みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.08.19
XML
カテゴリ: 食べる

実はミニトマトがミニじゃなくて、半分に切ってあります

夏の終わりののっぺい汁。
夏の名残のミニトマト&出回り始めた秋の味覚・里芋。
鮭に替えて海老(お安いバナメイ海老ですけど~)もIN。
煮汁をゼラチンでゆるく固め、汁も残さず食べちゃいます。

*ジュレ仕立てNOPPEI* 4人分


                人参・・・80g(1/2本)
                ごぼう・・・60g(1/2本)
                れんこん・・・150g(ひと節)
                干し椎茸・・・2枚
                バナメイ海老・・・8尾
                ミニトマト・・・12個

                ◎だし汁・・・600cc
                ◎醤油(あればうす口)・・・大さじ2

                ◎みりん・・・大さじ1
                ◎酒・・・大さじ1
                粉ゼラチン・・・5g

                枝豆・いんげんなど・・・適宜(なくてもOK)

 1)材料を下ごしらえする。
   ●里芋は皮を剥き、小さめの一口大に切る(乱切り)。
   ●人参は皮を剥き、小さめの一口大に切る(乱切り)。
   ●ごぼうは皮をこそげ、小さめの一口大に切り、水に晒す。
   ●蓮根は皮を剥き、小さめの一口大に切り、酢水に晒す。
   ●干し椎茸は100ccの湯で戻して、1個を4~6等分する。
   ●海老は殻つきのまま茹でて、殻をむいておく。

 2)煮る。
   鍋に◎と干し椎茸の戻し汁を入れる。
   里芋・人参・ごぼう・干し椎茸を入れて火にかけ、沸騰するまで強火で煮る。
   煮立ったら蓮根も加え、火を弱めて材料がやわらかくなるまで煮る。
 3)ゼラチンを溶かし、ふやかす。

   溶けたらミニトマト、海老を加えて火を消し、そのまま冷ます。
   冷めたら冷蔵庫に入れて冷やし固める。
   ※煮汁はおよそ400ccに減っている計算でゼラチンを加えてあります。
 4)仕上げ
   器に盛り付け、あれば枝豆やいんげんなどの青みを散らします。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

*****************************

実家に帰った際、妹がオットに言っていたのが聞こえた。

「ゼラチンを食べるようになってから抜け毛が減ったのよ~」

オットからその話題をふったのかどうかは、よく聞いていなかったので不明。
(プロテインの話をしていた時だったかな・・・忘れちゃった)
でもちょっと前にオットが「抜け毛が気になる」と言っていたのは事実。
そして・・・私は、大学生の時から「育毛エキス」とか使っていたもんね。
髪の毛1本1本は太いんだけど、数が少ない気がするの。
美容師さんは「そんなことないです」って言ってくれているのだけど、
なぐさめに聞こえてしまって、素直に受け入れられないわ。

「もしや頭がどんどん大きくなり、伴って毛根の密度が小さくなっている?」
と真剣に思った時期があったくらいです。

うそ~、 ゼラチン がきくのぉ?

と思ってググりましたら、 こんなページ がHIT。
確かに「肌がみずみずしく若返る」「関節の痛みしびれがとれる」などと並び

髪の毛が増え、ツヤが出てくる
抜け毛が少なくなる


という文が掲載されていました。

う~む、 ゼラチン かぁ。
液体を固めて(つまりゼリーにして)食べてもいいし、
温かい飲み物に溶かして飲んでもいいらしいですね。



↑コラーゲンパウダー、なかなかいいお値段である(量も多いんだけど)。



↑こっちでもいいのかしら~(真ん中のを愛用中)。近所で買いやすいわ。



↑実は、これも持ってます( 3年前の過去日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.19 10:49:57
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
そら豆  さん
これは見た目にも美しいですね~
そうそう。ゼラチン=コラーゲン。
私はかれこれ6年くらい飲み続けていますよ。
ピーエスの豚皮コラーゲン。
毎朝のコーヒーやお味噌汁にスプーン1杯。

今の時期は冷たいものばかりなので、
錠剤のサプリメントですが。
(2009.08.19 11:43:23)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
kamecoco  さん
コラーゲンたっぷりで涼しげな1品。
キレイだなぁ。
私も下の左2つを使ってます。

ゼリー寄せみたいのが食べたいなぁ。
私に出来るかなぁ。。。 (2009.08.19 12:16:57)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
こんにちは(^^)
このNOPPEIは良いですね(*^_^*)
レシピを印刷させて頂きます(^^♪
でもNOPPEIというネーミングは洋食そのものですが、ジュレ仕立てで夏の装いに(^^♪
ポチと応援完了です。 (2009.08.19 12:24:24)

こんにちは☆  
ちょっとお買い物も外はすでに暑くて暑くて…

“のっぺい汁”実は知らなかったんです…
お恥ずかしいお話…
けんちん汁かと思ってました~
調べたらけんちん汁は肉類が入らない精進料理だとか…
一つ勉強になりました☆
片栗粉でとろみをつける代わりにゼラチン☆
良いですね~
この時期涼やかに食べれそうですし

あ…
ゼラチンって何でできているんでしょう…

調べてきました~

動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え、抽出したもの。タンパク質を主成分とする
とあります…
知りませんでした…

何やら騒がしいコメントになってしまいすいません… (2009.08.19 12:25:47)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
T-ハルミ  さん
そっか~!
そうですよね!
ゼラチンはコラーゲンだった~!!!
しかもコレ!美味しそう!
めちゃめちゃ美味しそうです!!!
絶対、作ろう!!! (2009.08.19 12:53:34)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
お美しいわ~!!
そして涼しげ。料亭の味っていうイメージです。
さらにいろいろなお野菜の味が楽しめそう。
ゼラチン!なるほど。
煮汁=いちばん美味しいところ、それが残すところなくいただけるなんて、いいわ~。

さらに髪にもいいなんて^^
私もゼラチン!って今かなり本気(笑)
(2009.08.19 13:26:43)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
なんておしゃれなお料理なの~~~!!
すごいわ。
のっぺい汁じゃなく、NOPPEIが似合いますね。
へ~~~
ゼラチン、髪にいいの?それはぜひ長男に食べさせなきゃ~~なんか気にしてるの(笑)
見た目、全然大丈夫なんだけどね。ちなみに私の父はつるっぱげです(笑) (2009.08.19 16:31:25)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
かぴぱらまーまれーど さん
食が減退しているので、冷たくて美味しそう*
そっか、こういう風にしたら煮物も
冷たくして頂けるんですね!

コラーゲン、大切ですよね~+
私も錠剤を、効いてるの?っと思いながらも飲んでいます (2009.08.19 16:42:15)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
夏の終わりののっぺいきれいな彩りですね
きれいきれい

それでゼラチンが毛髪にいいのですか?
わたしはシャンプーヤトリートメントの材質にこだわっています,おかげで髪は元気です。ポチ (2009.08.19 17:03:24)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
ta:ma  さん
こんにちは♪

素敵な一品ですね~
キラキラで綺麗☆

私も子供の頃から髪の毛が少なくてーーー><
ゼラチンがいいんですね!!
これはいいこと聞きました!!
お肌のためにも、コラーゲン愛飲しようかな。
(2009.08.19 17:11:56)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
早百合 さん
めっちゃ美味しそう~♪
ジュレって涼しげで美味しそうですね^^

そっか~ゼラチンって抜け毛に効果あるんですね!!
良いこと聞きました♪
彼氏に山ほど食べさせます(笑) (2009.08.19 21:07:24)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
おいしそう~~
ゼラチンって抜け毛にもいいのか~~
私はデザートにしか使わないけど、こうやって使うのもいいわね~~
いつ間ならが綺麗な画像です!! (2009.08.19 22:06:32)

ジュレ仕立て~♪  
muttiy713  さん
フレンチ創作料理みたいです~♪
里芋、早いですね~^^
煮汁にゼラチン振り入れて、煮溶かすところが、なるほど~(いい勉強になりますm__m)

関節のためにはゼラチンを摂るようになりました。
コーヒーに直接パウダーを入れて溶かして飲んでいます。 (2009.08.19 22:13:52)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
こんばんは~(^-^)ノ

こんなオシャレなのっぺい初めて
みたよぉ(〃∇〃)
のっぺいじゃなくてNOPPEIが
ピッタリだね!
σ(*・-・)髪の毛が細くて少ないの~;
よ~し☆
これからゼラチンをガンガン摂取
しまくるぞぉー!!

いつも応援本当にアリガトデス♪(*'-^)-☆パチン
ポチっと応援完了にゃん(=゚-゚)ゞニャッ♪

素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2009.08.20 01:56:12)

Re:ジュレ仕立てNOPPEI(08/19)  
chiro1003  さん
うふふっ(*゜v゜*)
今日は美味しそうなレシピより後半の写真とコメントが気になります^^
ゼラチン、いいのね~~~
今回は羊羹を作ってといわれてるのでいっぱい買って来るつもりです^^主人の毛も安心ね(^_-)---☆Wink
ぽち^^ (2009.08.20 08:12:28)

かぴぱらまーまれーど様  
Oh!みつみつ  さん
やっと新潟も夏らしくなってきたんです。
日中だけですけど。
朝はなんか・・・もう秋めいています。

「冷たいものがおいしい~」が、こんなにつかの間だなんて。

錠剤、飲んでいらっしゃるのですね。
きっと効いているんですっ。
そう思って飲むと、脳や体がソノ気になる感じがしませんか? (2009.08.20 15:51:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: