2007年09月09日
XML
日本女子プロゴルフ選手権 コニカミノルタ杯の最終日に行ってきました
暑かった~( ̄△ ̄;)

前々から行きたがっていたパパン。
しっかり前売り券も買ってました。
4日間あるので、4枚綴り8000円。 Σ( ̄□ ̄;)高っ!!
すごく行きたそうだったので、ママンが前売り券を買っとくように言ったのだけど、先週になって、
「行くの止めようかな~仕事忙しいし…」
とか言い出した

4日目(今日)は朝からしっかり行くことに。
それでこそ、前売り券買った甲斐があるってもんよ。

昨夜になって、パパンが「昊葵、一緒に行こ~」と言い出した。
えぇ~?(((((( ̄□ ̄;)
かなり引いていた私。
だって日に焼けるしー、人がいっぱい居そうだしー。
今月、やたらと出かけたがってたパパン。
「他の日に出かけるのを止めるなら、ゴルフに付き合う。どうする?」
と、選ばせることに。
結局、どうしてもゴルフに付き合って欲しいと駄々をこねるので、陥落。



というわけで、行く仕度。
朝から天気が良くて、暑くなりそう
汗をかくだろうと、持続性のいいサマーフレグランスにすることに。
ものすごーく久々に、コスモポリタン「 ゴーストサマー 」をつけた。
サマーブリーズ 」でも、月の形のでもない、ただの「サマー」。
まだ月の形のシリーズが出る前、2002年の限定モノ。
えー、前は結構売ってたのに、今は無いんですね~。
最初つけた時はフルーティで、「 ゴースト 」とは全然違うって思ったけど、
今つけてみると、トップはフルーティだけど、しっかり 元祖 のほこほこした甘さを感じる。
あれ、意外といいじゃん。 ←あんまり好きじゃなかった人。
持続性もかなり良くて、6時間しっかり持ちました。
つけてから10時間経った今も、ふんわり残り香が。
さすがサマーフレグラ。

顔と首、腕にはしっかり日焼け止めを塗っておいた。
腕には、UVカットロング腕ぬきをつける。
これが結構お役立ち。
長袖Tシャツとかと違って、陽射しがなくて暑い時には外せるし、つけるのも簡単。
ap bank に行った時に買っといたのさ~♪


高宮の会場 だというので、早めに出る
ニュージーランドに行く手前の駐車場に停めて、シャトルバスでレッツゴー
10時過ぎに会場に到着。
うわー、人が多い!
パパンも、昨日よりもかなり多いと言っていた。

3人で1組、全部で20組あって、成績のいい人ほど後に打つ。
最終組(20組)は佐伯三貴、横峯さくら、飯島茜。
もう最終組がスタートしていたので、それを追いかけることに。
1番ホールから順番に回っていくのだけど、かなりキツイ
起伏が激しい上に、グネグネとコースが曲がってるので、歩く×2。

なんか、アスファルトの舗装された道に、1m置きぐらい毎に黒いビロビロが。
なんじゃこりゃ?( ̄_ ̄?)ハテ?
パパンに訊くと、カートの滑り止めって言ってたけど、
後ろを歩いてたオジサンが、ゴルフボールの転がり止めだと教えてくれた。(・∀・)ほう

途中、芝の上を歩くように誘導してある所で、芝を踏むと、ふわっふわ。
おお、こんな感じなんだ~。( ̄∀ ̄*)踏み心地いい
普段歩けないコースなので、しっかり踏んどいた(笑)。
多分、最初で最後だろうからねぇ。
綺麗に刈り込んである芝が、縞々模様になってる。
芝を植える時に、多分違う種類のを植えてるんだと思う。
手間がかかってるんだなぁ。
こりゃー、維持費が大変だわ
入場料が高いのも分かる気がする。


会場内は、カメラや携帯電話の使用は禁止。
打ってる最中は、係りの人が『BE QUIET』『静かに!』という札を高く掲げて、静かにさせる。
その時に携帯の着メロが鳴って、注意されてた人もいた。
私とパパンは、ちゃんとマナーモードにしてたので、大丈夫


4番コースでようやく追いつく。
パパンはダッシュで見に行っていた
オペラグラスで一生懸命観てた。
私はホールの中程でのんびり見物。
打つのは分かるけど、ボールが雲にとけて見えない。
どこにあるんじゃい?( ̄x ̄;)
フェアウェイに落ちて、ようやく見えた。
なんでゴルフボールってあんなに小っちゃいのかな~?
とブツブツ言ってたら、「大きいボールじゃ面白くないじゃん」とパパンに笑われた。
まあ、そりゃそうか。
でも私は野球ボールぐらい大きい方が…←野球贔屓。
ギャラリーの多さに、観られない人もたくさん居て、
後ろの方で折り畳み式のイスに載ってみたり、
果ては脚立を持ってきてる人もいてびっくり。

今日見た中では、黒と白の服を着た人(諸見里しのぶ)が一番目立ってた。
(っていっても、遠くからしか見てないけど。)
横峯さくらが、バンカーから上手くグリーンに載せたものの、パットで沈め損ねた。
ああ、もったいない。


この後、8番コースに向かう。
パパンのお目当ては、14組の上田桃子らしい。
8番コースに打ちに来るのを待つのだとか。

私は屋根のあるベンチに座って、のんびりiPodで曲を聴く。
暑かったんで、縄文アイスなるものを買ってみた。
パパンはほうじ茶アイス。
ほうじ茶アイスは、ちょっとコーヒーっぽい味だった。
縄文アイスは、古代の黒紫の古代米を使ったアイスで、
中に蒸した古代米がそのままプツプツ入ってる。
かなり噛み応えがあって、美味しかったです。


そうやって待ってたら、しばらくしてから、最終組が帰ってきた。
ギャラリーが、わっさ~~~と、大量移動してきた
その数たるや、ハンパじゃないんですよもう、もんのすごい数。
パパンも観終わって、戻ってきたので、ご飯を食べに行くことに。
フードブースみたいなテントがあって、そこにレッツゴー。
でも人がこれまた多くて、なかなか入れず。
裏から回ることにした。

フードブースで、昨日パパンが食べ損ねた、お好み焼きをゲット
もちろん、ヤキソバが間に入った広島風!
二人で食べたけど、美味しかったです
その後、パパンがフライドチキンとフランクフルトを買ってきた。
ちょびっと貰ってみたけど、フライドチキンが美味しかった。

お腹いっぱいになったところで、グッズ売り場へ向かう。
私は行きがけに甘酒の試飲があったので、貰って飲む。
昔は甘酒って、アミノ酸が多く含まれてるので、
夏の栄養ドリンクとして飲まれてたのですよ。
冷やして飲むと美味しいの


次に、チャリティダーツをやろうと並ぶ。
1本100円で、ルーレットに向けて投げさせてもらえて、
当たると、それぞれレジャーシートやタンブラー、ドリンクなどがもらえる。
私は1本、投げることに。
…レジャーシートが当たりますように…。(-∧-;)ナムナム
投げてみると、ビンゴ!
レジャーシートがもらえました。
パパンは2本。
両方ど真ん中に当たっちゃって、500mlのドリンク2本。
でもまあ、使える物もらえて良かったね~♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

パパンはグッズ売り場で悩んでた。
昨日、マーカーっていうゴルフ用品を買ってきてた。
ピンバッジみたいなのに、コイン型のマグネットが付いてる。
ゴルフボールのマークに置いておく物らしい。
あれはなかなか良かったのだけど、携帯ストラップはイマイチなものばかり。
それにかなり売り切れてて、もう残りが少なくなってるし。
Tシャツもタオルも、軒並み売り切れ。
結局何も買わずに、18番コースに向かう。


18番のグリーンの周りには、ギャラリーが鈴なりっ!
緩やかな丘になってるんで、下の方の人は、全く見えない。
パパンも、そこで観るのを諦めた様子。

パパンは、上田桃子のサインが欲しかったらしい。
全部終わった選手達は、小屋に入って、スコアを集計する。
その後、外に出てきて、運が良ければサインしてくれる。
でも、小屋から出てすぐはやってくれない人が多くて、
関係者だけが入れる建物の玄関で、インタビューしてから、やってくれる人が居た。
パパンはその人目指して、サインを貰いにGo!。
並んでたらしいのだけど、あと3人、ってところで
「ハイ、終わりですー」って切られちゃったんだって。
可哀想~。
ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐*)スンッスンッ

そうしてると、また他の選手が来たんで、パパンは追っかけていった。
私は日傘を差して、池のそばの石に腰掛けて待ってた。
そこから、終わってスコアを書きに行く選手がいっぱい見えた。
スコアを書いて、出てきてすぐに、黒と白の服を着た人(諸見里しのぶ)がサインをし始めた。
あー、欲しいんだったら貰えそうだな~。
と思いながら眺めてたのだけど、パパンもしっかり列に並んでるじゃん!(笑)
てっきり、インタビューを観に行ったのかと思ってたよ~。
かなりの人数のサインをしてたので、もうそろそろ終わりじゃないかな…?という感じだったのだけど、パパン、サイン貰えました~!
「ようやく書いて貰ったぞ~!o(>∀<)o」
超・嬉しそうにサインしてもらった帽子を持ってきました。
良かったねぇ。3度目の正直。

18番のコースが上手く見えないので、そこで観るのは諦めて、
大画面のテレビがある所に移動。
そこでやってるのを観る。
しばらく観てから、帰ることにする。


シャトルバスに乗って駐車場まで行って、車で帰る。
疲れた~。( ̄△ ̄;)だうだうだうー。
でもまあ、パパンもすごく嬉しそうだし、
行ってよかったんじゃないかなと思います。
多分、ゴルフ場に行くこと自体、これから先、一生無いと思うので。
さー、お風呂入って、寝るぞ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月09日 22時15分26秒
コメントを書く
[趣味(天体・スポーツ 他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: