September 18, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
情熱大陸のように色んな分野で活躍している人の

しかしこの本に出てくる人は活躍の分野が少々違う。
日本が決して法治国家ではなく、まだまだ捨てたもんやないと思える
本の名は 外道伝 林文浩/リトル・モア

出てくるのは100本近くのウインナーからソファまでパクって来る 万引き王

ヤクザ、右翼、警察から狙われていた伝説のチーマー、

タブーともいうべき朝鮮学校のルポを書いて朝鮮総連から抗議を受け
「北朝鮮なら俺は死刑だな」

50万で買った車を350万かけて改造したのに売るときには
30万だった という改造バカ一代

思いついたらすぐ家出をし自衛隊と、統一教会と、ネオナチに入る男などの
半端やないエピソードが12名分書かれている。

こんなモン読んだらつくづく自分が一般的な小市民に見える。
巻末に色んな人が、著者 林氏のえげつない酔っ払い方について文を寄せている。メチャクチャ面白いので少し紹介すると

・酔っ払って高速道路を歩いていると、料金所で怒られると
 「何が悪い!俺は小渕のせがれだぞ!こうなったら ブッチフォン で連絡する!」

・原宿の交差点で突然で突然おまわりさんの自転車の荷台に
ピョーンと飛び乗った。
 朝に電話で「俺昨日ケンカした?なんか 顔が血だらけ なんだけど、、、」

・林は僕の彼女に気を使って盛り上げてくれて、道端にとめてあった自転車を
 何台も川に投げたんです。そしたら彼女が
 「こつこつためたお金で買ったも知れないのに」って泣き出して
2台川にお投げ入れになっていましたね

・林はいいよな、 外道 が売りだから

・「いんしゅんー」と叫びながらコンビニの旗を振りまわす
バガボンドごっこ


本当に迷惑なんやけど気持ちのいい酔っ払いぶりや。
大事なことを思い出させてくれた。
10年くらい前は俺も家でパーティーやるたびに警察呼ばれたり
トイレのドアを拳でブチ破ったり
朝起きたら血流したりしてたなあ
それが今では虚栄心に食われて、カッコつけて
酔わないように飲んで行儀のいい飲み方してた。

勘違いせんで欲しいのは別に俺は
酔っ払って破壊行動をしろ
と言ってるんとちゃう。
ただ なぜこの世に酒があるか
なぜ毎週 土曜の夜がやってくるかを忘れるな ってことが言いたい。

心を入れ替えて今日から俺はマジに酔っ払ってきた。
この本を読んだ日に、心斎橋で飲み会があるっていうのも運命を感じるで
まあその前に30時間くらい寝てなかったから
飲みながら、歩きながら寝てしまったが
後先考えずに飲んで、楽しい時間を過ごさせてもらった。
付き合ってくれたみんなありがとう。
とりあえず 自分のイメージを破壊してきた
もっと自分をさらけ出して行くで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 13, 2004 10:31:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: