2010年03月24日
XML
カテゴリ: 石、貴金属
最近、時々、よく見に行く日記なんかで、「石のブレス買いました」とかっていうのを見かけます。

が。
やっぱり我慢できなーいっ!

(メ゚Д゚)<それはニセモノだー!

ハウライトトルコとかハウライトラピスというのは、ハウライトという染めやすい石を、水色や紺色に染めたもの。
クラック水晶は、人工的にクラック(ヒビ)を入れたもの。
チェリークオーツは、ピンクのガラス玉。
ストロベリークオーツは、本来はレピドロクロサイトを内包した水晶なんだけど、人工的にピンクのガラス玉を作って、それを売ってるものも。

逆にホワイトタイガーアイは、タイガーアイを脱色したもの。
大概のキャッツアイは、人工的に作られたプラスチックか、タイガーアイを利用したものです。
翡翠とアベンチュリンは違うから。翡翠はジェダイド(硬玉)もしくはネフライト(軟玉)。
オブシディアンオパールは、要はオパールっぽいガラス玉。オブシディアンが天然のガラスなので、それっぽく言ってるだけです。
ふう。スッキリ。
とはいえ、私も、ターコイズ(トルコ石)と翡翠は、本物か偽物か、全く区別が付きません。
練りターコイズや練りラピスといって、一度砕いてそれを練り上げ、成形したものもあります。
これに至ってはもう、私は全くもって歯が立たず。
それもあって、私はトルコ石のアクセサリーは、一つも持ってなかったりします。
まあ、人には好みというものがあるので、それでも好きだと思うものがあるのは、別に構わないと思います。


広島には、いい石屋さんがないので、私もネットで買うことが多いです。

そのお店は、名前を変えてまたやってるみたいですが…
だから、余計に見る目を持たなきゃなんですよね。
良い石を見て、目を肥やす。
なので、宝石屋さんはよく行きますね。
さて、自称・石好きな私から見た、これはいいだろうと思った、お手頃ブレスを紹介してみようと思います。



 Cのブルームーンストーン×アクアマリン×プレナイトを購入。
 私がこの前買った時は、送料別だったんで、わざわざ問い合わせて、メール便にしてもらいました。
 そいでもって、しっかりメール便代取られましたが
 でも、思った以上にいい石がきたので、推しときます。
 ブルームーンストーンは、ペリステライトという、よくムーンストーンと一緒にされる石だと思いますが、とても綺麗なシラーの出る石で、クラックなどが全くありませんでした。
 色合いが可愛いものが多いし、このお値段ならお買い得だと思います。
Pure Pure さんは、Mint Greenさんの姉妹店で、石によってはべらぼー高いですが、質的にはまずまずのものが置いてあります。
 個人的には このクリソコラ が欲しい…でもめちゃ高。
 サンストーンはイマイチですね。
ラブラドライトが選べるブレス てのもあって、質もいいんですが、値段が高い。
 私なら買わんわ。


さて、お次は、 天然石工房バタフライ さん。
ここのショップは、某ヤフオクで結構お世話になった事があって、この前ブレスを買った時も、 本家 にあるバチカンを同梱してもらったり、結構ワガママをお願いしてますが、とっても対応のいいお店です。
そして、石の質がいい!
初心者さんにもオススメなのはコレ。

 20種選べるブレス 1000円
 ここはメール便可です。
 これのすごいところは、結構レア石と云われるものも入ってること。
 翡翠、しかもジェダイド(硬玉・良い方)とか、チャロアイト、クンツァイト、インカローズ。
 ムーンストーンは、普通のとグレー、ブルムン、オレンジと揃えてるし、ルチルも金と緑と用意してある。
 一石だけってところがお試しっぽいけど、そこはまあ、ご愛敬。
 これでその石が気に入れば、また他を探せばいいことで。
 かなり質の高いブレスになってると思います。
 このショップでは、一部オークション以外では、ガッカリしたことはないので。
 (一部っていっても、ラブラドライトのレッセンスの出方とかだしね(^^;))
 オススメです。


あとは、やっぱり定番、 ブルーコーン さんですかね。
選べるブレスっていうと、コレですかねぇ。

 3種から選べるブレス 1000円
 質がいいのはいいんですが、ここのショップは石がいいので、
 私はこういうのより、どっちかというと、好きな石のブレスを選んで欲しいですね。
ブレス半額コーナー は、かなり種類がそろってるし、見てて楽しいです。
 ものすっごい高~いのから、お手頃まで、ホントに色々揃ってます。
 それ以上にオススメなのが、 ワケありコーナー
 ホントに安いのに、結構掘り出し物があったりするんですよね~。


1380円
 この辺、可愛いですね
 クローバーの形の石って可愛いなぁ(〃▽〃)
 私も買っちゃおうかな~…買うならフローライトかカーネリアンかな…。
 ここって、送料が100円なんで、気軽に買えるのが嬉しいですよね♪


私が選ぶ時にこだわっているのは、人工的に作られた石ではないこと。
だから、ガラス玉やチェコビーズ、ジルコニアなんかには興味がないです。
「シンセチック」とか「ラボクリエイティブ」っていうのも、人工的に作られた石です。
まあ、エンハンスメント(石を丈夫にしたり綺麗にする作業)や色を染めたり、クラック水晶にしたり程度は、私的にはセーフ。
石自体は変わってないわけですから。
それ以外は、特にはありません。
ただ、好きか嫌いか、それだけ。
「コレに効く」とかそういう効果を見て決めたことは、ほとんどありません。
持ってて幸せな気分になれるってことが一番大切。
やっぱ、気分が上がるじゃないですか。好きなもの持ってると。
そういうものに出会えるきっかけになればいいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月24日 11時41分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[石、貴金属] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: