アーカイブ

アーカイブ

PR

Profile

さとうさんですよ

さとうさんですよ

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Free Space

このブログは所属事務所の管理下の元、複数人で運営しています。
(日記は本人のみによるものです)

コメント欄は廃止いたしました。
永らく御愛顧ありがとうございました。

リンクはご自由にどうぞ☆

Copyright (C) 2007 Den Laboratory... All Rights Reserved
June 16, 2011
XML
カテゴリ: いわゆる日記
星メール


竹善さん、先日の宮崎ライヴお疲れ様でした。
万感の想いで参加した7年半振りとなるSing Like Talking宮崎ライヴ、一曲目から想いや時が一気にタイムスリップし、これぞSing Like Talkingと全身全霊で感じるステージに感動の嵐でし た。いただいた感動をしっかりと胸に刻み、ライヴ後は恒例となったお麩会を開きましたのでご報告させていただきます。

『遠距離恋愛している彼氏に、今夜は7年半振りに逢うっちゃわ~~~(●^o^●)』的な感じて、頭の先から足の先までお洒落して集まったメンバーをまずは紹介します。(^v^)

■peaceさん・店番くみちゃんさん・お~ちゃんさん・グウグウがんもどきさん・モリゾーさん・さなえ1104さん・宮崎のみっちゃんさん・しょこたんさん・私ゆきみーむ、計9名の県内組。
■ソルラクトさん(鹿児島県)・史☆さん(大分県)・たけよしこさん(熊本県)・みっちゃん1103さん(福岡県)、計4名の県外組。
合計13名です。

今回の東日本大震災を受けて、私達・ミームでいっちゃが会としても何か出来ないかと考え、今回のお麩会は復興支援の意味も込めて、お麩会メンバーで支援物資を集めることにしました。この件に付きましては、一緒に幹事をしてくれたpeaceさんより最後に報告してもらいます。

7年半分の想いや期待を抱きながら来場して来る仲間の顔は、全員がキラキラとした最高の笑顔。お麩会に参加出来ない仲間も続々と集まって来て、色々なSLT話に華が咲きました。SLTにお渡しするメッセージカードを一人ずつ書いてもらい、五線譜が書かれた色紙の好きな場所に、各自想いを込めて音符形のメッセージカードを貼り付けてもらいました。このメッセージ色紙とお麩会からの差し入れ“わらべのチーズ饅頭”は、開場の際に無事にお渡ししました。いよいよ開場時間となり、一旦解散。

感動のライヴ後、満面の笑みで会場から出て来た私達。口から出るのは、感動の言葉とピンク色のため息。。ついでに、目はハートマーク。(#^.^#)今回も晩酌しながら15時間かけて作成した横断幕を広げ、余韻に包まれつつ全員で記念撮影。その後、お麩会会場である"もも焼き居酒屋もも太郎"へと移動しました。




お腹も満たされたところで、恒例の自己紹介コーナー。各々がSLTへの熱き想いやライヴの感想などを語り、SLTが大好きと言う気持ちがとても伝わって来ました。中でも、『SLTとしてのライヴに参加するのは今日が初めてです。』と言う方が結構いたのにはビックリ。7年半と言う時の長さを感じた瞬間でもありました。
その後は、お~ちゃんがオーナーである“ファミリーマート西都右松店プレゼンツ・ハーゲンダッツ商品引換券争奪ジャンケン大会~”。お~ちゃんと全員でジャンケンをし、最後まで勝ち残ったラッキーな人は、みっちゃん1103さんでした。言うまでもなくジャンケン大会は大盛り上がり。提供してくれたお~ちゃんに感謝です!
最後にお店の前で記念撮影をし、宮崎のみっちゃんとしょこたんとはここでお別れとなりました。今回も大変にお世話になった山波番長と堅く握手をし、もも焼き居酒屋もも太郎を後にしました。うちらの秘密基地・もも焼き居酒屋もも太郎さん、大好きです!ありがとうございました。(*^_^*)




さて、お次は二次会です!こちらもお馴染のお店・カラオケバーM'S。本日二度目の乾杯をした後は、恒例のカラオケ大会♪。ライヴの曲を片っ端から入れ、各々が先程までのライヴを思い浮かべつつ、余韻に浸りながら大合唱。っとここで不意打ち入れるのが、ノンアルコールにも関わらず歌ってノリノリで踊るお~ちゃんのオンステージ。(^v^)曲目は毎回決まって"榊原郁恵さんの夏のお嬢さん"と"河合奈保子さんのスマイル・フォー・ミー"。(^v^)これがまた毎回異常なくらい盛り上がるのです。(笑)店内が一体化し、熱い空気に包まれたところでDJポッキーさんが登場!ポッキーさんが加わり、よりヒートアップしたカラオケ大会となりました。ポッキーさんは私達からのリクエストで"With You"を熱唱されました よ。(*^_^*)ここで、お~ちゃんさんとモリゾーさん、ソルラクトさんが帰宅。残った8人とポッキーさんとでまだまだ盛り上がりました。気が付けば朝の5時。(笑)閉店のお時間でございます。毎回ですが、楽し過ぎて時計を見るのを忘れてしまうんですよね。(~_~;)と言う訳で、毎度朝5時ま・u桙ナコースの宮崎お麩会はお開きとなりました。最後、M'Sの店長に『感無量です!』と話してお礼を言った後、外へ出ると既に太陽は昇り白々と明るい。。。(@_@;)正に、A Wonderful World!!♪新しい朝が来る~そのたび二人の 距離が~♪と口ずさみながら、早朝の街を後にしたのでした。

今回も7時間に及んだ宮崎お麩会。前日も興奮で寝てない人が多いにも関わらず、朝まであくびすら出ない私達。ライヴでたくさんの愛と優しさと強さといただき、お麩会では大好きなSLTの事を語って歌って、何歳になってもライヴもお麩会も止められません。(^O^)SLT再始動で、私達ファンも確実に日々沢山の元気をもらってます。多くのメッセージが込められたSLTの音楽が、被災地の方々や日本中の方々、世界中の方々を元気にしてくれると信じてます。(*^_^*)またSLTにお逢い出来る日を楽しみに、これからも日々顔晴ります!長々と失礼しました。
From.ゆきみーむ


宮崎は1年前の口蹄疫問題や今年に入ってからの鳥インフルエンザ発生、更には霧島連山新燃岳噴火の被害等で元気をなくしていました。その度に、全国の皆さんからたくさんの支援をいただき、その恩返しがしたいという熱い想いをもつ方も多くいらっしゃいます。
3月11日、仙台で被災された竹善さんの被災地復興に向けた想いと私達の想いは同じ方向を向いているように感じ、今回のSing Like Talkingツアー宮崎お麩会でも、7年半ぶりの再会を祝う とともに、震災復興への想いも込めた取り組みがしたいと考え、支援物資提供を呼び掛けた訳です。

ライブ当日は各自会場に持参していただき、たくさんの物資が集まりました。お麩会には不参加でしたが、物資提供に協力してくださった方もいらっしゃいました。(Milkyさん・ちゃあさんありがとうございました。)

集まった物資は、鉱脈社の川口様がわざわざ会場へ取りに来て下さり、そこから被災地へ届けていただくことになります。川口様はじめ、鉱脈社スタッフの皆様、よろしくお願いいたします。
その時の様子が鉱脈社HP内 「支援物資ご提供いただいた方々」http://power.mippy.jp/ESTJPN_20110311/cooperator.php


今回のライブの中で、竹善さんが震災に関する話をされたのですが、それを聞いて胸が熱くなり、思わず涙がこぼれてしまいました。
震災被災地に向けて想いをつなぐという、竹善さんの想いを共有できたと感じた嬉しい瞬間でした。
『手をつなぎ、心をつなごう!がんばろう日本!』
今回のことがきっかけとなり、少しでも被災地復興に関心をもつ人が増えてくれたらと思っています。
From.peace

2011.6.3お麩会二次会.JPG


大笑い しかし、衰えぬパワーと愛情に感服感謝手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2011 11:18:03 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: