14:41:59)

鉄壁の組み合わせ♪  
あゆ納言 さん
こんなお麩があるんですね~(◎o◯;)。
葱のネーミングは妙に艶っぽいし…(〃▽〃)所変われば品変わるですね♪
お麩と卵って、『頭がよくなる組み合わせ』なんですって(^-^)。
これからも興味深いレシピ、楽しみにしています☆ (2008.10.25 17:25:56)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
ChatoN  さん
味がしみたお麩が美味しそう。
卵を真ん中に落とした姿煮?がちょっと洋風なお料理にも見えます。
やわ肌ねぎって、色っぽいネーミングですね^^
(2008.10.25 18:54:41)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
車麩というのがあるんですね(≧▽≦*)
ボリュームもあって、半熟卵との組合せがたまらなく美味しそうです!
そして、この間教えていただいた「やわ肌ねぎ」ですね^^
とても気になるのですが、こちらでは手に入らないかな。。。
いつか食べたいな☆ (2008.10.25 19:02:04)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
T-ハルミ  さん
これ、うちの父が大好きで多々登場です!
が・・・その麩!!!
美味しそう!!!
以前、テレビで見たんですが、まだ食べた事が無い・・!
新潟に行ったら絶対に買いたいと思ってるんです!!!
あああ・・・美味しそう~!!! (2008.10.25 19:32:47)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
友珠君  さん
マルヨネさんの車麩。
私も食べ始めて10年経ちます。
食べ方色々できて、本当に重宝してます。
これから、車麩季節到来ですね。 (2008.10.25 23:39:02)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
おはようございます(^^)
車麩を使われている料理美味しそうです。
そういえば当家にもお麩が有りますので・・・
ポチと帰ります。 (2008.10.26 08:50:22)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
麩ってほとんど買ったことがないです。
これだけ大きいと食べ応えがありますね。
おかず~~~ってかんじですもん。
ねぎも柔らかい感じが画面に出てます。おいしそう~~
(2008.10.26 09:10:45)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
shizushizu248  さん
加賀御菓子城でお土産を見ていたときに、「車麩三重巻き」って書いてあって、なんだろうって思っていたのですが、こういうことなんですね。四重巻きが存在してると…。なるほど。

新しい一品として、お麩の料理屋さんに提案されたらいいんじゃないですか? 素敵なお料理です(^^)v



(2008.10.26 11:06:43)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
車麩ってマクロビオティックが注目された時レシピに登場していて見たことがあります。チャレンジしないままでしたが ほんと大きいですね~。味が染みて美味しそうです! (2008.10.26 11:37:56)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
s7087s  さん
この車麩が近所のスーパーにはな~~い!!(;O;)
食べ応えがありそうで食べてみたいのに
サティとか、イズミヤに行けばあるかのな?
卵とじにしたり、すき焼きに入れてみたいのだ!!
こんな風に落とし玉子もいいねぇ~ (2008.10.26 12:49:58)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
車麩!一度使ってみたいんですよね~。
やわ肌ねぎ。
なんだか名前が素敵。食べたら美人になれそうと思うのは私だけでしょうか・・・。
やってみたいな~、この煮もの☆ (2008.10.26 15:21:38)

車麩って  
Nats!  さん
新潟からお土産にもちかえるときが
ぽっこり丸くて半月みたいで
見てるだけでも楽しめます。
これだけ味のしみたお料理は
ほんとにおいしいそうです!! (2008.10.26 15:51:39)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
車麩ってこうやって見るとお菓子みたいですね~~;
ま~るくって可愛いし☆
ちょっとしたおやつができちゃいそう♪
(2008.10.26 16:13:19)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
fellow  さん
我が家も、4重大きな巻きの物を買います。
中々、売ってないんだけど。

こちらでも、やわ肌…見かけるようになりましたよ。

あぶら麩・・・知っていますか。
食感が、肉っぽいの(〃>艸<〃) ゚+。:.゚
美味しいですよ♪
(2008.10.26 18:18:07)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
y/mode  さん
ぱっと画像をみたとき、トーストの上に目玉焼きが乗ってるのかと思いました(笑

車麩はまだ料理で使ったことないのですが、こんな形なんですね!わたしも絶対七味かける派です。 (2008.10.26 19:42:01)

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  

Re:車麩とやわ肌ねぎの煮物(10/25)  
お麩大好きで~す☆
生麩や仙台の揚げ麩(名前わからない)なども好き~☆
車麩見たことありますが、大きくて恐れをなしていました(笑)
こうやって食べれば、ばっちりですね☆
(2008.10.27 10:23:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: