みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.04.07
XML
テーマ: 簡単レシピ(3460)
カテゴリ: 食べる

ぼなぺてぃーーーーーー☆


2日連続で作って食べてしまった【 酒粕トマトクリーム 】パスタ。
上の写真は、2日目バージョンで、
玉ねぎはみじん切り、セロリもプラス編 」です。

酒粕とトマト水煮(缶)、塩を混ぜただけの簡単ソース 玉ねぎ・セロリ・ベーコンを炒めてソースを合わせ・・・ からめて完成♪濃厚です~

ソースは、酒粕とカットトマト水煮(缶詰)を合わせて1度温め、
(温かい方が酒粕が上手くクリーム状になるので)
ミキサーでガーッと滑らかになるまで攪拌して、 塩で味を調える だけ!

後はパスタを茹でている間に玉ねぎやセロリやベーコンを切って炒め、
ソースも加えてアルコールっぽさを飛ばし、
茹で上がったパスタも絡めれば完成。

詳しい分量&作り方は コチラ (日本パスタ協会・みつぞうのページ) にUPしました。
只今「春のパスタレシピコンテスト」開催中でして。
なんだかんだ言いつつ、この1レシピだけ投稿しました。
もう・・・出しませんよ・・・多分・・・。

ただ、UPしたのは

元祖・酒粕トマトクリームパスタ

玉ねぎが薄切りで、セロリなし 」です。
個人的には、セロリも入った方が好きかな・・・。

このパスタ、普通のトマトクリームパスタに比べてカロリーが低いんです。
酒粕のエネルギーは80kcal/35g だそうです(5訂栄養成分表より)。
今回は 1人分で25g使うので、およそ50kcal くらい?
トマト水煮のエネルギーは20kcal/100g だから、
ソースのカロリーは 1人分なんと70kcal なのです。
しかも、酒粕にはアミノ酸がたっぷり含まれているらしい(嬉)
ベーコンは脂身の少ない部位を選ぶとカロリーが抑えられるし、
ハムやノンオイルタイプのツナ缶を使っても美味しいと思います。
結構、味も濃度も濃いので、水or豆乳・牛乳orトマトジュースで薄めても。

【追記】 きゃー、今リンク先のレシピを確認に行ったら、
「塩を入れるタイミング」を書き忘れていました。
まずソースを作る時に入れてしまって下さい。
で、ペンネを入れてから味見をして、足りなければ足して・・・。


先日UPの酒粕カレークリーム を・・・

kuba_kubaさんから♪

くばちゃんのご馳走 のkuba_kubaさんがお試し下さいました!
kuba_kubaさんのブログを拝見していると、おいしいものいっぱい!
食べたくなる、買いに走りたくなる(でもなかなか走れない)ものが、
たくさん紹介されているのです。
そのkuba_kubaさんに気に入って頂けたなんて、めちゃ光栄!
kuba_kubaさん、お試しくださってありがとうございましたっ♪



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。

クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

***************************

過去に紹介した 「激やせ君」 ですが・・・

IMG_3193.jpg

遠い日の天使 さんが作ってくださったそう。
押し付けがましい情報をお伝えしたかな?と反省もしています。
天使さん、ありがとうございます。ご無理なさらないで下さいね。

我が家の「激やせ君」は只今4代目です。
オット、毎日ではないのですが今もやっています。
昨夜もipodで音楽(たぶん、ヘビメタとか)を聞きながら20分。
私は5分が限度なんですが・・・(聞いているのは、スピッツ)。

我が家は防音のために、下にクッションマットを敷いています。
(プレステのダンスダンスレボリューション専用マット・・・)
100円ショップでも売られている滑り止めシートもあると、安全。
あと、靴下を履いてやると滑る恐れがあるので、
裸足でやった方がいいかもしれません。
もしも、お試しになられる方がおいででしたら、ぜひ安全に・・・。
高さもご自身の膝関節の具合や体力にあったものを選んで下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.07 10:56:01
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: