IMPREZA-WRX

IMPREZA-WRX

Defi(デフィ) メーター

日本精機


Defi(デフィ)BFタコメーター


Defi-Link Control UnitII


Defi-Link Meter BFアンバーレッド

Defi(デフィ)BFメーター(ホワイト)


高回転を多用するスポーツ走行では、油温や水温の温度管理がエンジンのコンディションを維持するうえで非常に重要です。 水温計は、冷却水の温度が正常か否かを確認するメータです。 水温が正常か否かは、エンジンに及ぼす影響が非常に大きく、特にスポーツ走行時、100℃近くに達したら、オーバーヒート気味です。 水温の正常の目安は、70~90℃ です。 但し、車種・エンジンのチューン具合により、正常の目安は、変わります。


表示させたい機種を選ぶ
何を取り付けるかは、もちろんユーザーの皆さんの自由です。が、まずは愛車の何を知りたいかを見極めることが重要です。そうすればおのずと、どの機種が必要なのか見えてくるはずです。Defi製品が表示する機種は、吸気圧(ターボ・インマニプレス)・油圧・燃圧・油温・水温・排気温度・エンジン回転数(タコメーター)・スピードです。それぞれの機種がどのような役割を果たすか機種別にまとめたメーター基礎知識のページをご参照ください。

それでも迷ったときは、基本の4機種に絞って、その中から自分が知りたい情報を得ることができるものを選ぶとよいでしょう。

ターボ車の方は・・・ターボ/水温/油圧/油温
NA車の方は・・・インマニ/水温/油圧/油温


純正のメーターについているものは最低限必要なものです。もし、タコメーターがついていない車なら、まずタコメーターがないとスポーツ走行できないですし、タコメーターがついているなら、1-水温、2-油温、3-油圧、4-ターボ/インマニの順番がおすすめです。走る状況や車の仕様などによっても、選ぶ機種は違ってきます。「ドライビングは楽しむことが基本」とDefiは考えています。例えば、ノーマル車でサーキットを走る人は、水温計を最初につけてもよいですし、「サーキットは走らないけど、動きのあるメーターが欲しい」という人はターボ、インマニ計でもOKです。


ターボ車の方は・・・ターボ/水温/油圧/油温

LEGACY B4(BL5C) 2.0GT speac.B tuned by Stiの追加メーター
油圧/油温メーター
Defiメーター
メーター&ブースト計,315PS_1 HKS EVC5/センター,ブリッツ製ブーストメーター&ターボタイマー
LEGACY メーター
PIVOT MONITO右,水温計表示
PIVOT MONITOR
レーシングモニター『RM-07』">
車両の『故障診断コネクター』へ差し込むだけで
シフトランプ、エンジン回転数、水温、スピード、ギアポジションの表示が可能な多機能モニターです。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: