ぼうやの美味しい生活

ぼうやの美味しい生活

2008.07.05
XML
カテゴリ: お店
この週末、京都に旅行に行きました。
天気が心配でしたが晴天で最高気温は34℃。うー、ここまで暑くなくてもよかったのですが。。。曇りぐらいがよかったかも。

ランチはJR二条駅からすぐの、豆腐とゆばのお店「こ豆や」に行きました。
大正時代の蔵を改装したお店で、入口を入ってすぐギャラリーになっています。
御池通りから1本入ったところにあり、場所柄か意外と空いていました。
まだ新しいのかきれいで、シックな雰囲気がよいです。

ランチメニューは1300円のゆばご飯セットから2800円のコースまであります。
この日は2100円のこ豆や御膳を頂きました。

左上から、引き上げ湯葉の刺身、汲み上げ湯葉2種(梅肉和えと普通)、おから、黒おから、おからのサラダ

IMG_2905.JPG



続いて、湯葉と生麩の揚げ出し、しょうがで炊いたゆばを五穀ごはんにのせた湯葉ごはん、お吸い物、ゆばの佃煮と香の物。

IMG_2907.JPG

お吸い物は、ごはんにかけてだし茶漬け風にしてもいただけるとのこと。
ご飯半分くらいで試してみましたがさらさらといただけておいしかったです。

お客さんは女性のグループ、またはカップルがほとんどでしたが、男性にはちょっと物足りないかもしれませんね。
ちなみに、お茶はおからを使った「おから茶」なのですが、香ばしくておいしかったです。


こ豆や 二条店
錦や北大路にもお店があるそうです。
IMG_2909.JPG



京都のお豆腐、濃厚で美味しいです。




人気blogランキングへ
↑ランキング参加中です。クリック、よろしくお願いします。



楽天ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.06 23:10:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こ豆や御膳(京都・和食)(07/05)  
ナオ☆ナオ  さん
京都の夏は暑いですからね。
僕は去年、湯河原で湯葉を食べましたよ。
でも刺身でも食べるんですね。 (2008.07.06 16:53:51)

Re:こ豆や御膳(京都・和食)(07/05)  
kuba_kuba  さん
京都は盆地なので、関西の中でも夏は蒸し暑いんですよね。
お水がいいから、お豆腐は美味しい所が多いです。
あ~ヘルシーで美味しそうだわ~。
ぼうや子さんは旅の時のお店、どうやって情報収集されておられるのかしらん? (2008.07.06 19:23:43)

ナオ☆ナオさんへ  
ぼうや子  さん
生ゆば美味しいですよね~。
豆乳を温めてその場で作るゆばも最高です。
ゆばごはんも初めて食べましたが、なかなかいけました。 (2008.07.06 23:13:56)

kuba_kubaさんへ  
ぼうや子  さん
そうそう、京都は冬は寒くて夏暑いですよね。。。
旅行の時のお店の情報収集ももっぱらネットです。
事前に、場所からお店をざっと検索しておいて(ぐるなびなど)、そこから良さそうなところを絞り込むという割と原始的な方法です。
ちなみに「良さそうなところ」の基準は、直感です。結構当たるので自信があります(笑)。 (2008.07.06 23:17:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: