2008年02月14日
XML
カテゴリ: 本・マンガ
今日は図書ボランティアの日。

今日も一人だったので、マイペースに本の登録をする。
「知のビジュアルシリーズ」なる、写真とかがいっぱい載っている本。
海賊だの、骨だの、スパイだのと、実に多彩。
その中で、なんとなく興味を惹かれて読んだのがコレ。

 写真が語るベトナム戦争

ベトナムには 以前
この本の中に、ガソリンに増粘剤を入れて、べっとりとヘバりつくようにして撒いて火をつけた、というものがありました。
粘性があるせいで、かかったら落ちず、最後まで燃え尽くすのだと…。
人でも、枯れ葉剤で枯れた木でも、家でも、何もかも。
怖い。
ぞっとしながら、見ました。
大体の流れは分かったものの、まだ森から木が見える程度。

その後にあった本が、すごかった。

そうだったのか!現代史

これには、長く私の疑問だったことが、詰め込まれていました。
こんな感じ。


 ・中国と台湾は、なぜ対立する?
 ・キューバ危機って何?
 ・中国の文化大革命ってなんだったの?
 ・ポル・ポト派とかって、なんなの?
 ・天安門事件って何?

 ・イスラエルって、なぜいつも戦争してるの?

順不同ですが、こんな感じ。
普通に暮らしていて、ニュースで言ってるのを聞いてたけど、その根本が分からなかった。 
私の『なぜ?』『なんで?』が、素晴らしくスポッと入っていた。
文章も分かりやすいんです。
まだ、借りてきて読んでいる途中ですが、これは欲しい!
文庫版 も出てるようなので、買おうと思います。
調べてみると、 パート2 も出てるみたいです。
欲しい!読みたい!
っていうか、学校で買ってくれ!!(ノ><)ノ

単元に分かれているので、どこからでも読めるのがいいところ。
疑問に思ったところから読んでいってます。
子供に質問されても答えられない大人の方に、本当にオススメです。
新聞よりも、ずっとずっと分かりやすい。
それにしても、第二次世界大戦後にも、戦争ってたくさん残ってるんですね…。
改めて、平和の大切さを感じられました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月15日 20時02分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[本・マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: