☆材料 2人分☆
・鯛アラ・1パック
・大根7cmくらい 薄切り
・早煮昆布2~3枚
・三つ葉(海苔など)
A
・白米1.5カップ弱+発芽玄米1カップ(など。。。お好みで)
B
・水3カップ弱
・日本酒 軽くどぼっと(多分)
・みりん 軽くどぼっと
・しょうゆ ちょびっと
・切干大根の戻し汁(あれば) 少し
☆作り方☆
1.鯛アラはうろこをよくとって粗塩を振り、網で軽く焼く。2.圧力鍋でAの上に早煮昆布・大根・鯛をのせ、Bを入れ、普通の玄米と同じように炊く。
3.炊き上がったら、三つ葉を散らして出来上がり。
☆ポイント☆
・鯛のうろこは出来るだけきちんととった方が良いです。
・大根とか大根の戻し汁とか早煮昆布とか発芽玄米とかは、たまたま家にあったから
&気分で作っただけなので、お好みでアレンジしてください。
・三つ葉があると格別に美味しいです。
☆かなり薄味なので、もっと味付けるにはだし汁かけたりも○。
☆材料 4人分☆
・鶏肉モモ 1/2パック
・油揚げ 1/3×2枚
・しいたけの石突の残り1cmくらいに切ったもの4個(1パック)分
・三つ葉・海苔など お好みで
A
・無洗米 1カップ
・玄米 1カップ
B
・水2カップ+みりん+酒+しょうゆ+粉末だし(2種類結構たっぷり)合計で≒3カップ
☆作り方☆
1.鶏モモを適当な大きさに切る。
(冷凍を解凍してちょっと凍っているところが実は切り易かった。)
2.圧力鍋に1の鶏モモとAとBを入れ、普通に玄米を炊くように炊く。
3.お米が炊けたら出来上がり。お好みで三つ葉や海苔などをかけて頂く。
☆ポイント☆
・特にありません、超簡単。
・材料の()は自分のためのメモなので気にしないでください。。。
☆大好評でした~♪(^o^)/
☆材料 2人分☆
・鶏皮 多分 100gくらい
・ゴボウ 太いの 1本
・三つ葉・海苔など お好みで
A
・米(無洗米じゃないササニシキ) 軽量カップに 2カップ
B
・水 カップ 2
・日本酒 カップ 1/2くらい
・ダシ 1/2袋くらい
・(黒豆)しょうゆ 大さじ 1くらい
・(天日)塩 少々
☆作り方☆
1.鶏の皮は魚焼きの網で両面が乾く程度に炙り、細切りにする。
ゴボウはささがきにしながら酢水に入れてあくを抜く。
2.圧力鍋に1の鶏皮とゴボウ・水・日本酒・ダシ・しょうゆ・塩を入れ、普通にお米を炊くように炊く。
3.お米が炊けたら出来上がり。お好みで三つ葉や海苔などをかけて頂く。
☆ポイント☆
・特にありません、超簡単。
・材料の()は自分のためのメモなので気にしないでください。。。
☆モリモリモリモリモリっと、やめられない止まらないっ、美味しいっ♪(^o^)/
☆材料 1合分☆
・秋刀魚 肝の部分の半分くらいから、しっぽの方2/3匹分くらい
・サンマ用・合わせ地
* | 酒 | 大さじ 1 |
* | みりん | 大さじ 1 |
* | しょうゆ | 大さじ 1/2弱 |
* | 番茶 | 180cc |
* | 酒 | 大さじ 1 |
* | みりん | 大さじ 1 |
* | しょうゆ | 大さじ 1/2弱 |
* | 塩 | 小さじ 1/2くらい(種類にもよりますが・・・) |
☆作り方☆
0.米はといで、30分以上水につけてから水を切っておく。
ごぼうはささがきにして、酢水につけておく。
お米用・合わせ地の番茶を入れる。
1.0のお米、お米用・合わせ地の材料全部を、土鍋(もしくは、ル・クルーゼ)に入れる。
上に、水を切ったごぼうと、昆布を7mm幅位に(千切りみたいに)チョキチョキ切ってのせ、火にかけ、
沸騰したら火を弱め10分位(ほぼ炊き上がるくらいまで)炊く。
2.1の間に、秋刀魚は、肝の部分の半分くらいの場所で切り、しっぽの部分→頭の部分の順で、
どちらも上の要領で塩焼きにする。
(頭の方は塩焼きのままで頂くので、適当に時間差を取って焼く。)
3.塩焼きしたサンマのしっぽの方の肝の部分は、そのまま、ほぼ炊き上がった1のご飯に入れる。
残りの部分はほぐし、サンマ用合わせ地で軽く炒めてカラリとさせてから、1のご飯に入れる。
4.サンマを入れたご飯を良くかき混ぜ、再度強火で少しだけ加熱して、おこげの部分を作る。
5.器に盛り、薬味をかけて、出来上がり。
☆ポイント☆
・書くと長くてめんどくさそうですが、やってみるとそうでもありません。
・秋刀魚のしっぽの部分が焼けるくらいに、ご飯が炊けるようにタイミングをとって、
しっぽの部分を炒める間は一旦火を止めて蒸らしておけば大丈夫です。
(その間に、秋刀魚の頭の方を焼き上げると、ご飯と一緒に秋刀魚が食べられます。)
・ご飯にどのくらいサンマを入れるかは。お好みで。私は肝の部分を少し入れるくらいが好きです。
(全然入れないと、物足りないし、全部入れると脂っぽすぎるように感じたので・・・。)
・番茶で炊いたのは単に思いつきで、そうでないとどういう風かは知りません。
・しめじと、干ししいたけを一緒に炊き込むのもやってみました。
それも悪くないですが、お弁当っぽいっていうか、「おふくろの味」っぽくなります。
(ご飯だけ食べるには、それもいいかも・・・と思います。)
上にあるのはなんとなく「料亭風」です。
・私は薬味は「みつば」と「しょうが」と「刻み海苔」の全部を入れるのが好きです。
☆ 秋刀魚のページ
にも載ってます。
☆サンマの頭はどうしてもそのまま塩焼きで食べたいし、しっぽの方はあまり美味しいと思えないから、
ご飯に入れて、調度イイ♪グッド・アイディア~(^_^!