ぼうやの美味しい生活

ぼうやの美味しい生活

2008.08.19
XML
カテゴリ: お店(東京)



ビルの中にありますが、鉄の扉で中が見えないようになっています。
中は意外とこじんまり。平日だけど満席だったので、予約は必須のようです。

この日は奮発して12000円のコースをいただきました。


・アミューズ:焼きとうもろこしのムース

画像 375.jpg

甘みのあるとうもろこしを焼いて、香ばしさを出しています。


・前菜1:カニのサラダ、そのエキスとフヌイユの冷たいクリーム

画像 376.jpg

一番上にウイキョウのクリーム、真ん中にたっぷりのカニの身、一番下のマヨネーズのソースをかき混ぜていただきます。
さっぱりしていてカニの美味しさが存分に味わえました。


・前菜2:鴨のフォアグラのポワレ、パンデピス風味、フレモンディエール風

画像 378.jpg

2品から選べる前菜の一つ。
表面がカリッと、中はジューシーなフォアグラ。



・前菜2:夏野菜のグリエ 焼きなすのソース

画像 377.jpg

健康を考えて、フォアグラではなく野菜のお皿にしました。
彩りが美しく、さっぱりした一皿です。


・主菜(魚):ラングスティーヌのクリスティアン仕立て“柑橘”の香り

画像 379.jpg

手長海老の火の通り具合が絶妙。右下の赤いものはプチトマトを柔らかく煮たものです。


・主菜(肉):北海道で育った仔牛フィレの赤ワインマリネ“ロゼ”仕立て

画像 381.jpg

赤ワインでマリネしたフィレ肉は、たたきを思わせるような柔らかさ。
赤ワインのソース、そして上にのせている岩塩と胡椒もよく合います。


・デザート:パイナップルのブリュレ ココナツメレンゲアイス添え

画像 383.jpg

デザートも好きなものが選べます。
私はブリュレ好きなのでこちらにしましたが、パイナップルの小さい角切りが入ったブリュレがとても美味しくて大満足♪


・小菓子:桃のブランマンジェ

画像 384.jpg

小菓子には焼き菓子が出てくるところが多いのでちょっとビックリ。
最後はあっさりと〆というところでしょうか。

家人のデザートにはプレートにお祝いメッセージを描いていただき、写真も撮ってもらいました。
何度かあちこちでフラッシュがたかれていたので、他にもバースデーディナーのお客さんがいらっしゃったのかもしれません。




Noubelle Ere



たまには(?)オシャレしてディナー♪




人気blogランキングへ
↑ランキング参加中です。クリック、よろしくお願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 15:54:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: