ぼうやの美味しい生活

ぼうやの美味しい生活

2006.04.30
XML
カテゴリ: 飲み物
東京のコーヒー三大名店といわれる「カフェ・バッハ」に行って来ました。
南千住ってなかなか行かないし、周囲の環境も決して良いとはいえないのですが、行ってみてよかったです。

それなりに広い店内ですが、お客さんでいっぱいです。豆だけを買いに来る方もたくさんいました。店内はきれいで明るい感じでした。
有名店なので、老舗っぽいレトロなお店かと思っていたので少し意外。
メニューは、ブレンドが450円、ストレートもハワイコナが500円と、かなりお手ごろ。
自家製のケーキもチーズケーキ、チョコレートケーキなどが350円、パパゲーノトルテが400円とお手ごろ価格です。
今日はせっかくなので、憧れの高級コーヒーハワイコナとチーズケーキを頂きました。
こちらはペーパードリップで淹れていました。

豆の種類によってカップが違うようです。ハワイコナはブルーの柄が涼しげ。

まろやかで甘みがある味です。酸味も苦味もあまり感じなくて、とても飲みやすかったです。
さすが高級豆だけあるなあ、と深く納得。
これが500円とは、素晴らしいです。


IMGP2064.JPG

チーズケーキはベークドとスフレの中間くらいの味。甘さは控え目で濃厚過ぎない味わいです。
コーヒーの味を邪魔しない感じがしました。
一緒に行った方のパパゲーノトルテもとても美味しかったとのことでした。

お店のスタッフは若い方が多く、きびきびとした接客が印象に残りました。
うーん、もう少し便利な場所にあれば通いたいなあ・・・。


IMGP2059.JPG


<カフェバッハ> 豆をネットで販売もされています
http://www.bach-kaffee.co.jp/index.htm



人気blogランキングへ
↑ランキング参加中です。クリック、よろしくお願いします。



楽天ブログランキング


ついでによろしくお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.30 21:36:53
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


東京で有名なんですか、知らなかったです。機会があったら行ってみたいなあ。

ところで、私の場合、バッハ=クラシック+コーヒーとくれば名曲喫茶を連想するんですが、今どきないんだろうな~(^^;


(2006.05.01 13:18:31)

Re:ほぉ~。  
ぼうや子  さん
美しい姿勢とモデルウォーキングさん、場所がちょっとよくないのですが(路上で寝ている人もいる)、よいお店ですよ。
ちなみにBGMはクラシックで、店名の由来はバッハの「コーヒーカンタータ」から取ったのだそうです。 (2006.05.01 21:46:30)

いいですよね~  
keaton-s  さん
バッハはウチの近くなんですよ~!
何であんなところに??ってところにありますよね。
味は間違いなく美味しい! (2006.07.17 21:38:35)

Re:いいですよね~  
ぼうや子  さん
keaton-sさん、こんばんは~。
ご近所にお住まいなんですか、いいなあ。
あれからいろいろなお店でハワイコナを飲んでいますが、バッハより美味しいお店にはまだ出会っていません。お値段はどこもバッハより高いんですけどね…。 (2006.07.17 21:58:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: