暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
579023
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
コタ&こたplusサチイブ お気楽DAYS
ササミジャーキー
簡単ヘルシー(?)なにより安全保障つきのササミジャーキーさ♪
名づけて
『ササミジャーキー』(そのまんま)
*材料*
・鶏のササミ(胸肉・もも肉でも可)・・・・・ 適量
***************************************************************************
*準備*
・鶏肉は、適当な大きさ(一口サイズ、縦長、薄切りなど)にカットしておきます。(焼きあがりは、3分の1ほどの大きさまで縮むので、それを想定した大きさで切ってね)
・オーブンレンジを100度~120度で予熱します。
***************************************************************************
*つくりかた*
1.オーブンの鉄板に、クッキングシート(クッキーなどを焼くときにしく紙)、
または、アルミホイルを敷き、その上に切った鶏肉を並べていきます。
2.余熱のすんだオーブンレンジに入れ、100度~120度なら、50分~70分程度、
150~180度なら、30分~40分程度、火がしっかり通って、キツネ色が少しつくくらいまで焼きます。
(2段以上使うときは、時間を多めに)
3.焦げないように気をつけながら、時々ひっくり返します。
このとき、水分が出ていたら、ティッシュや、ペーパータオルなどで水分を吸い取ります。
4.焼けたら、冷まして乾燥させます。(最初は色が薄いけど、乾燥すれば、市販のジャーキーのように、固く、茶色くなります。)
左のなめくじみたいなササミさんたちが~、焼きあがると右みたいに縮んで茶色くなりま~す。
(ちょっと変なイキモノみたい・・・)
***************************************************************************
*あどばいす~*
・低い温度でじっくりやるほうが、水分がうまくにじみ出て乾燥しやすいです。
とにかく水分を飛ばすのが秘訣。
・1日~2日置いておけば、湿気の多い時期でも渇きます。
・オーブンで2段3段で焼くときは、こまめに入れ替えて、満遍なく火が通るように気をつけてください。
・胸肉、もも肉、また、牛豚肉でももちろん出来ますが、油分が出るので、水分と一緒にしっかり吸い取ってください。
どっちかといえば、脂のない鶏のササミがおすすめです。
もう切って焼くだけ、簡単でしょ~~?
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ねこといっしょ
今日のチロル
(2025-02-20 23:11:20)
デカ猫と一緒
ガーデンシクラメン
(2025-02-20 13:17:13)
愛犬との今日の出来事
ヨーキーモアナ (+湯本富士屋ホテル…
(2025-02-21 00:01:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: