みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.10.05
XML
カテゴリ: 食べる

モニターのライスパスタ

いつもお世話になっている
「料理を愛する人のための、レシピなブログのチェックサイト」、
レシピブログ sama♪
気になるモニター商品を見つけ応募してみたところ、嬉しいことに当選!
ビーフンでおなじみの ケンミン食品 さんの ライスパスタ

【ライスパスタ】
小麦を使わずに、お米100%でつくった新タイプのパスタです。
玄米入りでお米独特のモチモチした食感を保ちながら、
なめらかなのど越しの麺に仕上げました。
和洋中を問わず幅広い料理に対応できるので、
多くの方に利用していただけます。
(ケンミン食品HPより)

せっかく届いたのに、体調を崩してしまいなかなか試せず。
やっとやっと、食べることができました~♪
ぷりぷり・つるつるの食感、心地よいアルデンテ風の麺、おいしい!

レシピ第1弾は卵・乳製品不使用のレシピに。
残り野菜を使った、ポタージュ風ソースのパスタです。

ライスパスタ スパゲティスタイル  レシピモニター100名さま大募集!!へ参加中♪

*生ハムのっけのべじぽたパスタ* 3人分

ライスパスタ ・・・1袋(250g)
                生ハムスライス・・・6~9枚
                じゃが芋・・・2個(250g)
                玉ねぎ・・・1/2個(100g)
                人参・・・1/3本(60g)
                マッシュルーム・・・6個(50g)
                だし汁・・・500cc
                味噌・・・小さじ1

                塩・・・少々
                ミニトマト・枝豆・パセリ・・・適宜(あれば)

ぺじぽたの材料・・・残り野菜なんでも オリーブオイルで野菜をいためます だし汁を注いで、煮ます

  1)じゃが芋は皮をむいていちょう切りにし、水に晒す。
    玉ねぎはみじん切り。
    人参はじゃが芋よりも薄めのいちょう切り。
    マッシュルームはスライス。
  2)鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。
    人参、マッシュルーム、じゃが芋も順に加え、炒め合わせる。
  3)だし汁を注いで、野菜が柔らかくなるまで煮る。

隠し味に味噌、バーミックスでガーッ べじぽたソース

  4)やわらかく煮えたら火を止め、味噌を入れる。
    ハンディープロセッサーやミキサーで攪拌し、なめらかにする。

  5)ライスパスタを8分間ゆで、水洗いし、水気をきる。
  6)アツアツの4で5をあえて皿に盛り付ける。
    生ハム、皮を湯剥きしたミニトマト、枝豆、パセリをのせる。


べじぽたパスタ、麺はお米由来

じゃが芋特有の、ほっこりした食感を感じるソース。
野菜は、セロリとかかぼちゃとか・・・残り野菜でOK。
ほわっとした味わいに仕上げたいと思い、スパイスは使いませんでした。
ニンニクなどの香味野菜や胡椒を使うと、雰囲気が変わるなぁ。きっと。

つるつるのライスパスタに、濃い目のべじぽたソースが絡みます。
生ハムの塩気を考えて、べじぽたに加える塩の量を調整して下さい。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。

クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.05 16:30:17
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: