2007年10月07日
XML
カテゴリ:
パパンもママンも休み。

それが終わってから、出かける支度。

うたちづさんに頂いた、エスティローダー「 ピュア ホワイト リネン 」をつける。
ふんわりしっとりとした、ホワイトフローラル。
いい香りだよなぁ♪( ̄∀ ̄*)


パパンとママンと一緒に、世羅ゆり園に向かう。
その前にお腹が空いたので、ご飯を食べに行くことに。

せら夢公園というところの中にあるらしい。
田舎の道をずーっと走るのだけど、人が全然来ないのかってぐらい、車がいなかった。
でも着いてびっくり。すごい人~!
駐車場にもなかなか入れなくて、渋滞気味。
福山や岡山、山口ナンバーの車が結構多かった。

広い芝丘陵公園みたいなところもあって、そっちでは子供が走り回ってた。
ワイナリーでは、昼食にバーベキューを食べる。
予約客でほぼ満席で、かなり待たされた。
食べ終わって、お土産を買うことに。
ママンと私で試飲。

やっぱりワインって、全然味が違うのよね~。
面白かったです。
(パパンは運転手なので試飲ナシ。(^^;)ごめんにょー。)


ゆめ公園を出て、車でちょっと走ると、ユリ園が。
ビニールハウスの、屋根だけついてるような感じになってる。

1本250円~450円と、ちょっと高めだけど、(カサブランカは450円)
買って帰ってる人が結構いました。
一面、ゆり畑。

ゆり園 白メイン
 カサブランカなどの大きな白いユリがメイン。

いい香りがしてました~♪
ああ、ユリの香りって大好き
風にのって、ユリの香りが運ばれてきて、香りに包まれました。
カサブランカ系のは、かなり香りが強いです。

世羅ゆり園。
 ここに見えるものは全部、ユリです。ピンク、黄色、オレンジ、赤紫、白…。
 一面、色の違うオリエンタルリリー。

こちらは香りはほとんどなくて、近くで嗅ぐと、ほんのちょっと香る程度。
花は少し小ぶりなものの、色が様々で、見てて楽しいです。
見て幸せ、香って幸せ、ゆりの花~
丹精込めて作っておられるゆりの花、とても元気でキレイでした。
カサブランカは8月が旬らしいですが、十分楽しませてもらいました。


せら夢公園 、中も綺麗だったし、外は思いっきり遊べる芝生があるので、子供づれにはいいかも。
ワイナリーのワインも、辛口のものが結構あって美味しい
その近くには梨狩りやぶどう狩り、栗拾いが出来る果樹園もあるので、
夏~秋まで、家族で楽しみにくるのもいいんじゃないかな?
ゆり公園もすぐそばだし♪


帰りはさすがに疲れて、寝てしまいました。
ワインの試飲も効いてたのかも(^^;)
帰り道、私の通っていた小学校に寄ってもらいました。
体育館の前に、銀木犀(ヒイラギモクセイ)が2本立っていて、
それが咲いてるかなって、見に行ったのでした。
まだ蕾状態で、全然咲いてなかった。残念
この木の葉っぱ、記憶にあるよりもトゲトゲが少なくて、
うちの銀木犀に葉っぱがそっくり。
咲いたら綺麗なんだけどなぁ~。
もう一週間ほどしたら、見に来たいなぁ。

そうして、家路に着いたのでした。
疲れた~
今日は早く寝ます…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月08日 20時33分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: