夫、楽天にはまる。



★。.:*:・’°☆。.:*:・’°★。★。.:*:・’°☆。.:*:・’

最近なぜか「楽天」にハマっている。
新しい炊飯器が必要になってネットで検索したのがきっかけなのだ。まずはカミさんがオレンジページの掲示板に相談したところ「ナショナルの○○○がいいですよ。Yahooのオークションで安い物が出ています」という情報を得た。早速Yahooを覗いてみると、たしかにかなり安い値段で出ている。「しかし待てよ!もっと安い物もあるかも?」と欲を出して他も探してみることに。そこで楽天も覗いてみると...オークションよりも安い値段で「一般商品」として売られているではないか! これには驚く。しかも楽天に出店している数店舗で値段もバラバラ。品番をキーワードに検索すれば、一般商品もオークション商品も含めて一度に表示される。これは便利だ!その中から一番安い店を選べば良いのだ。後は必要事項を画面上で入力して、支払いは一番確実な「代引き」にしてしまえば、商品が着くのを待つだけ...と、思いきや...「在庫切れです」とメールが届いた。ありゃりゃ! 仕方なく再度検索してみると、ほぼ同じ値段の店があったのでそっちに注文してみる。するとすぐに返事が来て、3日後には届くとのこと。やったね! これでネット通販の安さと便利さにハマってしまったのだ。
 ※ ちなみにこの炊飯器、YA○DA電機で買うよりも約1万円は安かった。
それからというもの、欲しいものがあると楽天で値段を調べている。そしてオークションがあったりすると「ダメモト」値段で入札したりしているのだ。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日楽天で掃除機を買った。実は最近洗濯機に始まって、10年前に買った電化製品(もう電化なんて言わないね、古っ!)が次々にガタが来始めたのだ。そしてカミさんが「掃除機の吸い込みが悪い」とブツブツ言い始めた。オマケに店の掃除機も調子が良くない。よしよし買いましょう!
とりあえず各メーカーのホームページを丹念に見比べて、今の「買い」の掃除機を捜してみた。そこで出た結論は、SHARPのEC-BC1という「サイクロン」掃除機だ。サイクロンと言っても仮面ライダーのバイクではない。渦巻き気流を起こしてスケルトンポットにゴミを圧縮しながら吸い込むという仕掛け。だから今までのような紙パックも要らないし、ゴミが貯まっていく様子が目で見える。しかもHEPAフィルターとパワーブラシ付きで流行もしっかり押さえてある。他メーカーには「排気0」とか「充電式」などあるが、我が家のニーズには適していない。狙いはSHARPで決まりだ!
そこで早速、楽天で検索してみると、あるある!「一般商品」と「オークション」にもあるぞ。急ぐ物でもないので、オークションを試してみよう。オークションには「オープン」と「クローズ」がある。オープンなら誰がいくらで入札しているかリアルタイムで分かるので初心者向き。これでやってみよう。定価は6万円だから、まずは\28,000で入札してみる。すでに\25,000が入っているが、ちょうどイイ線ではないだろうか。しかし...次の日見てみると、突然\35,000入れている人がいる!なんでや~!コイツきっと値段を吊り上げるための仕掛け人に違いない!と、ついつい思いたくなる。待てよ、このオークションは台数が2台だから、ナンバー2になれば買うことが出来る。ならばと\29,800を入れておく。するとまた次の日、今度は\35,500入れているヤツがいるではないか!これでは2番手狙いも難しい。やーめた。このオークションは見送りだ! それではと、今度は他人の入札価格が見えない「クローズド」に挑戦だ。詳しくは省略するが、これもダメだった。結果発表を見ると\44,500を入れている大々バカがいたのだ!仕方ない、掃除機は当分お預けだ。
しかし一度欲しくなると収まりがつかなくなるが私の悪い癖なのだ。もう一度「一般商品」を検索してみると、なんと\35,000以下の店もあるではないか! 一体何だったのだ、あのオークションは? しかし激安店の商品は売り切れていたし、次に安い所は北海道にある店で送料が高い。商品の値段だけ見ていてもダメなのだ。送料や代引き手数料なども店によってマチマチなので、しっかりチェックしないといけないのだ。で、いろいろ検討した結果、\35,800の店に決定!そして注文。それが昨日届いた、という訳だったのだ。(2001.9.14)



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: