2010年10月27日
XML
モニプラの企画に参加します。

運動会・スポーツ大会での思い出など体験談を募集!【当選後の投稿不要】 ←参加中

運動会や体育祭…これが近付くころになると、憂鬱になったものでした。
学校に行ってる間(特に小中学生)の間って、スポーツが出来る出来ないで、すごく評価が分かれる頃なんですよね。
私は運動音痴(陸上・球技系)だったので、かなり辛かったです。

スポーツ大会とか、陸上競技会の前のこと。
走り幅跳びの練習をしていたら、クラスの中でもスポーツ万能と言われる子に、
「やる気ないなら、練習とかしないでほしいよね。邪魔よ」
と言われ、かなりのショックを受けました。
自分としては、本気で跳んでたんでね…(涙)。

( ´ー`)フゥー...

運動会では、短距離走をしますよね。
ドベ以外になったことがない(爆)。
リレーは特に憂鬱でした。
「足引っ張んないでよ!」とかマジな顔で怒られ、返す言葉もありませんでした。

体育祭では、球技なんですよね。
団体競技。
バレーボールは、スポーツ少年団に昔入ってたので、まだマシかなと思ってやってました。
んが。
スポーツ少年団でも、「本気でやりなさい!なんで追いつけないの!」と言われてたぐらいで、反射神経がトロいんですよね…。
失敗するとクラスの人に睨まれるので、非常に辛かったです。



スポーツ万能かどうかなんて、仕事してると関係ないわけで。
ブラボー大人!と思います。

大人になってからも、仕事場でのスポーツ大会がありました。
ソフトボールだったんですが、打てなくても取れなくても、楽しむのが目的って感じで、やいやい怒られることも睨まれることもなく。
とても楽しかったです。


そして現在。
スポーツというと、スキーやスノボ(最近はもっぱらショートスキーオンリーですが)などのウィンタースポーツと、ビリヤード、ボーリングぐらいです。
上手い下手に関係なく、楽しめるのがいいですね。
もちろん、上手くなりたいとは思いますが、誰かに勝たなきゃダメって雰囲気じゃないのがいい。
小中学校時代の運動会だけは、もう二度とやりたくないものです。
スポーツは楽しむものよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月12日 17時02分01秒
コメントを書く
[趣味(天体・スポーツ 他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

昊葵

昊葵

サイド自由欄

本棚 を作ってます。
その名も本屋「気楽に行こう。」
まんまですね(笑)。
読んだ本には、レビューを書いてます。
読みたい本、読んでみて欲しい本、色々置いてるので、是非おいでください☆

Twitter始めました。
でもちょっと放置気味(苦笑)。
@okiraku135


blogram投票ボタン

ブログランキング参加中!

にほんブログ村 ファッションブログ 香水・フレグランスへ

【コスメメーカーさん!】わたしにクチコミさせてください@モニプラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: