みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.07.05
XML
カテゴリ: 食べる

酒粕とすいかのグラニテ


すいかと合わせてジュースにし、
凍らせてグラニテに仕上げました。
レモンで酸味、生姜でさわやかな風味をプラス。

種に見えるのは・・・黒米です。
昨日、新潟県産の黒米を見つけて、嬉しくて♪
雑穀、県内産はまだまだ珍しいです。200gで350円。

レシピはコチラ→ Cpicon 酒粕とすいかの美肌グラニテ by みつぞう

タイトルに「美肌」と入れたのは、
酒粕にメラニン合成を阻む成分があるとネットで読んで。
生活習慣病や美肌対策に注目! 酒粕の魅力 All Aboutより)
そりゃ、夏こそ酒粕を食卓に出さなくてはいけません!!
でも、夏って酒粕を目にする機会がグッと減る気が・・・。

あと、すいかにはデトックス効果があるらしい。
「利尿効果・むくみ対策」というのはよく耳にはしたけれど。
スイカの成分に解毒作用+夏バテ解消 All Aboutより)

しみ・そばかす、気になっています。
「しみ《肝斑》改善薬トランシーノ」 、何度も薬局で手に取りました。
普段の食事で予防や改善ができたら嬉しいんだけどな・・・。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。

クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

**************************

オットが休日に蕎麦打ちを始めて3ヶ月。
(記念すべき最初のブログ記事、 3月29日

意外にも(?)飽きずに、週末手打ち蕎麦(オット庵)は続いており。
今までは「二・八」蕎麦だったのですが、昨日はとうとう「十割」に挑戦!

IMG_4722-2

おぉ、できたじゃないの!!頑張ったね、オット。
友人を介して、素敵なお蕎麦屋さんを紹介していただき。
色々と教わったの。そして、わかったこと。

「やっぱ、蕎麦は、蕎麦粉なんだわ!」

いい蕎麦粉じゃないと、いいお蕎麦にはならない。
この3ヶ月、4種類の蕎麦粉を試したのですが、
味は蕎麦粉の値段に比例しておりました。
オットのお小遣い、今「蕎麦」と「日本酒」にほぼつぎ込まれ。
のめりこめる趣味があるって、いいわね~。
仕事と休みの境界線が「ぱきっ」と引けてて。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.05 10:22:13
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: